一昨日、狩猟者登録証が届いた。いよいよ今月15日から空気銃、散弾銃で狩猟がスタートする。だけどその前に面倒なことがある。まず狩猟をする場所を事前に調べて入山許可証をもらう。その後玉の譲り受け許可証を持って銃砲店でたまを買う。狩猟中の身支度も決まっていてエンヂの上着にエンヂの帽子、登録証と所持許可証は必ず持参、狩猟期間中は獲物の目撃情報とか獲物をいつどこでどれくらい捕ったかなどの管理表などをつけておかなければいけない。今年は新しい空気銃だから早く射ってみたい。だけど本当は殺生はしたくない気持ちもある。15日は猟友会員が集まって一斉狩猟をする。俺は出ないけど。りんご組合員がせこをする。先シイズンは熊を四頭捕った。
昨日百円の湯へ夕方から行った。帰り際駐車場から月が見られたので撮った。その後パチンコへ行ったが少し負けた。貯球があと4000円。だけど暫く現金を使った記憶がない。
今日は100円温泉が休みなので昭和の湯へ来た。途中沼田公園のテニスコートが移転される場所へ来てみた公園からかなり離れている畑の真ん中こんな所でテニスが好きとは言え来る人がいるのだろうかネットの内側へ7面出来ると言うこの辺りは雪が少ないから冬もできるかもしれない