昨日はすみません(^_^;)前回同窓会の続きです♪
前記事の告知どおり、いろいろな方達からいろいろなおやつを貰ってバイキング状態になっている紋君まったく同窓会に来たのか?ランチバイキングに来たのか?
そして、時々思い出したかのようにお友達わんちゃんに挨拶をする始末。今回はお尻だけの登場となってしまいましたが。。。こちら常連さんの秋田犬のあきちゃんそして
正しい犬式挨拶をしているレン君こちらレン君は、実はとっても印象深いわんちゃんというのは。。。この同窓会で初めてお会いした時の印象が、とても素敵だったから飼い主さんから迎え入れて2年少しとお伺いしたので、その時の写真を発掘してきました。
それが、こちらまだ『人が怖い他の犬が怖い』と緊張MAXで、飼い主さんの膝から降りれないレン君。。。を、愛おしそうに見る飼い主さん♪
愛しそうに見るを絵にすると、こんな感じかなって。。。って優しそうな飼い主さんの口元を見ながらほっこりした記憶が鮮明で、毎回お会いするのが楽しみになったレン君。は!この頃から約2年経過した結果
素敵な笑顔が開花しました保護犬は、こんなにも素敵に変わるよ!という実写版
と、ここにほんわかしたお顔の可愛いわんちゃんがこちらは、愛護団体さんから迎え入れられたわんちゃん。来た初日から【昔からここが我が家!】って感じだったそうで、凄く運命を感じられたそうな。。。と、そんな素敵な話を聞いている飼い主の横で
またまた、こちらの飼い主さんからおやつをもらってランチバイキングをする紋君が。。。
やがて笑顔の中の閉会式
からの皆で記念撮影♪幸せそうなわんちゃがわらわら嬉しそうな飼い主さん達がわいわい
今回もとても楽しい同窓会でした。保健所職員の皆様・ボランティアスタッフの皆様(オレンジのジャンパー)本当にありがとうございました又お疲れ様でした!次回、春の同窓会を今から楽しみにしております!
と。。。ここで、楽しくないわんこを紹介w
同窓会をランチバイキングにした罰として、体脂肪を測定されてる虚ろな目の紋君(笑)
『助けて下さいそしても今日は体脂肪測定止めた方がいいと思います』
そりゃ朝からあれだけ食べたらね~って、結果3%おデブちゃんだったので翌日よりおやつ50%▼宣言をされた紋君でしたw
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/
https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/12533
紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の女の子♪ミルクボランティアさんの元で、愛情たくさん育てられました♪只今の預かり先は【くるみ動物病院】(中央区唐人町)です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2591番です。
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o