迷った結果、星生山に行くことにしたんだけど、普通のルート歩いても…ということで、積雪期に通ったルートを辿ってみることにした。
ビール3L, 水3L, お茶2L, 友人の水2.5L。水分だけで約10kg。 装備も入れて、25kgくらいかな。
せっせと登るが、ルートがないのと斜度がかなりきついので、早めに休憩。
休んでいると、電話が鳴った。
今朝、よめさんから電話があり、かなり体調が悪いため、大学病院に連絡をしているが、その結果次第では入院する可能性があるとのこと。 しかし、判断待ちなのでとりあえずは予定通り山にいっといで、と言われていた。
その続報だった。
結果、状況はあまりよくなく、子供の世話をしたり、子供にまとわりつかれていい状態ではないらしい。
よって、予定を変更して下山。
よめさんの実家に行って、次女を引き取って帰った(長女は離れなかったので)。
帰ってからは、山頂で食べるはずだった食材(焼肉)を友人と食べながらビール。
よめさんの具合は悪くても、飲むときは飲む。 飲まなくても具合は良くならない。
よめさんは2,3日静養すれば良くなるんじゃないかとのこと。
次女はわりと素直に寝た。
ビール3L, 水3L, お茶2L, 友人の水2.5L。水分だけで約10kg。 装備も入れて、25kgくらいかな。
せっせと登るが、ルートがないのと斜度がかなりきついので、早めに休憩。
休んでいると、電話が鳴った。
今朝、よめさんから電話があり、かなり体調が悪いため、大学病院に連絡をしているが、その結果次第では入院する可能性があるとのこと。 しかし、判断待ちなのでとりあえずは予定通り山にいっといで、と言われていた。
その続報だった。
結果、状況はあまりよくなく、子供の世話をしたり、子供にまとわりつかれていい状態ではないらしい。
よって、予定を変更して下山。
よめさんの実家に行って、次女を引き取って帰った(長女は離れなかったので)。
帰ってからは、山頂で食べるはずだった食材(焼肉)を友人と食べながらビール。
よめさんの具合は悪くても、飲むときは飲む。 飲まなくても具合は良くならない。
よめさんは2,3日静養すれば良くなるんじゃないかとのこと。
次女はわりと素直に寝た。