トレッキング倶楽部

過去のイベント紹介
  ◆ 日帰り山会 (毎月実施)
  ◆ 山小屋泊り合宿(夏期限定)

【12】 2010年1月:日帰り山会 「陣馬山」~シモバシラの氷花(氷柱)を観に行こう~

2010年01月16日 | トレッキング倶楽部イベント
【ツアー名】 
    「シモバシラの氷花(氷柱)」を観に行こう。
      ~冬の陣馬山・景信山~  初心者歓迎コース

       (シモバシラ)というシソ科の植物の枯れた茎に
       氷の花(氷柱)が発生し、不思議な造形を作ります。
       冬の陣馬・高尾山の風物詩です。
       この時期しか見ることが出来きない、
       不思議な自然現象を観察しながら、
       冬山の尾根歩きトレッキングを楽しみましょう。
                        
【開催日時】 
    2010年1月16日(土)
          
【難易度】
  初心者コース。
  
----------------------------------
★「シモバシラ」とは
  冬に見られる霜柱は(しもばしら)で、こちらは(シモバシラ)で植物の名前です。
  シモバシラ(学名:Keiskea japonica)はシソ科の宿根性の多年草です。
  茎は断面が四角形をしており、白い花が9-10月頃に咲きます。そして冬になると枯れ
  てしまいますが、根はその後長い間活動をづけるため、枯れた茎の道管に水が吸い上
  げられ続け、外気温が氷点下になると、道管内の水が凍って、茎から氷の花(氷柱)
  ができます。
   















この記事についてブログを書く
« 【11】 2009年12月:日帰... | トップ | 【13】 2010年3月:日帰り... »

トレッキング倶楽部イベント」カテゴリの最新記事