青い空の真下で

毎日、いろいろなことがあるけれど。
そんな出来事をつづっていきたいと思います。
ヒマラヤほどの消しゴムひとつ~♪

金曜日の夜には・・・

2010-09-15 22:29:38 | 日記
俺の高校からの友人は、大学を卒業して、皆と同じように普通にサラリーマンになった。
サラリーマンの時代から、金曜日の夜が来ると、仕事を終わってから、四輪駆動のジムニーに乗って、遊びに出かけた。
何度か誘われて、いっしょに俺も出かけた。
とてもパワフルなのだ。
基本的に仕事に負けるのが嫌いなのだ。

夜中のうちに、目的地まで走り、適当な場所を見つけて、適当にテントを張る。
あまりにも適当だから、寝ているとテントがくずれてしまうこともある。
夜中に起きてテントを立て直すのも面倒くさいから。
そのまま朝まで寝たりもした。

朝は起きると、お湯を沸かして、コーヒーミルで豆から挽いてコーヒーをたてる。
道具一式を車につんでいるのだ。

明日には、ダムの水の底になるという街を四駆で走る。
道のあるとこ、ないところ。
背丈より高い草がはえた川べりなんかも爆走した。

今思うと、彼の影響はすごいのだ!!


RELAX HACKS!!

2010-09-15 22:23:18 | 日記
シリコンバレーで出会った人達は、皆、仕事を楽しんでいる!!
ストレスを感じながら、辛そうに働いている人には、ほとんど出会わなかった。
日本では、社会人同士が出会うとすぐに会社の愚痴がはじまるのに。
彼らも仕事においては相当なプレッシャーがかかっています。
何しろ最先端の業界ですから。
他社との競争はどこよりも激しいのです。
そのプレッシャーたるや相当なモノでしょう。
しかしそれを、彼らはストレスと感じていないのです。
プレッシャーをストレスではなく、楽しみに変えているのです。

ストレスがなくなれば、創造性が高まる!!

左斜め45度!!

2010-09-15 00:55:33 | 日記
テキパキと段取り八分で仕事をしていても。
それ以上の勢いで仕事が降ってくる。
そんな時もあるのだ。
まさしく今がその時・・・。
いやはや勉強になりますね。

しかし、譲れないのは、自分らしさを失いたくないこと。

忙しさにかまけて、自分を失う事。
それだけは、避けて通りたい。

そんなギリギリを走っているときも。
なんとか自分を失わず。
やっていけるのもあかねのおかげ。

彼女の左斜め45度・・・いちばん輝いてる