えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

トラブル!

2010-11-30 05:11:57 | 家族


トラブルといってもたいしたことではないのですが。

予定したとおり、年賀状を作成しようと、CDに入っているイラストデータを読み込ませようとした時のこと。『ウィーン、ウィーン』とCDドライブからあやしげな音が聞こえてきたかと思うと、CDを認識しないまま止まってしまいました。何度やっても、CDを代えても一緒。

『こんな大事な時にどうすればええん?!』

1 修理に出す → 一体型だからその間何もできないのはつらい。
2 昔の外付けのDVDドライブをつないで使えるようにする → 少しだけ手間。
3 別のパソコンでイラストを読み込んで、USBメモリでもってくる → 年賀状はこれでいいけど、書き込めないと困る。

そんなわけで、年賀状シーズンが過ぎるまでの間、2番を採用し、外付けDVDドライブを使うことにしました。

これで、『外付けDVDを使えるようにする』というアクションが一つ増えてしまいました。

スケジュールを組んでも、自分の気持ちはもちろんのこと、周りの環境によっても予定がこなせないことがあるというお話でした。一つ勉強になりました♪だんどりもしっかりしないといけませんね。

広島ブログ
広島ブログ

わかる、わかる!!

2010-11-29 04:57:00 | 家族
この週末は出っぱなしの週末でした。それぞれの土曜日はボクの実家、ムスメのごほうびのカラオケに行き、ヨメは打ち上げ、昨日は、週末のプレゼント購入とヨメの実家。たちまち、予定していたことはすべて実行できたのでよかったです♪

カラオケ3時間はどうかと思いましたが、そこそこ歌うことはできましたし、何よりムスメが満足してくれたのでよしとします。

その移動中、ボクの実家に行く途中だったかな、前に信号待ちで止まった神戸ナンバーの車をみてヨメ、

『なんか、神戸って文字をみるとおいしそうに見えるよねぇ』

くすくす♪わかる、わかる。いろいろおいしいお菓子があるもんねぇ。いつか家族旅行に行きましょう♪


広島ブログ
広島ブログ

整理術を実行する。

2010-11-28 07:10:14 | 手帳・メモなどについて
前々から言ってはおりますが、整理が苦手です。危機感はありますし、“身の回りをきちんと整理できるようになる”というのが目標の一つでもあるので、これから実行していきたいと思います。

ただ、目標期限は決めることはできても、何をどうしていいかわからないので、まずは、『整理術を勉強し、自分ができそうな整理術を探し出す』こととし、その上でスケジューリングしていくことにしました。

で、『はじめの一歩』。たまたま本屋でみつけたこの本。
日経ビジネス Associe


この、日経ビジネス Associeを今日、明日で読むを『はじめの一歩』にしました。

まだ少ししか読んでいませんが、文具王、高畑正幸さんの記事が気になりました。少し紹介させていただくと、「片付けられる人と片付けられない人との違いは、『モノに“住所”を与えられるかどうか』にある」とのこと。確かに、同じ種類のものがあちこちに散らばっているわが部屋。これはここ、って住所をきちんと決めて、『家』に帰すようにすればちらからないのかもしれない。

あと、こうも書いてありました。「ただし、最初からすべてのモノの“住所録”を作って整理しようとしないこと。ずっと整理が苦手だった人が急に片付け上手になることはありません。とりあえず、気付いたものから順に収納場所を決めていけばいいと思います。」だって。うーん、まさに自分がしそうでした。

ま、まずはひととおり読んで勉強してみようと思います。


広島ブログ
広島ブログ

似合わない?

2010-11-27 07:19:10 | Weblog
ごらんいただいていますとおり、ボクは朝にブログを書いています。平日だと4時起き、休日だと前に寝た時間に合わせて、6時間後にアラームをセットしています。なので、今朝は6時起き。休日だとゆっくりできますからね♪

ただね、これからの季節は朝が寒いんですよ。部屋にはエアコンもあるし、ストーブもあるんですが、なんか一人の時って、使いたくないんですよねぇ。でも風邪をひいてはもともこもないので、着込んだ上で、ひざには毛布をかけてパソコンに向かっているんです。

その毛布がこれ↓↓↓



かわいいでしょ?ボクには似合わない?まぁそうかもしれませんが、大きさもちょうどよくって、なにより暖かいのでご勘弁くださいませ♪


広島ブログ
広島ブログ

ムスメの期末テスト

2010-11-26 05:03:56 | 家族
一昨日から今日まで3日間あります。あと少し。がんばれっ♪

一昨日の夜、仕事から帰り、ムスメに出来を聞いてみた。すると、『前回より簡単で、だいたいできたと思う。でも、最後の問題が全くわかんなくって、考えてたら見直す時間がなかった。』とのこと。

するとムスメが、最後の問題はこんなんだったんよ、と紙に書いて、『わかる?』と。

ボクが(ヨメも)簡単に解いて、「これでいいんでしょ?」というと、ムスメは『あああああー!!そうじゃぁぁぁ!!』と叫ぶ。同じように国語のムスメが間違えた問題をボクが解くと、『国語まで解いたぁ!』とがっかりなようす。

あのぉ、もしもし?もしかして、自分がわからなかった問題を教えてもらいたいと思ったのではないくて、『お父さんでもわからない問題だったんよ。できなくて当然でしょ?』って言いたかったのか?

失礼な。中学の問題くらいわかります!!(ただし数学だけ。国語がわかったのはたまたま。)


広島ブログ
広島ブログ

主婦の技?

2010-11-25 04:55:21 | 家族


時々ヨメはおかずの量とかものにあわないようなお皿に入れて出すことがある。それは深い皿の方がいいんじゃないの?って感じのおかずなのに平皿だったり、少ししかないのに大皿だったり。

なんでか訊いてみると、食洗器の空きスペースをみて入るお皿を調整しているんだと。なるほどねぇ。

先週末やこの祝日はヨメがフル稼働だったため、ボクは家で食事をつくったりしていました。気付くと、同じようなお皿ばかりつかい、食洗器にうまくおさまらない状態に。『こういうことかぁ』と納得しながら、残ったお皿を手で洗ったのでした。

広島ブログ
広島ブログ

気が散りませんか?

2010-11-24 04:46:45 | 家族
自分が学生だったころを思い出すと、自分の部屋がなかったボクは台所で勉強をしていました。家族が観ているテレビの音や話し声が聞こえてこないので、集中して勉強できたと思います。そのせいか、何か音がきこえてくると集中力がとぎれたりします。昨日の記事どおりですね。

ところがうちのムスメ。部屋は2階なんですが、中2階にリビングがあり、ムスメの部屋とは窓的な障子で仕切られているだけなので、リビングのテレビの音はボクら夫婦の会話はすべて聞こえています。でも、ムスメ、ほかに何の音が鳴っていようが、話し声が聞こえようが勉強には影響ないらしいんですよ。これも一種の集中力?ボクにはまねできません。

あと、音楽を聴きながら勉強するってのもボクはだめでした。ラジオも。兄は自分の部屋で『オールナイトニッポン』なんかを聴いたりしていましたが、ボクは休憩の時に聴くくらい。これらもムスメはOK!がんがんに音楽を鳴らして勉強をしている時もあります。

猪突猛進型なムスメ。まさに亥年って感じ。あまりにも猛進しすぎて、ボクがお願いしたことが脳まで届いていないこともよくありますが、この集中力で受験を乗り切ってもらいたいです。はい。


広島ブログ
広島ブログ

すっごくすっごく集中できる時間はどれくらいありますか?

2010-11-23 21:28:30 | 手帳・メモなどについて
手帳術の前に書いておかないといけない記事かもしれません。いずれにしても今後全部まとめて整理します。

さて、タイトルの集中。何かに邪魔されず、ひとつのことにすごくすごく集中するのって何分くらい続きますか?集中のしかたにもよるでしょうが、もう、これ以上ないくらいの集中です。

簡単にはかってみましょう♪
用意するものはストップウォッチと、紙とペン、そして新聞です。
紙はA4サイズくらいの大きめのものがいいと思います。ペンは普段使っている書きやすいもので。

すいません、うちが中国新聞なので他の新聞のことはわかりませんが、1ページ目の『天風録』を開いてください。他紙の場合でもコラム的なものがなにあるんでしょうか。なければ好きな記事でもなんでもかまいません。

では始めます。すっごくすっごく集中して、後で読めるくらいの字でなるべく早く書き写してください。途中でペンを置いたり、集中が途切れたり、なにかに邪魔されたり、他のことが頭によぎったりしたらそこで終了です。

では、よーい、スタート!!!

さて、どれくらい続いたでしょうか。最後まで書けました?天風録の場合、最後まで集中して書くと10分くらいでしょうか。ただ、途中で終わった場合何分持続したでしょう?ちなみに、僕の場合、7分くらいでムスメの部屋の物音がしたことで、集中力が途切れてしまいました。

いろいろな場合があると思います。書いている途中で、家族に呼び止められたり、何もなくても途切れたり、頭がかゆくなったり。。。でも環境さえ整えば、5~10分程度はすっごくすっごく集中できるのではないかと思います。もちろん慣れた人ならもっとできるんでしょう。

で、何かと言うと、今集中できた時間だけでいいので、設定した予定にとりかかってみてください。第2回で、『はじめの一歩』の話をしましたが、予定していてもできない人って多いと思うんです。実のところボクもそうです。そういう人は、自分が集中できる時間だけでかまわないので、『第一歩目』(もちろん二歩目でも三歩目でも)を予定し、その時間だけでいいというつもりで集中して取り掛かってみてください。今度はできるような気がしませんか?

あと、よく『スキマ時間の活用』って言いますよね。思わぬところでできた時間。待ち合わせとか、突然のキャンセルなどなど。この『スキマ時間』を活用しなさいってよく言われません?この時間に対しても集中力の考えを少しだけいれてみるといいと思います。7分間すっごくすっごく集中できる人が、15分のスキマ時間ができたとしたら、間で休憩を入れたとしても『すっごく集中できる時間が2回はとれる!』って思ってみてください。何でもできるような気がしませんか?

それもこれも、自分が『すっごくすっごく集中できる時間』がわかっているからだと思うんです。ぜひおためし下さいませ♪


広島ブログ
広島ブログ

大聖院でもみじ茶会

2010-11-23 08:56:15 | 家族
先日もちらっと書きましたが、本日、宮島の大聖院でおこなわれる『もみじ茶会』に、ヨメがお手伝いで参加します。とは言っても、受付と案内くらいらしいのですが。

去年もお手伝いで参加し、お手伝い+ちょっとした通訳をしたそうな。過去、お茶を習ったことがあり、英会話のサークルに入って、着付けを習っていたヨメ。なんてタイムリーな人材だったんでしょう(笑)

昨日の雨の影響が少し心配ですが、きっと宮島のもみじは見ごろ。もし宮島に行かれる方がいらっしゃいましたら、少し足をのばして大聖院まで行ってみてはいかがでしょうか。

もみじ茶会
午前10時~午後3時
場所 大聖院茶室
席料 500円
お問い合わせ 表千家茶道 宗澄の会(090-8244-7964)

とのことです。

あとで、ヨメの着物姿の写真をアップしようかな♪

08:53追記  ヨメを宮島口へ送る前に写真を撮りました。



広島ブログ
広島ブログ