先日保健所から紋君と同じように、成犬から迎え入れられたある飼い主さんと話していたときの事。迎え入れた当初は、やはり警戒気味で表情も乏しかったけど、一緒に暮らす月日に比例してどんどん表情が豊かに成り、いろいろなバージョンを見せてくれる様になるよね~と意気投合
紋君も、譲渡当初は↑こんな感じでしたが・・・1年後は
こんな感じ(*^^*)そして、その飼い主さんと更に一致した意見は
どんどん表情も性格も幼くなるよね~(*^。^*)
って事♪本当に保健所から迎え入れて『ここは、安心出来る場所だよ』・『私は、決して君を裏切らないよ』
『この先、ず~っと一緒だよ(〃'▽'〃)』
と毎日伝え続け、どんどん変化していく表情/性格からたくさんの幸せのお裾分けをもらって(=v=)ムフフ♪
そうこれが保健所から成犬を迎えることの醍醐味紋君も、今ではと~っても表情豊か
あっ間違ったΣ(゚∀゚ノ)ノ
こっちこっちw ねっ表情が、柔らかいでしょこれが、もう堪らんとですよ~( ´艸`)
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/6630
紋二郎の後輩ワンコ(*^^*)推定3歳大型犬の女の子♪熊本の震災で、熊本県のセンターから福岡市にやって来たワンちゃんです。大型犬ですが、人なっこい穏やかな女の子です♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd667番です。
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o