つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)

つりピット!店主マツカツのもう一つのブログ・トラウトルアー、テンカラ。エギング・ソルトなど

源流のイワナ釣り。

2010-05-04 | 渓流本流釣行記

5月3日。
Tさんと片品川水系の源流のイワナ釣りにいきました。

車を置いて、早朝5時前から上流まで、えっちらおっちら、フーフーぜーぜーで、歩き続ける事50分。スケさんカクさん。もういいでしょう!!とばかりに、釣りはじめました。
雪しろがややでいて、水色も澄んでいました。

まずは、ブドウ虫でエサ釣りスタート。

スタート直後から、20センチクラスが連発。
抜群に綺麗なイワナです。

腹のオレンジ色がなんともいい!!ついつい見とれてしまいます。

午前中は、小さいのから、25センチクラスまでだが、コンスタントにあたり、
ブドウ虫2ケースが終わってしまうほどで、Tさんにエサをわけていただいた。
なるべく、荷物を少なくするようにしていったので、食糧やら、飲み物なども少なめにしたので、すべて、あっと言う間に無くなってしまった。
Tさんに、現場は、高いと言われながらも、飲み物や、チョコレート、タバコまで分けてもらった。 

もちろん、狙いは、尺イワナです。
大渕で、半信半疑で、軽く合わせて、直後、「グン」と、ひとのしで、ぶち切られました。逃げた魚は、大きいが、多分、これはデカかったはず

 

尺イワナは拝めなかったが本日最大の26センチ

 



エサも終わった事もあり、ひそかに用意していたルアーのパックロッドを登場させ、
エサで攻めた、大場所にミノーをキャスト


エサでは、アタリすらなかったポイントで、ルアーだと。魚が飛び出します

帰りに大堰堤でもちょっとルアー投げてみましたが・・・連ちゃんヒットさせて遊ばせていただきました。


源流のイワナは貴重なので、二人ともほとんどリリースです。
なにより、魚はかなり重くなりますから、帰りが大変ですしね。

帰りも、休みながら・・・・約1時間・・・下りは、息はきれませんが、足にかなり効きます。
全身、筋肉痛間違いなし

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする