但馬消防図鑑

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

エアフェスタ経ヶ岬2022

2022-06-12 21:22:00 | その他の車両
超お久しぶりです。
サボってました笑

先日 京丹後市網野町にて開催されたエアフェスタ経ヶ岬2022・経ヶ岬分屯基地 開庁65周年記念行事で撮影した写真を投稿します。

まずは、警察です。(え

ミニパト大量発生中の網野交番

奥には交通課 京丹後警察署の200系クラウンパトカー!!

パッソもなかなかレア車だと思います

こちらは、定番ソリオとスイフト

私自身初めて見た昇降機無しの200クラウンパトカー

なかなか良きでした。

警察署の隣のJAに車を止めてシャトルバスで会場へ〜

と、こいつが着いてきました笑

たくさん撮れて嬉しい限りです



ケツもいいですね


では、次にレガシィ。

地元は、今は210クラウンですが、前はレガシィだったので懐かしみがあります。、

ツーショット。

加工を入れて、こんな感じ。

では、次に陸上自衛隊の車です。










87式偵察警戒車







高機動車









軽装甲機動車



81式短距離地対誘導弾発射装置






レサシアン?人形(合っとんか

超綺麗な海

バスにはZAMAって書いてありました。
ん、座間!?

そんなこんなで車は以上。
空では色んな訓練が行われました。


小松救難隊 UH-60Jによる水難救助
ホイスト救助やっとんなりました

自衛隊は無知なのですが、なんかレアなんだとか。







C-2 第2輸送航空隊

2周目にはマニアに優しくゆっくり飛んでくれました



F-15とF-2の共演

音がやばかったです。





そんなこんなでイベントは終了。
コロナもありイベントには初参加という形になりましたが楽しくできました。

じゃ次回もお楽しみにー







但馬救命救急センター 新ドクターカー‼️

2022-01-23 19:48:00 | その他の車両
 こちらは兵庫県北部にある公立豊岡病院 但馬救命救急センターに配備されているドクターカーです。






全貌はこのような感じ。撮影機会が少ないため同じ角度の写真しか無い😭

顔です。トヨタ ランドクルーザー プラドを採用しイカつい印象です。

横です。デザインは先代と同じ。

👍

ホイールも派手すぎず大人しすぎずいい感じです

バックミラーから読めるように、鏡文字になった「緊急」の文字。

赤色灯はパトライト社のエアロブーメラン

前面警告灯は大阪サイレン社のLFシリーズ。
サイレンアンプはパトライト社のSAP-520で、交差点等の赤信号進入の際には、交差点進入音(キュイーン)を吹鳴し、注意喚起をします。



無線機類


〜車両紹介〜
同車は但馬救命としては3代目のドクターカーで、先代はスバル フォレスターでした。1代目もフォレスターでしたので3代目の更新の話を聞いた時にモデルチェンジしたフォレスターで来るかと思いましたが、トヨタ ランクルプラドで来ました。なぜプラドとなったのか、、。資機材積載量と機動力のアップという事にしておきます(意味深😝)

日本一忙しいドクターカーとして有名な同車の先代たち。2022年からの出動回数は157回にのぼり(22日で)平均すると1日に7回出動している計算になります。管轄区域は豊岡市 朝来市 養父市 美方郡の半径15km圏内といったところでしょうか、基本的にはそれより遠い所はドクターヘリ(写真)

が、向かいますがドクターヘリの出動が重複していたりヘリの飛べない夜間の出動では当然 半径15km以上の出動もあります。莫大な出動回数と距離。先代たちが短命で終わっている意味がよく分かります(お疲れ様)。

同車は車内で治療をするドクターカーではなく同伴の医師 看護師を現場へ搬送するドクターカーで治療は救急車に乗り込んで行います。なので搬送時は救急車とドクターカーが並んで走ります。








豊岡の街を歩いていると1日に1回は遭遇するドクターカー。これからも頑張ってください💪

今回の投稿は終わりです。
次回もお楽しみに👋








豊岡市消防本部 日高2

2021-12-24 10:18:00 | その他の車両

こちらは、豊岡市消防本部 豊岡消防署 日高分署 配属 日高2広報車です。





全貌は、このような感じ。
消防車ではあまり見かけない三菱パジェロを採用しています。

顔です。あまり見かけない車両とあって私自身もまだ新鮮なイメージ🤔


左横です。
ドアは5ドアで、事案に合わせて資機材を積み込み出動するという感じです。


右横です。左横とさほど変わりはありません



後ろです。スペアタイヤを装着し、車内は広くなっています。






赤色灯やサイレンアンプ類はパトライト社のもので統一されています。

赤色灯:エアロホーク ALシリーズ
前面警告灯:LED補助警告灯 LPPシリーズ
サイレンアンプ:SAP-520


ホイール、なかなかカッコイイのを履いてます。


--
この車両の運用形式は6人当務の際の日高町内の火災や自動火災報知器作動警戒事案、機動力を活かして山岳救助事案の現場直近、広報パトロールや調査に運用されます。

また5人当務であっても日高町の1部の地域で大型のタンク車が現場直近できないと判断された場合には広報車に簡易水槽や可搬ポンプ、ホース背負器を出動時に積載し、出動します。

山岳救助の運用形態は、日高のタンク車と救急車、豊岡本署の救助工作車、搬送車で出動する場合と、日高のタンク車と広報車、豊岡本署の救助工作車、搬送車に加えて救急車を出動させる場合があるそうで、広報車を出動させる場合は救助優先であったりタンク車や救急車が現場直近出来ない事案だそうです。

以上で、日高広報2の投稿は終わりです。
次回もお楽しみに👋





















豊岡市消防本部 但東2‼️

2021-12-24 07:42:00 | その他の車両
こちらは豊岡市消防本部 豊岡消防署 出石分署 但東駐在所に配属されている但東2 広報車です。

2008年に開所された但東駐在所は但東町の救急事案への現場到着を早くするために作られた所なので、消防車は配置されておらず、この車両で火災事案に出動します。

全貌はこのような感じ。The広報車と言った所でしょうか。

顔です。
車種はダイハツ ハイゼットカーゴ
消防車に採用されている例は希少だと思います。


横です。
箱バンとあって資機材の積載量は限られているように思えます。


左横も。




〜斜め後ろから〜


後ろです。
資機材はこれのみとなります。


資機材はボックス内に収納されていて、このような感じです。それに加えて大型の消火器や情報収集の為のものやホース背負器
などがあるだけです。




サイレンアンプです。
パトライト社のSAP-500を採用。



赤色灯です。
利他株式会社のウィレン ライトバー ミニシリーズを採用。点滅は交互に点滅します。あまり見ない赤色灯だと思います。

この車両はもともと豊岡消防署の広報車だったのですが、配置転換され但東駐在所にやってきました。そんな同車も今年で13年目。そう長くないと思いますが、頑張って頂きたいです。

以上で、但東広報2の紹介は終わりです。
次回もお楽しみに👋









豊岡市消防本部 豊岡支援‼️

2021-11-29 21:21:00 | その他の車両


豊岡市消防本部 豊岡消防署に配備されている、豊岡支援です。同車は昨年、スバル プレオの連絡車の更新として大幅なサイズアップをして更新されました。

運用は主に、隊員の人員輸送や予防課の出向などに使われますが、他にも指揮車の代車や資機材搬送に使用されます。という訳で災害出動はしないため動態管理システム(AVM)は積載していません。

赤色灯には利他株式会社のウィレン ライトバーを積載、サイレンアンプには豊岡消防唯一の大阪サイレン Mark-D2を採用しました。また作業灯にも利他株式会社 ウィレンを採用し、夜間の作業にも役立っています。