但馬消防図鑑

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近の録り溜め集(2)

2023-12-07 21:18:00 | 撮り溜めシリーズ
てなわけで今回も録り溜めシリーズです

まずは最近のものから。

色々あって東京に行ってきました

新宿で遭遇した 西新宿2【特別消火中隊】

そのまま歩き四谷へ

ここの近くのもんじゃ美味しかった😋

翌日は22クラウンの四谷2からスタート

未だ業務では豊岡には現れてくれません
メーター検査ではよく来ますが。


江戸川区の訓練へ。



















でもこんなかっこいい写真撮れたから満足

てなわけで東京から帰ってきて、あんな都会行きたくない!と浸っていると翌日には豊岡消防フェア。




























そんなこんなで豊岡消防フェアも終わり、またその翌日は地域づくりフェスタ 小野へ

こちらの消防車両展示は出石1.3.110が担当

出石署は何だかんだ遠かったりするのと逆光分署なので行くのを避けているため、このような機会に曇りで撮れたのはBIG。



シャッター内も撮影することが出来ました

こちらは出石110
今年度予算での更新が確定しています

おそらく最後のイベントかと。

団員さんとも相当長い立ち話をし、色んな情報を仕入れてきました。

テレビでは消防団の魅力紹介

こちらは出石1のシャッター内























出石110

豊岡市もアトラス団車が残り8台となりました










こちらはMark-9
カンウーのやつです





小型動力ポンプ
こちらは車両更新後も使い続けるようです

イベントが終わると出石104が秋の火災予防運動に合わせてパトロール

めちゃくちゃ頑張って出石3と合わせました

出石1は逆方向に曲がり終わった✋と思いましたがUターンして自分の所へ。

ド田舎満載写真がたくさん撮れました

地域づくりフェスタ小野はこれにて終了

ここからは毎度過去を振り返ろう録り溜め作戦
まずは2023.9.24

日高分署の朝へ

自転車がパンクしたので車両点検には間に合いませんでしたが、午前中の出向は何とか撮影


だいぶ慣れてきたかなーと。
でも日高1と言われて思い浮かぶのはあのタンク車です。

そのまま豊岡駅へ電車移動し

豊岡消防署へ行きました

そこでは火災対応訓練実施中



当時 あまり署へ行けてなかったので良い気分転換になりました


そしてその日の大目玉
地域別防災訓練IN出石

豊岡5が参加してきました





2階にいる要救助者を35m級はしご車で救出します


逆光も意外と役に立つ時もあるんやなぁと




泣きそうですが旧豊岡10
現在は廃車済み


豊岡6も参加しました
豊岡消防は他にも豊岡5.6.出石1.2.3.が参加しました

最後の一斉放水

101.102.103は一斉放水には参加せず長距離送水を行いました


出石1.3

豊岡10 出石102
ちなみに豊岡10の走行写真はこれが最後の撮影でした。

豊岡6

出石100.108



こちらは昨年度更新の出石108
そんなこんなで地区別防災訓練も終わり…

次はさらにタイムスリップして2023.3.28

この日も日高へ

豊岡6が運用されていました
それはそう日高1の運用開始目前の日でした


少し歩いて元団ポンプ車の除雪車も撮影



この日は但馬救命への搬送後本署に寄った但東3に始まり

更新間近の出石108と更新とともに廃止となる詰所を撮影


向かいには新詰所



トイレも完備


この日は超大漁だった日
まずは市内交通救助入電からの帰署

新 日高1が納車された日でもあり、ハシゴの裏に停められた為 ハシゴは前へちょい出し

年末ということもあり、業者からの物品納入も行われ豊岡1.2も車庫だし



新日高1が納車されましたが、その時既に旧日高1は運用を停止していたため、豊岡6を日高分署で長期運用していました。

そのため6の位置に停められた支援

初めて見た並びです
今となれば豊岡10も懐かしいな。


その後 日高3が但馬救命からの搬送帰りに本署に寄るも車庫までは停車位置がなく、一周して別棟前で停車

この構図も初めて撮りました

そして日高3は帰署し、

出動した豊岡11も搬送することなく、現場から引き上げました

こちらは運用を停止した旧日高1

話によると海外へ行ったそうな


先程豊岡11が出動した際に、もう1件入電し2次救急も出動

DCが南但管内へ出動したため、豊岡管内への出動が遅れ、本署前でドッキング

こちらも初めて見ました

そして、これがその事案からの帰署。



この日は行方不明者が発生し、消防 警察が街を検索中

たまたま見つけたこの消防警察ショット

これは先程投稿した新出石108詰所の建設中

時系列無茶苦茶なのがバレそうです。笑

また大屋の朝点検へも行きました

養父12

養父3

養父42は春の火災予防運動中のため、養父本署へ駆り出されていました

毎度撮影する八鹿駅前交番のヴァンガード


この日は更新された車両を見に峰山へ

こちらは一昨年度更新の京丹消22








そしてこちらが昨年度更新の京丹消21












旧車の廃車回送も行われたので、まさかの新旧ショット




字数オーバーしたので、最後の方手抜きになりましたが、こんな感じ。じゃまた















最近と相当前の録り溜め集

2023-12-02 14:29:00 | 撮り溜めシリーズ
お久しぶりです
無事色々と決まり、私生活も安定してきまきた。土日もしっかり空き時間があるので結構色んな所に飛んでます

さて今回は最近の録り溜めと、1年ほど前の録り溜めも公開してしまおうと思います。録り溜めしてたのはレアとかじゃなくて単にブログ書くまでの間に違うイベントが入りー更新出来ずーみたいな感じです、笑

では。
昨日 令和5年 年末の交通事故防止運動の出発式が豊岡警察署で行われました。

テストで午前中に解放されたので、もちろんダッシュで向かうとギリギリセーフ。

参加車両激アツでした

この、交通課 白バイ 21アスリートコンビ!


白バイは出発式からパトロールに出向するとすぐに帰署し署構内でスラローム走行などを行い 園児から拍手が行われていました

豊岡201
12月に入ったのでタイヤ交換してるかと思いきや、まだ。スタッドレスタイヤ装着時のホイールの方が格段にカッコイイので早く換えてほしいなーと思いつつ。笑

豊岡4 (旧 豊岡北1)

豊岡ヌ(気比駐在所)

豊岡ア(中谷駐在所)
昨年度更新の新車!

豊岡市の青色回転灯装備車
結構街で見ますが撮っていいものか分からずに撮れてなかったので何とか収穫。


現場指揮官車
但馬空港で撮ったような気もしますが、とりあえず署前でも収穫。

この年季の入ったサビサビ感 ◎

機動パトロール隊 神戸41

城崎警察センター開設に伴い豊岡に常駐している機パ隊です



豊岡イ(神美駐在所)

豊岡ス この2台は出発式には参加していませんでしたが、もしかすると署に置いていると邪魔になるので、どこかに置いていた系かもしれません。 いや知らんけど

アリオン

 豊岡ではほぼ見れない私服用無線警ら車の赤上げ。クロアリでは初めて見ましたが、この前輪の鉄チンが何とも。キャップ無かったのかな…

こちらはキザシ

キザシの赤上げは1年前ほどに見たことがありますが、綺麗に撮れなかったので相当な収穫。

 普段並ぶ訳ないスリーショットも決めてきました


出発式を終え豊岡消防署へ寄って見ると小学生の社会科見学実施中

1.3.12が車庫出ししてたので、3だけ撮ってきました

9は多分予防課出向かな?に使われてましたが12が車庫出ししてたので戻れず。。珍しい所に止めさせられてました


久しぶりに撮りました
いつも後回しにしてしまうので。


警察も消防も上手い具合に進んで、社会科見学終わりのはしご車車庫入れでも撮ろうと思いましたが社会見学をするのも、と思ってその足で但馬救命へ。

なんか違う  なんて投稿をされてましたが、まぁまぁみたいな感じです。(?)

こちらも但馬救命に着くなりすぐにプロペラ音だったので良い時間ペースでキャッチ

 やっぱり物足りなさはありますね 笑

最近シリーズはここで辞めておいて、ここからは全然更新できてない1年前シリーズに突入します。

では2022.11.26の福知山駐屯地 市内パレードから。
 

1年前にもなったので沢山撮りましたがもう消してるので2枚だけ。

たしかインスタには投稿してるはずなので見てくださいねー。

もじゃもじゃで歩いてる人とかデカい車とか沢山撮ったので。無知だと語彙力もなくなります

次は2022.12.8

部活終わりに豊岡本署に寄って、駅方向へ歩いていると速度取り締まり準備中。

職質あるかと思いましたが交通課だからなのか、スルー。珍しく自分から声掛けてみるとヨシヨシな対応。

いい収穫でした(^^)
そしてそのまま駅へ行き丹鉄で久美浜へ。

運用開始直後の京丹消14を、収穫

とんでもない位の写真を撮りましたがこんなけしか残っていませんでした。ブログ書いてから消せよ、ってね笑

入札に載ってなかったので自分自身 更新には相当驚きましたが、全額寄贈の更新だったようです

京丹後初のアクティビーコンやe-deckアンプを載せており豊岡でもたまに見ます

 

こちらは広報車
全ての車両が出向して面白くなくなったので散歩してると丁度防火指導中

撮る時には情報はありませんでしたが、今年度の入札に載ってました。いよいよじゃ
収穫しなきゃな

こちらはポンプ車

ハイルーフに600L、CAFS、ウィンチと盛り沢山な京丹後スタイルです

超かっこいい

 そんなこんなでその1日は終わりました

次は2022.12.22
やたらと2が多いですが、確か2が多いで話題になってました

この日は和田山へ
駅前交番にキャラバン交通作業車が居たので撮影

歩いていると和田山医療の元南但救急にばったり

この日の本命は運用開始2日目か3日目の朝来3

撮影して3枚目くらいで指令入ったので側面すら撮れてないですが…

こちらは指揮車

今でこそ訓練で撮れだしてきてるものの、この時は初撮影でした。

ですが救急指令からのキーワード対象のタンク出動でマニア対応強制終了

また行きますと言ってから1年ほど経って先日行ってきました 笑

そして八鹿方面隊 指令車も出向してきてたので撮影

 救急支援に出動していた朝来10の帰署も撮影
相当な収穫な1日でした

次 年が変わり2023.1.8

この日は3年ぶりに開催された豊岡消防団の出初式

こちらもほぼ写真を消してましたがこの2.6と大量の団車の大開通り車列は圧巻でした

豊岡団出初式しっかり撮れたので今年何処に行こうか超検討中です 


 一斉放水は水だらけで無茶苦茶写真になったのを、思い出しました。

2023.1.12
この日は大開通りで事件があり捜査中。

先程新車の豊岡アが登場しましたが、こちらは旧車の方の豊岡ア

3月に引退し、但馬で一気に更新され最後となったランサーの小型警らでした

その夜 アイティのツリーと共に走行中も撮影できました




無事 ヴァンガードも収穫

とりあえず投稿して残しておく豊岡消防署の別棟車庫

今は旧城崎3が予備救急車になっているので顔ぶれが違います

YouTubeにも投稿した美方2連救急とDC搬送から帰署する美方消29

まともに撮れてないから訪問せななーと思ってます

 こんにちはーする城崎4

1日1枚だけ撮った写真達は撮影日端折りました

次は2023.2.5
この日は危険物乙4を取りに福知山へ

しっかり取得してきました

その足で福知山署へ

火災対応訓練中でこちらも相当な数の写真を撮りましたが消しました

撮影から1週間でどこかに消えた元団車

福消本21


 そのまま散歩し市民病院の救急車

次は2023.2.15

この日は養父の朝へ


結構撮りましたが雪降ってたのでほぼ消しました

とりあえず43は残ってました


この日のお目当ては養父方面隊の指令車


宝くじの助成金やらで寄贈更新されました

新旧が揃った状態で撮影を承諾していただいた団長さんに感謝します。

 但馬で初、そして今も尚唯一の現行キャラバン消防車

ダットサンも収穫



帰署するこの時は2次救の豊岡12

搬送帰りに寄った城崎3(現在は豊岡10)

出向してきた城崎2


 先程も登場したランサー。

時は戻って2023.1.21
この日は無線の資格を取りに神戸へ

しっかり取得してきました

中央11



中央33

神消30



旧中央90

中央4





 中央5

ほぼほぼの車両を撮れたのではというくらいの収穫。

特に30、33は初撮影で大満足でした

ここでアップロード制限きたので今回はここまで。また掘り返しシリーズ投稿します

乞うご期待

















最近の撮り溜め集

2023-11-06 13:19:00 | 撮り溜めシリーズ
投稿する時間もあまりなく、撮り溜めしてしまったのでまた一気に放出します。

まずは半月前の10/14
城崎町での秋祭りを見に行こうとした時に、何かを感じ城崎分署へ。

電車からチラッと城崎分署が見えるんですがその時に救急車が2台いるように見えたんです。祭りだし予備救か竹野3でも持ってきて増強してんのか?と思いながら歩く。



??? 思考停止
まさかの新 城崎3が配備されている。

しかも旧 城崎3はおらず念願の新旧ショットは当たり前のように間に合わない。

結構ほんとに署前で立ち尽くしました。

ただ職員の方に声を掛けて頂き 運用開始前にも関わらず撮影をさせて貰いました。^^



新 城崎3(高規格救急車)

豊岡消防では、ようやく初となったアクティビーコンを搭載。また側部には小糸製作所の新製品「補助赤色警光灯付きLED作業灯」も装備。前任車両は東京消防庁を連想させる前赤 1灯式でしたが小糸製作所の警光灯が2灯式となった為大幅に視認性がアップ

先程も書きましたが、小糸製作所の新作業灯は停車時と走行時には異なる光り方をし、停車時には作業灯として白色の光が。緊急走行時には赤色の光が点滅する仕組みとなっています。

前から見るとこのような感じ。
前赤は交互点滅式のため同期が難しい…

ただアクティビーコン×小糸の作業灯×小糸の前赤は日本初の様な。。

側面
作業灯は走行時モード


後部には今まで豊岡消防の救急車にはなかった下部への赤帯が追加されました。

旧 城崎3から始まった豊岡消防の車両への隊名表示ですが、引き継がれました。

フロントバンパーにも豊岡消防初となる反射材が追加されました。


愛称 さくら は二代前から継続

車内
サイレンアンプはTCDのe-deckを積載
但馬では美方消19に続く2台目となりました。


恐らくここは前回制作(出石3)との変更点はなし。

城崎3 運用開始と同時に運用停止になる 豊岡10(現在は既に引退済)のツーショット

車庫入れ時にも赤を付けて頂きました





中々のレアショットです。

救急車を撮影する前には城崎1を使用した火災対応訓練が行われていました。

こちらも2015年当時豊岡消防初となったオールシャッター式のST車両

当時小学生ながら導入には相当驚いた思い出があります。



分署裏手の訓練場を使用していました。



面体装着!

要救助者を3連梯子を用いて地上へ



救出完了!!


祭りではだんじりが城崎分署の前を通過し、職員さんも何名か車庫の前で見ておられました。自分は城崎生まれでもないので祭りのルールは結局ひとつも分からず離脱しました。笑

続いて10/19
この日は旧城崎3が豊岡10になったというので本署へ。

表記も取られてしまい、すっかり予備救急車になってしまいました。

しかしうっすら さくら  の文字が
涙が出そうになりました。


まだこの並びは見慣れませんが、今回の予備救急は多分長めの運用になるのでそのうち見慣れるでしょう。

城崎3の導入に伴い押し出し引退した旧豊岡10。2009年に導入され2020年まで出石分署で活躍後 3年間豊岡本署で予備救急を務めました。

お疲れ様でした。

と思っていると搬送帰りの養父2が豊岡本署へ

まさかのショットも撮れました

豊岡庁舎と養父2のレアショット📸

さよなら👋


続いて10/27
この日もまた本署へ。

旧豊岡10の位置が変更されていると共にナンバーもなくなりました

悲しい

駅前へ行くと来日の豊岡二がいました
昨年の更新後 やっとまともに撮れたので嬉しい気持ち

つづいてその翌日10/28

この日は養父署の8:30へ
天気が良かったためド逆光となりましたが、お目当てはこの3台ではなく…

この日は新 養父1の運用開始日

こちらの車両も城崎3同様の作業灯、そして南但消防3台目となるアクティビーコンを装備しました。

サイレンアンプはMark-D1を積載しています

南但消防の前回制作(朝来3)との変更点は側面の補助警光灯が追加された程度でそれ以外はほぼ全く一緒と言っても過言ではないはずです。



12時すぎ初出動もあり そのまま但馬救命へと搬送していきました。


養父1の配備により押し出しで2次救となった養父2。こちらも結構新しい車両ではあるので、もしかしたら また1次へ復活とかもあるかもしれませんね^^

こちらは養父3
大屋出張所の救急車です

但馬救命への搬送帰りに養父署前を通過しました。

養父1運用開始までは無線引き継ぎ等があったのか南但消防の予備救急車 朝来1が待機していました。

こちらは養父80
予備救急車を朝来署へ返しに行くため朝来1と養父80で出向しました。


その帰りには美方消39に遭遇
村岡出張所の救急車です
八鹿病院へ搬送したようです。

つづいてまた翌日10/29

あんまり公開したくないけど 養父へ。

養父消防団では消防団で使用し更新された車両を赤色灯 サイレンアンプを外し地区で運用する体制を取っており、とりあえず撮影してきました。



初めて撮りましたが、西日が酷く色褪せも結構ありました。もっと環境の良い所に待機させてあげたいなぁ…と。

つづいて11月に入り、11/4
この日も豊岡本署へ

行くと署前で火災対応訓練実施中

豊岡1を用いた訓練をされていました。

夕方頃には災害が多く入電し、豊岡12が出場し、その支援活動として予備で入っていた豊岡6も応援出場。

但馬救命へ搬送後の城崎3にも指令が入電し豊岡本署から城崎3が出場するというレアケースにも遭遇。

だいぶ逼迫していたと思います

すぐに豊岡6は帰署しました

そして18:30頃、この日のお目当て

!緊急消防援助隊!

和歌山から帰ってきました


帰ってくるなり、すぐ帰隊式も行われました

緊援隊ステッカーの入った 豊岡3、7
緊援隊ベストを付けた救助隊 後方支援隊、めちゃくちゃかっこよかったです。

つづいて翌日11/5
この日は出石消防団が秋の火災予防運動に伴う町内パレードを行いました。

出石100


出石101

出石102

出石103

出石104

出石105


出石106

出石107



出石108

出石109



出石110



出石1


出石108.100.103

出石101.106.1

何とか出石団全て撮れていたので今回はヨシとしているつもりです。

とりあえず今回の投稿はここまで。
じゃ、また








ある週とその翌週の録り溜め

2023-10-23 21:52:00 | 撮り溜めシリーズ
またまた近頃の撮影状況の報告です
結構前になるんですが、ある方と共に県内を回ってきました


まず、朝イチは朝来署
初めて車両点検見てきました

何せ駅から遠く、無免キッズにはほぼ無理ゲーなので有難く車で🚗³₃

昨年更新された朝来3。
そういや運用開始後 3日目くらいに取材したなぁと。

順光でもやはりハイパーは明るかったです

代車で入っていた、予備の朝来1と並んで。

朝来10.11。
8:40くらいになるともう太陽の動き的に顔のみ順光に。

結構困った

公式も、非公式も順光にならず暗めになる…笑

中々ない体験でした

そこで朝来43はディーラーへ定期点検に出向

現行プラド×ウィレン セネター×キャリアルースは最強にかっこいいです

県内1のかっこよさの指揮車だと思ってます


裏手に回って、朝来30
安定のかっこよさ。但馬の唯一のバス型です

30に至っては2年以上じっくり見てなかったですが、久しぶりに見て撮って癒されました





ルーカス◎





次は20

20番台の呼称があるのは、この車両だけ
どういう部類なんだろう。特殊車両的な感じなのかな

30とのショットは素晴らしくかっこいい




少し戻って養父地域局へ、ダットサンを見てきました

その後 とある場所へ行って旧消防車を見てきましたが公開はしません。

それが終わるとまた南下して生野へ

朝来11。初めて見ました

生野なんて全く行かないものですから、見れて大興奮です。



しかも順光で。
エアロバンパーが素晴らしいです。

北但馬ではそんなの見れません😢





やはり南但のデザインは素晴らしい
STで1番最初に描かれたのはこの車両です






去年 朝来3が導入されたことに伴い配転された朝来2

こちらもアクティビーコン装備車です
ちなみに但馬で初導入でした
朝来42。ただの広報車的な感じの名目は確か指揮車です

少し移動して生野の役場へ


役場には、、、やはりいますよね…

生野支団の指揮車

そして高床キャンターたち。
奥のは3転ダンプでした

そしてまただいぶ南下し、加西へ
昼過ぎだしとりあえず加西署の前通ってから飯探すかぁーとしてた所

あれ水槽 職員のって車止めしてない!
左折に賭けるぞ!ということで左折した場合の150m先くらいの交差点で待機⤵️

来た

珍しく当たらないで有名な消防マニアが50%を引きました。

申し遅れました、加西10です。
だいぶ前に明石市より譲渡された車両です

車体 艤装部分にはうっすら明石市の字があり当時を思わせる風貌が。

そして、この交差点の近くにあった和食さとでええもんを食べ、だいぶ面白いところに行ったんですが、これも公開はしません

最終的にまた加西に戻ってきて今度は訓練してたので加西2を。



最後に中播で締めくくりました


中Aは出場中でした。
ということで、この日は終わり…

翌週土曜日の撮影日記

この日は特段やることも無かったので、そういやと思って超 久しぶり(半年くらい?)に但馬救命へ。

DCが豊岡市管内へ出場したので反転ちゃうかなぁと思ってたら案の定 反転。

その後11が搬送してきたので軽傷ということですね。よかったです。

その裏ではホントにずっと飛びっぱなしだったヘリ。

私が14:00~16:30くらいまで但馬救命に居たんですが、その間に3.4回は飛んでいきました

今回は珍しく流しに挑戦。
だいぶ難しかったので練習とリベンジ必須です

ということでこの日も終わり翌日⤵️

この日は朝から養父の車両点検へ。
もうええやろってくらい行っているように見えて実は3回目くらいです。

そして今回はしっかりお目当てもいる

養父1
早速出てきました、今回のお目当てです
今年度の更新でもう時期…なんです。

最後の勇姿をと思って1番撮りやすい朝の点検を狙いました

有難いことに?給油出向もあってしっかり撮れました








養父2
こちらは現在の1次救急、養父1更新後は2次救急になると思われます

養父10
但馬で唯一の化学車。
この後 緊急確認的な感じの災害に出場していきました。

養父11
一昨年更新された新車です。
これも学校帰りに運用開始前を撮りに行ったなぁと懐かしい思い出の車両です



養父30
こちらは思ったより撮れて大満足してます

日曜だったからなのか、点検も以前より多く、訓練場の方でクレーンや照明、ウィンチといった車両装備を点検しておられたのでだいぶ撮れました

そしてその後 業務出向、給油出向と続き、まじで5年分くらい撮りました







高床は正義。
Twitterでよう見たハッシュタグです笑

本当にそう思います

旧 豊岡救助にしろ、それを真似た養父30にしろホントに高床の良さが伝わってほしいな











訓練場での点検







養父41
指揮車です。
いつもは隣の車庫へ停められているのですが、車庫を改修しているため41の前にギュウギュウで停められていました

訓練塔
上道からギリ見えるやつです 笑

てなわけで養父で大漁旗を掲げ離脱し豊岡へ帰ってきたところ朝来1の搬送に遭遇


帰署だけ撮りました

で、早々に出石へ戻り 分署へ寄ってみると…⤵️

まさかの並び

但東隊との合同火災対応訓練が行われていました

小さくてかわいいのが但東2です



出石分署から出る但東2.3
めちゃくちゃ珍しいと思います





出石1も定位置に戻り、訓練は完全終了
お疲れ様でした!

以上で、ある週とその翌週の撮影日記はおわります。多分このシリーズ続くくらい撮りだめしてるのでよろしくですー