毎日就寝前には、紋君をマッサージ(*^^*)マッサージというより指圧に近いかな?背骨ラインや肩の窪み・後ろ足の筋肉の窪みなど、強弱をつけながらゆっくりマッサージ。これが毎回とっても気持ちいい様で、ご機嫌さんにグウグウと鼻を鳴らす紋君。
マッサージは、本当にオススメ紋君には、譲渡当初からやってます。最初は、本当の意味では心を許してくれていなかったので、緊張・警戒で少し体が硬かったのですが、日を追ってどんどんと柔らかくなり『この人間なら何処を触られても大丈夫』と信じてくれてからは、完全に脱力ふぬけ状態に。。。体の反対側をしたくてひっくり返す時など、脱力しすぎてふにゃふにゃなので本当にやりにくく思わず『寝たっきりの介護か!まだ早いわ(≧ヘ≦) 』と文句を言うこともw
また本当に老犬になった時、あまり運動ができなくなって体が硬くなり血行が悪くなるのを防ぐのにもお役立ち更に、血行が良くなると体温も上がるので食欲にいい影響がでます(*^^*) そんなマッサージを、紋君にしていた先日の事
モミモミしていると、太もものあたりで指先に違和感が・・・『ん?』と思い、その違和感の元を指先で探ると米粒くらいの大きさの異物発見
え~(|||▽||| )まっまさか腫瘍?と、恐る恐る毛をかき分け確認すると
カピカピに乾いた米粒が(^◇^;)
なんでそんな所に米粒があんねん(。_゜)?
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/6241
紋二郎の後輩ニャンコ(*^^*) 推定3歳~5歳の茶トラの女の子♪うわっ~賢そうな美猫さん♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1195番です。
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o