味噌田楽
軽い昼食に屋台風モダン焼きを買ってきた。ワンコイン価格でそれなりにお腹がふくれる。こういう縁日の屋台にありそうなものを食べていて思い出すのが、昔のこと。お祖父様の家がある地域、そこ...
ジュン
昔話。40年ちょっとの人生で、いちばん最初に関わった猫が、ジュンと呼ばれていた野良だった。聞くところによれば、元はどこぞの飼い猫だったらしいが、何か理由あって野良として生きることを...
チビ 前編
ある年の春先だったと記憶している。ジュンがよく似た容姿の猫を伴ってやって来た。お隣の敷地から庭に現れて横に並び…何やらその猫を紹介に来たようだった。ジュンは連れてきた猫に対して「今...
チビ 後編
人懐っこかったジュンとは対照的に、思い出といえばご飯クレクレ、それでいて無愛想で決して懐くことのなかったチビ。夏が過ぎ、秋が来て…このあたりからチビについての記憶がない。そのうちに...
内田さん
内田と聞いて、どの内田さんを連想するだろうか?本名でも芸名でもハンドルネームでも、内田と付く著名人は多い。パッと思い付くだけでも...
ライオンとダイフク
ジュンとチビ以降、家に来る野良猫はいなかった。寂しさを紛らわす為か、小動物は飼っても良いということから妹はハムスターを買ってもらって世話を始めた。そのうち僕は進学のために上京し、ア...
よもぎだんご
日に日に緑色がついていく山を見ていると、だんだんそれがきな粉をまぶしたよもぎだんごに見えてくる(笑)葉の落ちない杉などの濃い緑色と、芽吹く新芽の黄緑色。「うまそう...
川魚
生まれも育ちも山間部なので、川魚も身近な食材だった。毎年夏休み中に町が企画した魚つかみ取り大会があって、それに参加するのが楽しみだった。会場は、比較的水量の少ない緩やかな川。そこに...

パン・ジャム論争
パンを食べるためにジャムを使うのか、それともジャムを食べるためにパンを使うのか…つまり、どちらが目的であり手段なのか...
何故?
僕の名字は珍しいものではない。佐藤や田中ほど多くはないが、全国どこにでもあるようなものだと思う。だが...