東進_瀬田駅前校ブログ

校舎情報発信!

今頑張れない人は

2021-02-08 18:38:31 | 瀬田生向け

こんばんは、担任助手の間渕です!!!!!!!

最近花粉出てきてませんか?じんわりと鼻や目のかゆみを感じます。

毎年恒例の絶望です!!

 

ちなみに今日、やっちゃったな~と思うようなことをしてしまったのですが、自分では一生懸命にやってたつもりだったんですよね~

自分では精一杯生きてるつもりでもどこかで後悔するものなんですかね~?

 

新2,3年生の皆さん、多分どこかのタイミングで後悔することはあると思います。

「もっと友達との時間を大切にしておけば」「もっと勉強していれば」「この教科を先に終わらせてしまうべきだった」

それでも突き進んだ人が合格できるのかなーなんて思ったりしてます


とびきりのおしゃれをしたいエヴリデイ

2021-02-07 14:09:35 | 瀬田生向け

こんにちは。東進瀬田駅前校担任助手の首藤です。

最近朝起きてラインを確認すると公式ラインからしか来ていない記録、無事12日目です。

もしかして、友達少ないんでしょうか?コロナだからしょうがないよね。うんうん。

 

早いもので2021年ももう2月です。

私は去年「夏までに痩せるぞ!」と決め「いやでも今年は海とか行けへんしな」と挫折し、「秋からはジムに通うぞ!」と決め「いやでもジムってクラスター起こりやすいっていうしな…(そんなことない)」と言い訳し、「2021年からダイエットするぞ!」と決め、「いやでもお正月太りってあるからな。」と開き直り「2月からダイエットするぞ!」と決め、今に至ります。現状、次の夏までに延期しそうです。

みなさんも「2年生から受験勉強するぞ!」から「夏からやるぞ!」になり、「年明けてから!」とか「同日終わってから!」、さらには「部活引退してから!」とかどんどん伸びてしまってはないでしょうか?

ダイエットと違って、受験はどうしても期限が決まっています。待ってくれません

少しでも早くやり始めて、少しでも長く勉強時間を確保しましょう。

私も頑張ります。

 

明日から。

 

それでは。


特色休みやってさ。もう一生来ないあの日の思い出。

2021-02-06 21:37:08 | 瀬田生向け

ロシアでは、向こう3000年分のダイヤモンドを採掘し終えてて、出荷する量を減らしてあたかも希少であるかのように見せかけてるそうですね。担任助手の阪口ですぅ。

 

さて、特色休みのなか、高校生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。今年はコロナ渦で例年通りユニバでイエーイ!みたいな感じではなさそうですね。僕は高1のころ、謎に特色休みの貴重な貴重なある一日を東進の微分積分を受講してマスターしてましたね。謎ですね。謎。迷宮入りや。

 

瀬田駅前校ではビンゴイベントが豪華景品を用意して開催されているので頑張って登校してくれている生徒さんが多いですね。

これは他の高1高2生は焦るところですよ。

 

この5日間で最低でも10コマは受講します。

東進に入っていない生徒に10時間分の差をつけることができるし、イベントのおかげで数学にも英語にも毎日触っているんです。

差が付かないわけがない。

 

これに本気で焦ってくれたそこのあなた、大丈夫。まだ公立高校には一般入試休みがあるから!

きっとまた豪華な景品のあるイベントあるんじゃない?


手続き忘れてない??

2021-02-05 20:45:01 | 瀬田生向け

こんにちは!

 

私立受験真っ最中の人が多いんじゃないんでしょうか。

 

体調管理に気を付けて、頑張ってください!

 

合格発表も少しずつですが始まりつつありますね。

控えている方も多いと思います。

まずは合格した方おめでとうございます!!

なんですが、皆さん手続きしっかりできていますか?

 

最近周りで聞いた話なんですが、お金だけ振り込んで必要書類送れていなかった、、、ということがあったみたいです。

幸い大学側から電話がかかってきて、書類を直接提出しにいけば大丈夫と言ってもらえたようです。よかった!!

 

合格して終わり!ではなく書類の提出し忘れ、入学金の振り込み忘れには気を付けて。

親御さんに任せきりではなく自分でも確認していきましょう!!

 

 


「ちょっとちょうだい」が怖い

2021-02-04 18:32:09 | 瀬田生向け

こんにちは。東進瀬田駅前校の首藤です。

この前、友達に誕生日プレゼントにおしゃれなハンドクリームをもらったんです。うれしい。なんかいいやつらしい。ええ匂いした。

帰って母親に自慢してたら「ちょっとちょうだい」と言われて貸したんです。

 

「いやおもったよりいくな。」

めっちゃだすんですよ。いやそれハンドやなくてアームや。みたいな。いいけど。

 

怖いですよね。みんなのちょっとってどんなもんか分んないじゃないですか。

テスト前に「勉強した?」「全然!ちょっとだけ!」とかのやり取りもそう。

ちょっとのレベルが人それぞれなんですよ。

 

あなたの「だいぶ頑張った」とあの子の「ちょっと」が同じだったらどうする?

なんて、意地の悪いことを言っていますが。そういう気持ちで頑張ってほしいです。

 

まぁ私は今朝母親のめっちゃ高い化粧水「ちょっとちょうだい」っていうて浴びるように使ってきたんですけどね。

 

それでは。