「遠野なんだりかんだりⅡ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2024年も師走に突入
(2024-12-02 16:02:56 | 日記)
何となく慌ただしかった11月、こちらの紅葉の季節もすっかり終わり、 関東、関西... -
2024 晩秋
(2024-11-18 14:53:36 | 地域)
昨夜の強い雨で良い感じだった紅葉の見ごろも、周辺の山々では、ほぼ終盤。 ... -
稲瀬芸能文化まつりで青笹しし踊り
(2024-11-13 08:29:19 | 郷土芸能)
11日(月)、午前中は釜石税務署、午後は花巻合同庁舎へ。 国の税務のくくりは沿... -
名残りの秋 & 第22回東和神楽大会 其の四
(2024-11-12 08:04:28 | 郷土芸能)
昨日の朝は遅い時間まで雲海だったようですが、今朝は猿ケ石川周辺から高清水辺りが ... -
回忌 & 第22回東和神楽大会 其の参
(2024-11-11 07:51:52 | 郷土芸能)
11月2日(土)は義父の十三回忌で、夫婦だけでお寺さんへ。 因みにこの日は、義... -
名残りの秋 & 第22回東和神楽大会 其の弐
(2024-11-10 09:01:31 | 郷土芸能)
10月終盤に高清水に上った日の昼下がり、(大袈裟ですが)意を決して、猿ケ石上流へ... -
なごりの秋 & 第22回 東和神楽大会 其の壱
(2024-11-09 09:53:34 | 郷土芸能)
話は10月に戻りますが、その最終週の某日、2年ぶりに高清水へ上ってみました。 ... -
従弟達遠方より来たり & 東和芸術発表会
(2024-11-08 15:02:23 | 郷土芸能)
11月最初の連休明け5日(火)は、千葉と静岡から父方の従弟夫婦が遠野入り。 ... -
遠野文化フォーラム後編
(2024-10-28 18:04:25 | 郷土芸能)
仙台の24地割さんが、国重文千葉家見学会の予約をしていると云う話に 刺激を受け... -
遠野文化フォーラム前編
(2024-10-27 17:37:11 | 郷土芸能)
25日(金)は術後1年検査の結果を聞きに、矢巾に行ってきました。 主要案件につ... -
第13回 遠野市郷土芸能共演会 其の四
(2024-10-24 15:07:00 | 郷土芸能)
共演会の最後です。今回の共演会、昨年までと何が違うと云われて、 一番大きな変化... -
第13回 遠野市郷土芸能共演会 其の参
(2024-10-23 15:32:41 | 郷土芸能)
天気が悪いと身体のあちこち不具合ばかりで、 同年代では最先端をいっているような... -
第13回 遠野市郷土芸能共演会 其の弐
(2024-10-22 16:45:56 | 郷土芸能)
2団体が終わったところで、パンフレットには「休憩・交流会」とありました。 ... -
第13回 遠野市郷土芸能共演会 其の壱
(2024-10-21 18:20:39 | 郷土芸能)
去年は11月後半だった郷土芸能共演会、今年は1か月前倒しで20日(日)でした。 ... -
2024 八幡神楽 in 秋の遠野座
(2024-10-16 10:40:40 | 郷土芸能)
しつこいな~!でも連休三日公演なので・・・(;^_^A ... -
2024 外山神楽 in 秋の遠野座
(2024-10-15 15:25:13 | 郷土芸能)
10月の連休が終わり、遠野市内の稲刈りも終盤。 今回の三連休、三日とも雲海でし... -
2024 塚沢早池峰神楽 in 秋の遠野座
(2024-10-13 13:38:00 | 郷土芸能)
9月の遠野まつりに、一日ぐらい譲ってほしかった10月連休のこのバカ天気。 今日... -
2024 黒森神楽秋季公演後編
(2024-10-08 08:27:25 | 郷土芸能)
日曜の夜から断続的に降っている雨、稲刈り真っ盛りのこの時期には、 コンバインメ... -
2024 黒森神楽秋季公演前編
(2024-10-07 15:17:22 | 郷土芸能)
10月に入りました。全国的に有名な「大曲の花火その秋の章」が行われる5日(土)、... -
2024 六角牛神社宵宮
(2024-09-30 15:21:51 | 郷土芸能)
先週は六神石神社のお祭りで、今回のは六角牛神社。どちらも「ろっこうしじんじゃ」で...