tons of knots

からだや頭の凝りをもみほぐして、人との絆や結び目がたくさん出来るといいね。
Innovation To Survive

ルース・ギンズバーグ Ruth Bader Ginsburg 米国の法律家

2020-10-16 16:45:46 | 人物
1933年3月15日ニューヨーク市ブルックリン生まれ。ワシントンで2020年9月18日87歳で死去。
史上2人目の女性の米国最高裁判所判事(1993年8月10日ー2020年9月18日)。リベラル派。クリントン大統領により指名。
配偶者 Martin D. Ginsburgは税法弁護士。
彼女の担当した租税法の裁判で、史上初めて連邦高裁が法律上のジェンダー差別が違憲であると判示した。これは、米国映画「ビリーブ 未来への大逆点」に詳しい。(この映画は、ロースクールの雰囲気や授業、法曹界の雰囲気も簡明のうまく描かれている。)
ニックネームはRBG(米国では偉大で尊敬される人物はしばしば親しみを込めて本名の頭文字だけで通称される)。
また、「ポップ・カルチャーの新しい象徴」とも呼ばれ、その個性と生き方は特にトランプ大統領就任前後から米国の良識派として大衆的人気を得た。個人ブログの名義は「ノートリアス RGB」。
2018年には、彼女を描くドキュメンタリー「RGB 最強の85才」が公開された。
 謹んでこの歴史的で偉大な法律家の冥福を祈る。

司馬遼太郎「風塵抄」に写しとられた李登輝

2020-08-26 08:54:11 | 人物
李登輝(1923年1月15日~2020年7月15日)
 農業経済学者。第4代中華民国総統(本省人初の総統)。
 「台湾民主化の父」といわれる。
 
 司馬遼太郎の「風塵抄 二」(中公文庫)「87 台湾で考えたこと(2)権力」(1993年1月14日)に李登輝氏が描かれているのを見つけた。
〇「過去より未来を見よう」(司馬遼太郎が台北滞在中に実況放送で聞いた氏の施政演説より)
〇司馬遼太郎が「権力はバケモノであり、麻薬である」としたことに対して、氏が「そうかもしれないが、私は、権力を、科学的に、あるいはプラグマティズム(実際主義)として、さらには合理主義的な方法で解明でき、運用できるものだと思っている」といったとある。
これについて司馬遼太郎は「おそらくアジア史上の元首として最初のことをいった。じつに新鮮だった。このシャイな知識人でこそ言えることばである」と書いている。

このコラムでは、他にも李登輝の人柄と考えを垣間見ることができる。