今日も天気良さそうだったので 午後ガーラへ来た ところが 強風のため 2時で閉鎖 残念でした これから17号 上り かぐら みつまた 苗場経由沼田へ帰る
先週はじめて行ったガーラ湯沢。素晴らしかったのでまた行くことにした。現在みなかみインター通過。これより11キロメートルのみなかみトンネルへ入る。十分ほどで出口。雪の国湯沢。
一昨日水上に向かったがあまりにも天気がいいので17号を直進北上した。1時間弱で1時半苗場到着。初めての苗場なのでワクワクしてゲレンデに向かった。が人がいない。奥利根スノーパークと変わらない。とりあえずシニア料金で2時間券を購入しゴンドラへ向かうが入口に上級者専用と但し書きが。行ってみて分かった。楽々コ-ㇲがない。ゴンドラから上のリフトは運休で頂上にも行けない。ゴンドラ4回乗って下のリフトで少し練習と思ったら下のリフトも初心者用が二本しか動いてない。つまりあんなに広い苗場スキー場がゴンドラ一本とリフト二本だけで営業している。これじゃ田舎の小さいスキー場と変わらない。挙句帰ってきてニュースを見たら苗場プリンスホテルでコロナウイルスのクラスターが発生し18日から苗場・かぐら・八海山は臨時休業とのこと。プリンス大丈夫か?
三国トンネル新設工事中。
苗場の街並み
とにかく人がいない
北側の湯沢、かぐらスキー場方面。手前に田代スキー場が見える
いつもは頂上まで行けるのに上部二面は閉鎖