えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

メモの天敵!

2020-02-14 04:26:18 | 手帳・メモなどについて
メモをするのに、天敵となるのが、『記憶』だと思っています。『こんなことくらい覚えている』と頭によぎった段階で、もうメモをすることに抵抗感が生まれてしまします。確かに、覚えていることもありますし、実は本当に全部記憶している人も中にはいるのかもしれません。

ですが、そうではなく、『すべて覚えていない』、『すべて絶対忘れる』という思いをもって、『だからメモする!』につなげていきたいと思います。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

理想

2020-02-13 04:28:28 | 手帳・メモなどについて
手帳が好きっていうのは公言していますし、いつでも、手帳術、メモ術、ノート術など意識はしています。
それがゆえに、『なんでもちゃんとメモできている』と思われるのですが、実はそうでもないのです。

確かに、メモはちゃんととる方ですが、ちゃんととる時と、とらない時との差がはげしい。傾向として、仕事が切羽詰まっている時とか、しんどい時とかは最低限のことしかしなくなります。

理想としては、空気を吸うように、何も意識せずメモをとれるようになりたいなぁと思う今日この頃なのです。はい。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

本当に一元化できるのか?

2020-02-12 05:33:57 | 手帳・メモなどについて
昨日に引き続きメモ術の話です。

メモ術を勉強していると意見がわかれるのが、『一元化派』か、『分冊派』かです。ボク的には一元化が望ましいと思いますが、本当に一元化しようとするとなかなか難しい。

『常にメモできる状態』を軸にすると、どうしても持ち歩きを重視し、小型のメモ帳になってしまいます。そうなると、会議などで議事をメモするのにすぐいっぱいになるし、対面で小さなメモ帳に書いているというのが、相手はどう思っているのかはわかりませんが、自分的にはなんとなく嫌な感じ。

では、会議とか、対面でとるメモを軸にすると、今度は持ち歩きがきびしい。附箋に書いて後で貼るか、小さいメモ帳に書いて書き写すかしないといけなくなる。

落としどころは、会議・対面用で一冊、持ち歩き用で一冊の分冊なのかなぁと思っている今日このごろです。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

メモ術を考える

2020-02-11 14:02:45 | 家族
前にも書いたと思うけど、よく本に出てくる『なんでも書く』はすでに書く習慣がついている人ができることで、メモ術を身につけたい!と考えている段階では、『これだけはメモする』という感じで、段階をふんで習慣づけていく方がいいように思う。

ということで、『これだけは!』っていうのは何が一番だろう?

・スケジュールが入ったとき→たぶんほとんどの人が直接スケジュール帳に記入する。
・何か思いついたアイディア→重要ではあるが、まだまだハードルは高く習慣になった後かも。2番目?
・タスクが発生したとき→重要だし、忘れたときの影響が大きい。うん、これだな。

そんなわけで、ボク的には『タスクが発生したときだけは必ずメモをする』が習慣化する第一歩だと思うわけです。はい。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

優先順位

2020-02-09 04:23:44 | 手帳・メモなどについて
しばらくぶりです。すいません。

朝、自分の時間をとっているというのは以前にもお伝えしましたが、色々忙しくなると、その自分の時間に作業をあてるため、どうしてもブログの優先順位が下がってしまいます。あと、この朝の時間が家族が起きる時間によっても、自分がすることが変わってくるのでそこでも優先順位で行動してしまいます。

ブログを書けなかった言い訳にしかならないのですが、そのように分析してみました。ま、まだまだ習慣化されてないってことですよね。まずは、日頃のネタ探しをもっと意識しよう♪

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

手帳を捨てる?

2020-01-25 04:20:44 | 手帳・メモなどについて
昨日、仲間内の集まりの中で手帳の話になったときに、びっくりすることを聞きました。

参加していたメンバーのうち、手帳を保存しているのはボクとヨメだけだったってこと。

まあ、集まりといっても、8人で、うち3人はデジタル派ということなので捨てるのは3人だったのですが。
一人は、5年間くらいは保存、もう一人は仕事の区切りで廃棄、もう一人もまあ数年って感じ。

もちろん使い方も人それぞれ、非難するものではありませんが、これまでの自分の歴史を捨てるような気がして、ちょっともったいないなと思いました。

一般的に保存している方が実は少数なのかな?

ではでは♪


広島ブログ
広島ブログ

1年の目標の進捗度合いは?

2020-01-24 04:31:16 | 手帳・メモなどについて
1月も終わりに差し掛かってきました。

みなさん、1年の初めとか、昨年末とか、手帳やノートの最初に、目標を100個書いたり、『今年こそ、○○をするぞ!』と決意表明したり、しませんでしたか?

さて、もうすぐ1か月経ちます。その想いは続いているでしょうか?順調に進んでいる方は、1年間大丈夫ですよね♪

では、もう挫折した方。うまく続いていない方。でも、大丈夫です!!ここでもう一度奮起して、再度目標に向かって進めば、きっと1年後はいろいろな目標が達成できているはずです♪

はい、ボクは後者。

なので、さきほど、そう、自分に言い聞かせたところです。がんばります!! 

ではでは♪


広島ブログ
広島ブログ

なんでも書くって書けないね

2020-01-23 04:22:53 | 手帳・メモなどについて
メモ術だったり、ノート術だったり、そういった本を読みあさっていると、よく出てくるのが、『なんでもメモ(ノート)に書く』ってこと。

個人的意見ですが、これは、すでにメモをとる習慣がついている人だから言えることだと思います。メモをとる習慣が完全ではない間は、『最低でもこれだけはメモをする』という考えの方が、かえってモレがないのでは?

たとえば、『発生したタスクだけは必ず書く』とか、『今日であった人とのことは書いておく』とか。そうして、必ず書くって項目をどんどん増やしていく方が、ボクはメモをとる習慣がつく近道ではないかなと思っています。

ではでは♪


広島ブログ
広島ブログ

手帳好きって??

2020-01-22 04:15:53 | 手帳・メモなどについて
この間、ちょっとした会合の中の自己紹介で、『手帳が好き』って言ったら、一部から『手帳が好きってどういうこと?』みたいな反応をされました。

詳しく話をすると理解してもらえたのですが、どうやら、手帳を使ってない人のように関心が無い人にしてみれば、『手帳が好き』って、極端に言うと『ガムテープが好き』とか、『木工用ボンドが好き』みたいな感じでとらえられていたようです。『コレクション?するようなものでもないよね?』みたいな?なるほどね。

広島ブログ
広島ブログ

メモをとる習慣が身につくために(3)

2020-01-18 04:24:58 | 手帳・メモなどについて
昨日の記事は、手で持っていられたかの検証でした。

手で持って歩くと、確かにメモをとるまでのアクセスが最短になります。ただ、手はふさがりますので、何か作業する時にはどうしても手放さないといけない。その時に注意が必要ですね。

ポケットの中に入れるのであればまあ大丈夫でしょうが、どこかに置き忘れたりすると最悪です。特に、メモをとる意識がまだ醸成されていないうちは気をつけないといけないですね。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ