先週末の連休に、2泊3日でファミリーキャンプへ行って来ました。
今回は、初めて古い応接セットの様な椅子とテーブルを持参しました。

こちらの椅子とテーブルの足は、夫が古道具屋で見つけて 二束三文で購入して来たそうです。(最初見た時は、ギョッとしました。何故こんなボロいの買って来たんだろう。安くても…なんだかなぁー。)
製造番号等が付いていたので、検索すると
何と90年も前のアンティーク。
日本初のグッドデザイン賞を受賞した椅子とテーブルのセットでした。
足しか無かったテーブルの天板を、ホームセンターで板を購入して夫が作り、
色を塗ってDIY。
背もたれの布は、裂けて壊れていたので帆布を購入してミシンで縫いました。
こちらは私が担当しました。
我家普通の電動ミシンなので、厚い生地だと難しいかな?と思い、帆布も普通の薄さの生地とそれに合わせて糸と布も購入しました。

2日目の朝のキャンプ飯です。

今年11泊目で、今回2泊目のキャンプは、山形県へ。
6月に行って美味しかった、南陽市赤湯の龍上海本店へ名物からみそラーメンを食べに行きました。

10:15頃到着。
駐車場の空きが、あと1台でした。
ギリギリセーフ!!停められました。
三連休の真ん中二日目、良いお天気です。
混まないわけ無いですよね〜。
あれよあれよという間に、もう凄い行列。
11:30開店です。

私達は、2順目で11:50頃店内へ。

私は、からみそラーメンメンマ増し。

息子②は、からみそラーメン大盛りメンマ増し。
夫はからみそラーメンでした。
夫はからみそラーメンでした。
今回も美味しく頂きました。
それから、熊野大社の境内の中にあるichocafeへ。



スィーツ部の私は、本日のケーキとコーヒーのセットを頂きました。

本日のケーキは、菊のシフォンケーキでした。
クリームに山形名産の、黄色い もってのほか菊が入っていました。

男性チームは、コーヒーです。

男性チームは、コーヒーです。

店内も可愛らしい雰囲気でした。

境内では、菊祭りを開催していて沢山飾ってありました。


大きな銀杏の木がありました。
その後は、日帰り♨️温泉へ。
検索して、初めましての赤湯温泉 湯こっとへ。

入湯料が300円です。安くて (⊙ロ⊙)驚きです!!

ボディーソープとリンスインシャンプー付きです。

女湯への入口も、新しくて清潔感有りです。

休憩室です。
試飲コーナーは、券売機でチケット購入してワインか、ジュースが試飲出来ます。

この後、おーばん(地元スーパーです)に寄って、夕飯の食材を購入しました。
キャンプ場に戻って、夕飯準備です。

鶏手羽元が安かったので、
アルミダッジオーブン小で、素揚げしました。

サラダやピザも盛り付けました。

買い物したお肉で焼肉。

お友達からのお土産デザートも、しっかり頂きました。

最終日は、曇り空でした。
初日より、気温が高く暖かい朝でした。
結露水滴がタープやテントの表面に沢山ついていました。
乾かして帰らないと、カビるので。
まずゆっくり朝ごはんを食べました。

片付けてから、今まで行った事がなかった里山地区へ。

1時間半くらいの散歩?登山?と説明されました。

↑域交流館で説明を受けました。
いつも北地区のキャンプ場のみの利用です。
南地区の湖畔公園もたまに行く程度。
ましてや、里山地区へは行ったことすらなく。
次回は、行こうと思いした。
キャンプ場に戻り、お昼ご飯。

その後撤収しました。
テントもタープも、乾きました。
撤収には、1時間半程かかります。
15:30頃チェックアウトしました。

最終日は曇りでしたが、3日間楽しく過ごす事が出来ました。
ここまで読んで頂きありがとうございます。