トレッキング倶楽部

過去のイベント紹介
  ◆ 日帰り山会 (毎月実施)
  ◆ 山小屋泊り合宿(夏期限定)

【11】 2009年12月:日帰り山会 冬の表丹沢「鍋割山~塔ノ岳」

2009年12月06日 | トレッキング倶楽部イベント
【ツアー名】 冬の表丹沢「鍋割山~塔ノ岳」
    ~丹沢山系の入門・定番・代表・有名コース
 
      ・鍋割山=標高1,272m
      ・塔ノ岳=標高1,491m
                    
【開催日時】 2009年12月6日(日) 
         
【登山ルート】
  小田急線「渋沢駅」⇒バス⇒大倉バス停⇒二俣(訓練所尾根)⇒鍋割山⇒
  塔ノ岳⇒大倉尾根⇒大倉バス停⇒小田急線「渋沢駅」(着)17時頃を予定。

             
----------------------------------------
              ★「鍋割山(なべわりやま)」とは
----------------------------------------

表丹沢の代表的な山。山名の由来には、鍋を半分に割ったような山容からとするものや、北面の鍋割沢にちなむという説などがあります。山頂にある山小屋(鍋割山荘)の名物「鍋焼きうどん」が有名で、キノコ、天ぷら、野菜、玉子などの具も豊富で、出来立てで鍋がぐつぐつと煮立っており味も本格的。地上では普通価格ですが、水場のない山小屋では良心的価格(980円)だと思います。
いずれにしろ12月の冬山に似合う体暖まる熱々の食べ物です。
--------------------------------------- 
              ★「塔ノ岳(とうのだけ)」とは
---------------------------------------

丹沢山地を代表する標高1,491mの山。丹沢大山国定公園に属し、頂上からの展望がとてもよく天気がよければ富士山や南アルプスまで望むことができます。

大倉を出発





















この記事についてブログを書く
« 【10】 2009年11月:日帰... | トップ | 【12】 2010年1月:日帰... »

トレッキング倶楽部イベント」カテゴリの最新記事