くまきち

山と旅と家族が大事。
でも激しい物欲が理性と財布のタガを飛ばす
最近は自転車も乗ってる

[神保町] 東京ブッチャーズ~Wine&Grill~

2013-03-14 20:04:17 | 雑記
珍しく遠くのお店へ。

 【ぐるなび - 東京ブッチャーズ ~Wine&Grill~】
  http://r.gnavi.co.jp/gc0a000/

肉を中心としたコースで、ボリュームがあると言われててもまあ「そこそこだろうなあ」と思って行ったところ裏切られた。
店を出るときには2件目とか、ちょっとお酒を追加でとか考えられなかった。 超満腹。















あと、写真忘れてたけどデザートアイス(シャーベット?)があった。

飲み物はカークランドをピッチャーで注文。\2,200。
これをグラスに注ぐと4杯分ちょっとだった。 グラス1杯が500円なので、どっちで頼んでも変わらないどころか、つぎ方まで考えるとグラスの方が良い。

Google Reader 終了

2013-03-14 11:06:37 | 雑記
Twitter 経由で知った。
今年2013年7月1日に Goole Reader が終了(日本語では「廃止」と書いてあった)するらしい。

 【Official Google Reader Blog: Powering Down Google Reader】
  http://googlereader.blogspot.jp/2013/03/powering-down-google-reader.html


これの前は有償のデスクトップアプリ goo RSS リーダー を使ってて、Google Reader を毎日使ってたのに残念。

代替サービス探さないとなあ。

ジョブセンスの情報漏洩

2013-03-13 11:36:05 | SEまわり
ジョブセンスのサイトから個人情報が漏れた件。

下記リンク先の文書(PDFファイル)を見ると、システム障害により漏洩したとある。

 【システム障害による個人情報漏洩のお詫びとお知らせ】
   http://www.livesense.co.jp/news/n/2013/0228_01/attachment

どうも「システム障害」と聞くと、ハード故障が思い浮かぶんだが、それで情報が誰でも見える状態になるというのは想像がつかない。
システムに発生した何らかの問題という意味で捉えるなら、設定をしくじったり、アクセスコントロール定義を any-any-accept にしちゃったりというのも含めていいのかな。

検索しても状況の詳細は見つけられなかったので、真相は分からないけど、ほんの2,3時間で問題が解消したところをみると、やっぱり設定をしくじったんじゃないかと思った。


あと、この文章の中にはシステム障害の発生時期が書かれていないので、いつから「意図しない公開状態」になっていたのかが分からない。
つまり、2,3時間で対応したって書いてあっても、相当な長期間にわたって情報が漏れる状態にあったとも考えられる。

アルバイト情報のサイトみたいだけど、転職関係じゃなくてよかったなあ。

twitcle が新規認証不可になってた

2013-03-11 11:01:43 | 雑記
カッとなって Xperia の端末リセットをした。
こないだ傷が入ってしまった液晶保護フィルムもはがして、ちょっと気分がすっきりしたところでアプリ群を再インストール。

ところが、Twitcle がおかしい。こんな画面が出る。

 

もしかして、と思ったらやっぱり認証制限に達したらしい。

 【twitcleが新規認証不可に - Togetter】
   http://togetter.com/li/437460

とても使いやすかったので残念。
有償化した正式バージョン twitcle plus が出ていたので、こっちへシフト。 350円の価値はあると思う。

ガラケーに変えるか

2013-03-08 17:03:26 | 雑記
Android スマホ。

会社で貸与されたのも含めると、2,3年使ってきた。
今使ってるのはちょうど1年前に買ったやつ。

最近動きが遅い。
アプリはいくつか入れてるけど、ここ数ヶ月は1,2個増えただけ。
でも、だんだん遅くなってる。

体感なのでどれくらい遅くなっているかを定量化できないものの、やっぱり遅い。
当面使わないアプリを削除して、バックアップ済みのデータを削除してみたけど、あまり改善せず。
メモリの使用量は次第に増える一方で減る気配もない。

iPhone だとこういうことはないのか?
気になる。



スマホは便利だけど、決定的に悪いと感じるところがある。

 ・通話しにくい
 ・バッテリーが持たない

どちらも、スマホの良さに起因するものだ。
本来通話をメインにしてないんだから、使いにくいのは当然と言える。

通話時にほっぺたに触って意図しない動作をしたり、音が聞き取りにくいなど。
また、タッチパネルで素早く電話帳を呼び出してかけるってのもガラケーに比べればどうしても遅い。少なくともおれは遅い。

バッテリーはこれも当然だろう。
いろいろな機能を追加して動かしてるんだから、それだけ CPU を回すわけで、でかいディスプレイも電力をよく使う。
ガラケーでもゲームばっかりやってればバッテリはすぐなくなるが、寝かせておくだけで減りが早いのはスマホだ。


たまに電話とキャリアメールを使えれば良いと割り切ってしまえば、ガラケーに戻すだけで毎月の通信料金は数千円減る。
キャリアメールも要らないとすれば、さらに安くなって基本料金1,000円足らずで済んでしまう。

au のスマホはガラケーに戻して、当面はキャリアメールのみ従量課金で使って(月に2通くらいしか使わない)、データ通信はモバイルルータのみにして Mac Book Air 使えばよさそうだ。

いずれキャリアメールも使わないようにすれば、さらに安くなる。

普通の電話(ガラケー)の方がかなり通話しやすいし、それしか使わなければバッテリもほとんど減らないしな。


ウィルコムがリリースする、こんなのも邪魔にならなくていいなあと思ったけど、残念ながら基本料金が1,500円くらいになるため今はあきらめた。

 【WILLCOM|ストラップフォン2 WX06A】
   http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/06a/index.html

Xen 環境での ntpdate/ntpd による時刻同期失敗

2013-03-06 20:43:34 | SEまわり
Xen 環境のゲストマシン、今回は CentOS 5 にて ntpd を動かしたが、時刻が正しく補正されない。
ntpq -p で確認すると、参照先 NTP サーバ(今回は ntp.nict.jp)との同期に成功しているように見えるが、いつまで経っても時刻はずれたままだ。

ntpd を停止して、ntpdate で試してみると、こんな感じで出てくる。

 ntpdate[21164]: step time server 133.243.238.163 offset -350.765396 sec

特に問題はなさそうなんだが、これが何度実行しても offset 値が変わらないのが問題。
検索して調べたところ、 Xen 環境では Domain-0 の時刻に引っぱられる(適切な言い方ではない)形で、Domain-U のクロックは再補正されてしまうようだ。

これを防ぐためには、ゲスト側のクロックを Domain-0 から独立させるみたい。
手順は以下。

 /etc/sysctl.conf に下記エントリを追加。
  xen.independent_wallclock = 1

こんだけ (-"-;)

これだと再起動しないと反映されない。
すぐ反映させたければ、以下のコマンドを特権で実行。

 echo '1' > /proc/sys/xen/independent_wallclock

ただ、上記のカーネルパラメータを設定できるものに限るそうで、Amazon EC2 だとこの方式が使えるけど、他はディストリビューションによって違うみたい。

設定実施後、ntpdate をやってみたら、即同期された。よかった。