コットンボール

コットン気分で♪

Yahoo天気ブログパーツの不具合?

2010-05-15 19:15:19 | 003 My blog
久しぶりにI.Eで私のブログを見たらレイアウトが崩れてる(@_@;)
firefoxでは正常なのに、、、
これは私のせいではないな(笑)と睨んだ。

でも、数日前にwelcomeメッセージ書き換えた時になんか消したのかもといろいろ、divタグを増やしたり、減らしたりしたけど治らない。

しかもおかしいのは右側のコラムだけ。
右側をざっくり消すと正常になるので、welcomeメッセージのせいではないようだ。

さんざん弄った後に、しょうがないので右側のパーツをひとつづつはずしていくと、Yahoo天気予報のパーツをはずすと正常になったので、やっと原因解明!

でも、なんでなんだろう?
天気予報なんかな~んも弄ってないのに、、、
この際だから、違うパーツに変えよかな?と思ってウェザーニュースのパーツに変えてみたところ、、、

今度はfirefoxで二重に表示される。
I.Eでは正常。
メインで使ってるfirefoxがこんな風じゃとても使えない。

私は普段、itouchでウェザーニュースを見てるんだけど、Yahooの天気予報と大きく違う事があるので、不思議だな~とtwitterでつぶやいた所、、、

「Yahooの天気予報はおかしいですよ」

と返って来た。

やっぱり、そうなのか。。。
でも他にめぼしいのがないので、仕方なくYahooからもう一度ソースをコピペしたら治った!

一体、原因はなんだったんだろう。。。(・・?

それよか、ウェザーニュースの提供しているソース。
firefoxでも正常に表記してくれないかなぁ。。。
これがそれなんですけどね(笑)
ま、参考までに貼っておこう。


<script type="text/javascript">document.write('<scr' + 'ipt type="text/javascript" src="http://weathernews.jp/blog/js/blog.js?' + (new Date().valueOf()) + '"></scr' + 'ipt>');</script><script type="text/javascript">// wni_blog('blog/forecast:centeredOn=48',150,48,false);// ]]></script>



Tori's blog 危機??

2010-04-14 08:54:49 | 003 My blog
いやぁ、昨夜はビビりました。
コメント承認をしてはおいたもののレスをつけていなかったので夜書き込みをして「投稿」すると何べんやってもエラー。
仕方ないので管理者特権で管理者画面から投稿しようとしたら、管理者画面にも入れない(@_@;)

あ~~、MTが壊れた~~~~
backupはもう長い事取ってないぞぉ~~~

いよいよ、MTも3.3から5にする時が来たか、、、(verupしてなさ過ぎ(笑))

という事で、今回表示は普通にされていたのですが、今後長い事更新が滞っていたり、表示がされなかったら、MTが壊れてしまったと思って下さい(笑)

たぶん、お知らせは、おしゃべりBBSですると思います。

と思っていたら、今日は入れたのでまたしばらく保留。

だって、最近はアイルのホスティングサービス 60GB/735円~
なんてのが出て来て、私がかかわっているサイトは皆ここを使ってるんですが、MTが最初からプレインストールされているので、もう最初からMTをインストールする作業なんて、やってられな~~い、ぐらい楽をしてるし。
MTをインストールするスキルはもういらない(^_^;)ので、やりたくない。

だけど、趣味のサイトに月735円は痛いし。
wordpressならもっと簡単だからwordpressにするかなぁ。。。

でも、保留(^_^;)



迷惑コメント!(-"-)

2010-04-03 22:31:09 | 003 My blog
とに腹立たしい!
昨日と今日で迷惑コメントが立て続けに34通!
もちろん認証せずに即刻削除してはいるのですが。

携帯にも通知メールを転送しているので、「迷惑フォルダ」へ直行されてはいるものの、あやうくあと2通で携帯でのメールが着信できない状態という所まで来ていました。

たく何が楽しくて、、、

まぁ、botだろうから楽しいって感情はないのだろうけども。


Backupを取った

2009-01-08 00:00:00 | 003 My blog
約1.8MB

去年の年末年始の予定を見たいと思ったのだけれど、そんなときはやっぱり、「月別」のアーカイブが必要。
だけどこのテンプレートには、「月別」がないので、自分で作ろうとしたけど無理だった(;_;)

MTをバージョンアップしたいなぁと思いつつ、もう2年ぐらい経過しているのでは??(^_^;)
とりあえず、backupを取った。
どっか、レンタルの所へアップしてみようかな?
そしたら、このblogがブっ壊れてっも臨時営業はできるなっと。




ブログ通信簿

2008-11-24 10:52:41 | 003 My blog
最近の記事10日分で判断するとか。
影響度が「1」なのがカナシー(;_;)
ま、「28歳」という結果だったので許してやろう(笑)
体育祭実行委員タイプ?
どちらかというと私は、”企画”の方が向いてると思うんだけどなぁ。。。

tushinbo_img.rb.png


ブログ通信簿


こりゃだめだ(^_^;)

2008-07-22 23:42:37 | 003 My blog
植木を植えた直後から、更新しないなんて、、、(^_^;)
すぐに腐ってしまいそう。
とりあえず、更新。

現在、室温31度、湿度62%、cpu41度
=======================


すっかり春!

2008-03-11 23:31:26 | 003 My blog
<iframe src="http://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=45645&amp;TD=398316" marginwidth="0" marginheight="5" align="left" frameborder="0" height="1800" width="530"></iframe>
 


久々に、おでかけをしました。
なんと車内温度は20度! ひやぁ~~~紫外線が怖い~~

しかし、この手書きブログ。
楽しいんだけど、私のブログにいれこもうとすると結構大変。
firefoxで見ると、ものすごくたくさんの空白行が・・・(;_;)
でも、おまじないを入れないとレイアウトくずれるし。。。(;_;)
機能は、iframeタグを使ってスクロール禁止にしたんだけど、firefoxで見るとやたら空白行が・・・(;_;)

写真の横に文字を回り込ませるようにCSSで指定してあるので、それを解くおまじない を入れないとレイアウト崩れるし。。。
う~~~みゅ。
でも、どうやらfirefoxのバグらしいので、私ではなんとも・・・(;_;)


ところで、9日からこのブログのページビューが3日続けて200越えてるんです(@_@;)
ど・どうしたんでしょう?
9日は、まぁ溜めてたメモを一気に11個アップしたからわかるとして。。。
昨日は私の誕生日だったから?(笑)と思ってたけど、11日今日現在もすでに222。

ちなみにページビューというのは、222人が来たということではありません(^_^;)
一人の人が222ページ見ればそれで222ページビュー。
日記を書くと大体150ページビュー。
さぼっても、100前後。
検索で来て頂いて、すぐ帰って行かれるようです(爆)
”たねやのバームクーヘン”なんて、何年前の日記やねん!って感じです(^_^;)

という事は、やっぱり一昨日の一挙アップを毎日少しづつ、ごらん頂いてるということなんでしょうか?
私のひとりよがり(^_^;)のメモを・・・恐縮です。
そして、ありがとうございます<m(__)m>

しかし、現在、あるPC教室のテキスト作成を頼まれて最初にブログを作ることになったので、題材に使うブログをいろいろ探してるんですが、、、
なかなか教材にするブログってありそうでないですねーー。
某レンタルブログを題材にするので、その中から探してるんですが・・・

私のブログを題材にしたかったけど。。。
やっぱねーー。
テキストのモデルとなると、やっぱ恥ずかしいやいっ!(爆)


更新情報

2008-03-08 14:21:08 | 003 My blog
ずっとアップしてない、ほとんど私の為の覚書みたいなもんですが。。。
検索対象としたいので、一挙にアップしました。

興味ある方だけ、「続き」の向こうをクリックしてくださいませ・・・
3/7 手書きブログ

3/6 インターネットは生活必需品...

3/5 横柄なmixi

3/4 Yahooで検索してポイントをもらおう!

3/3 サブドメイン

3/1 便利だと思ったけど。。

2/29 Googleブックマークをfirefoxのサイドバーに表示

2/28 名古屋から東京までの高速バス2900円!

2/27 DVD関連便利ソフト

2/25 携帯電話基本料0円


2/22 ハハ70歳

2/16 iphone より良いかも!...


Blogをひとまとめ

2007-02-11 19:39:04 | 003 My blog
お試しにいろいろとレンタルしていたblogをひとまとめに管理することにした。
ビルダーにすべてのblogを設定しておけば、コピペ^^;も簡単で、すべて同じ画面で作成できるのは結構、便利かもしれない。

現在、MTでつ^^;
ココログベーシック、fc2、アメーバ、seesea、livedoor(2)が、ビルダーに対応。
以上合計11個をビルダーに登録。

以下、ビルダー未対応のblogは、思い切って却下。
jugem、はてな、ドリコム、VOX、絵日記(合計5個)
アカウント取っただけのblogで、ビルダーに対応していないものもボツ。
テレパソ、ぶろぐま、ココぶら、テニスブログ、ねむログ(合計5個)

あ~すっとした(笑) それでも11個あるのかー^^;
あ、東海ネットワークのblogも月1回だけど、担当があるので登録しておくかー。

しかし、ビルダーで作ってアップした奴は修正が大変。
タグが入りまくり。みにく~~い。
追記もビルダーではできないし。
やっぱ、通常はMTの画面から書こうっと^^;

モジュール&Widgetの使い方

2007-02-01 14:19:18 | 003 My blog
ふぅ~。
どうにかモジュールとWidgetの使い方がやっとわかった。
このテンプレートは、モジュールの概念を理解するのにはとても良いテンプレートです。こりゃ便利だわぁ。
そしてモジュールを自在に操るのがWidget。
ドラッグするだけでモジュールの取り外しが簡単にできるのがうれしい♪
こりゃ、絶対マスターすべきですね。
もっとMTがメジャーになってくるかも。

フリーソフトでMTに組み込むお買い物かごも出て来たので、小さなお店でも簡単にネットショップが安価に開業できそうです。
まぁ、設定が大変だけど、最初はなんでもそうだし。

niftyのココログの画面と似てるから、とっつきやすい。
(って、そりゃMTと兄弟分のTypepadを使ってるんだから当たり前といえば当たり前か)

で、ホームページビルダー11にアップデートしたので、早速blogを書いてみようかとやってみると、設定の「エンドポイント」というところでいきなり、つまづく。
ビルダーのヘルプには、一言「プロバイダに聞け」と。。。(ーー;)
xreaのサイトを検索してみたけど、見当たらず。
ググってみたら、ありましたありました。
だ~れがプロバイダに聞けって~?(ーー;)
MTの投稿者の設定のところにちゃ~んとあるやんけ!(ーー;)
ビルダーのヘルプもいい加減だなぁ。
初心者向けにもうちょっと親切に書いてほしいわ。
というか、正しく書いて欲しい。

しかし、今使用中のテンプレートをなぜか読み込めず、デフォのテンプレートで表示されてきた(A;´o`)=3 フゥ 

もう、や~めた(笑)

このテンプレート。トップだけしかCSSが効かない。なんでだ(・・?
解決!
設定→公開 で、新しいアーカイブのエントリーとカテゴリーを登録しなければいけなかった。(このテンプレートは月別はなし!)

カテゴリーとサイトマップは文字化けしてるし。
解決!
カテゴリーを作る時に、頭に半角数字3桁を入れる必要があった。