いや、正しくないな。
滅多にかけてこない先輩から電話があった。
酒の誘いかと思ったが違った。 残念。
どうやら、客先でメール周りのトラブルが発生しているらしいが、この時期のこと、ヒトをアサインできなくて困った末に、客先に常駐している先輩のところにお鉢が回ってきたらしい。
記憶を頼りに話をしたが、こっちも手元に会社関係の資料が一切ないため、曖昧な部分も多い。
明日は電話待機すると言うことにした。
片付いたら飲みに行かんかな。
山岳遭難の半数以上が中高年 - MSN産経ニュース
登山者全体に占める、中高年の割合が多いんだから、遭難確率を一定と考えるなら、当然の結果でしょ。
遭難確率が年齢によって変化すると仮定するなら、表題の意図するところ ---おそらく、中高年登山者は遭難が多いから気をつけなさい---を表現できると思うが、そういう根拠は提示されていない。
中高年登山者の問題点は多々あるが、闇雲に彼等をトラブルメーカー扱いするのは問題があると思う。
チョークの粉も再現 黒板に落書きできる「こくばん.in」のこだわり - ITmedia News
と言う記事。
こいつはなかなかおもしろい。
ちょっとやってみたけど、さすがにマウス(ペンタブレット)で書いている時の感覚は、チョークとはほど遠いものの、そこに描かれるものは、まさに黒板の落書きだった。
よくこんなの作るなあ。
アイデアと、それを形にする力に感心させられる。
スラッシュドット・ジャパン | ツララ落下で6人が死亡。凶器はいろんなところに
と言う記事。
すさまじいな。
近年の大分では、もはやつららを見かけることがなくなってしまった。
先日の八ヶ岳山行で、美濃戸口の別荘にお世話になった際、そこの玄関に鋭いつららをみかけ、本当に久しぶりだと感じた。
たしかに、指でつついてみると痛いくらいだから、あれが上から落ちてきたら刺さりそうだと思うが、6人死ぬほどって、どんなつららなんだろうな。
「ナイロンザイル事件」解明・・・執念の鉄塔無念の撤去 : 一般スポーツ : スポーツ : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
と言う記事
「氷壁」は三度ほど読んだと思う。
実際に起こった話がモデルだと言うことは知っていたが、その後の氏の活動については知らなかった。
セガトイズ、効率的な有酸素運動を促すヘッドセット
画像や仕様は上記記事を参照いただくとして。
コンセプトは大変良いと思った。 だからこそRSSリーダの無数にある記事リストの中で目に止まったわけだが、あと一歩のところだと感じる。
BGMを自分で好きな音楽を使えないことだ。
記事を見ると、ミニステレオジャックはあるから、手持ちのiPodなどの携帯音楽プレイヤーをつなげばいいとなっているが、そのプレイヤーはどこに持てばいいと考えているのかな?
ポケットか、あるいはネックストラップにかけておくのか…
何にしても、ヘッドセットだけでシンプルに済ませたいところで、もう一品を持たないといけないなんて、スマートさに欠けるじゃないか<何様だ<おれ
と言うわけで、miniSDとかマイクロSDとか、小さなメディアが出回ってるんだから、是非そっちに格納した音楽データを再生できるようにしてもらいたい。
ちなみにワタシはiPod shuffleをTシャツの襟のところにつけて聴きながらやっている。
Hello Worldサンプル