くまきち

山と旅と家族が大事。
でも激しい物欲が理性と財布のタガを飛ばす
最近は自転車も乗ってる

[モロッコ]福岡空港

2013-08-17 09:39:09 | 雑記
福岡までJRとタクシーで移動。順調。
当初は博多駅から空港へは地下鉄を使うつもりにしていたけど、国際線ターミナルへは時間がかかり、余裕は少ないためタクシー利用。

出国手続きも終わって、出発を待つばかり。

[ツブカル山]Google Mapsで距離を測ってみる

2013-08-15 22:10:00 | 山と旅
明日から夏休みを、久しぶりに長くいただきました。
明後日の早朝出発で、モロッコの山に登ってきます。
北アフリカ最高峰です。といっても4,000mちょっとしかないですけど。
九州からは11,000km離れてるのがちょっと感慨深いです。カザフスタンでも1万キロなかったのに。
Google Maps 便利ですね。ルート探索だけじゃなくて、距離も測ってくれる。



というわけで、しばらくは旅行中の投稿になります。

[ツブカル山]
http://en.wikipedia.org/wiki/Toubkal


モロッコ行き

2013-08-14 21:15:52 | 山と旅
6月の終わりに決まったモロッコ行き。
いよいよ今週末に出発が迫ってきた。
まだ準備はできていない。まあ、どうにかなる。

当初はトルコのアララト山に行くつもりだった。

しかし、反政府デモが活発になり、国境付近ではアルカイダ関係のテロ事件もまだ発生しているということから目的地を変更。
次の候補はイラン。 しかし政権交代で、あまり良くない面もあるかと警戒し、モンゴルを検討するが、こちらは旅行期間が長くなってしまうためアウト。
次はグルジア。 こっちは渡航禁止になっててダメ。
最終的にモロッコのツブカル山(Toubkal)に落ち着いた。
航空券が思ったより安かったのもある。

猛暑やら家族の都合やらでトレーニング量は不足していて、現地の暑さや旅行の疲労の中でちゃんと登ることが出来るのか心配。

まあ、ペースを保って頑張るとしよう。

[月]満月ちょこっと過ぎ

2013-07-26 20:31:45 | 写真
EOS 6D になって初めて月を撮ってみた。


Canon EOS 6D / SIGMA S24-70mm F2.8 IF EX DG HSM / 300mm, 1/800sec, f11

撮ったあと何の調整もせずにこんだけ写るのはすごいな。
Kiss Digital X との差がよく分かった。

6D の RAW に Adobe Lightroom3 が対応してないことを知ったときはがっかりしたけど、そもそも今は RAW から処理しなくても、DIGIC が十分な JPEG を作ってくれるから要らないかも。

高くて重い(KDX比で)けど、いいカメラだ。

[大分市][花邨]大分名物など。

2013-07-23 23:41:21 | 雑記
仕事でお客さんが来たので、夕食へ。

 【花邨 - 大分/割烹・小料理】
  http://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44003014/


まずは刺身盛り。
関アジ・関サバ・タイ・イカ・大トロが並ぶ。豪華。




次はとり天



さらに自家製の豆腐。これがじつにうまい。



りゅうきゅう。いわゆるヅケ。
大分では一般的な家庭料理。



んで、茄子揚げ出し。



おいしい夕飯でした。

歩道橋の撤去

2013-07-17 18:20:26 | 雑記
昨夜は大分市中心部のホテルに泊まった。
飲み会で遅くなったため。

深夜に騒音が響き、うるさいと思ったら、歩道橋の撤去工事をやっていた。
ニュースでやってた件だ。



音はやかましかったが、たまたまこの工事の時にその様を見ることが出来たのは幸運だった。

この交差点もただの平べったいものに変わるんだな。

[大分市]みっちゃん

2013-07-16 23:03:21 | 雑記
東京の事務所の後輩達が出張で大分に戻ってきたので、軽く4時間ほど。

なぜかトンカツが大変おいしい。

【みっちゃん】
http://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44002961/




[Apache]conf の Allow や Deny の定義行にコメント書いたらダメ

2013-07-12 17:19:40 | SEまわり

以下のような書き方はダメ。

 Allow from 192.168.1.0/24 # Home

Allow/Deny ディレクティブは、引数をいくつも取るけど、スラッシュを含まない文字列を見ると「ホスト名だ」と判断してしまう。結果、アクセスしてきた IP アドレスを逆引きして照合する。無駄だ。

ということで、なんか気持ちは良くないんだけど、たとえば以下のように書く。

 Order Deny,Allow
 Deny from All
  # Home
  Allow from 192.168.1.0/24
  # Office
  Allow from 192.168.100.0/24

見づらい。。。。

続々・上海問屋の水準器

2013-07-05 20:43:42 | 雑記
取り付けてみた。

こっちのは邪魔にならない感じ。



商品の説明にもあるとおり、シューのカバーとしても役に立っているので、このまま着けっぱなしでも問題ない。


さて、もう一方。
こっちは見た感じも好きなんだが。



なんか間違った感満載


しかも気液が入ってる空洞部分がきれいな円筒状になっておらず、正確さは 6D の電子水準器の方が上だったりする。
買ったことを後悔してないけど、あまり使わんかもしれんな。

続・上海問屋の水平器

2013-07-05 18:51:05 | 写真
ちょうど秋葉原に行ったので。


買ってみた。両方。