"セブンイレブン限定"

2018年09月29日 00時19分29秒 | ブログ
「橙のたまご うどん」





新発売&限定で一番に選んだのは本音だけど(^◇^;)

出汁そして醤油の味が関西のような
色は薄いけど、塩味がしっかりしていて良い味!

そしてきつね(油揚げ)orたぬき(天かす)
とは違う新たな具材に〜

コレはあり!


それにしても昨日は快晴の良い天気だったけど、


これは台風24号…
嵐の前の静けさ!?

そんな江ノ島ともあと一週間…






この先は天気があまり芳しくないみたいだから、

暫し見納め……………

「せせり&すなぎも♪」

2018年09月28日 02時21分07秒 | ブログ
先日訪れた
江ノ島にある唐揚げ屋

『torico』

へ再び。


今回は前回気になってた

普段だと早くに売り切れる超人気の

"せせり"

とすなぎも串を

大人の(笑)コーラと共に♪



柔らかいけど歯応え抜群のせせりは
確かにまぃぅ〜まし!な逸品☆


勿論、
すなぎもも甘辛醤油タレとのマッチングは最高だし、
残ったタレにせせりを浸けてもGood!!


麦ジュース(孤独のグルメ原作者 久住さん流に)とのマリアージュもあり(^◇^;)

秋分の日

2018年09月23日 17時12分17秒 | ブログ
お盆以来〜
お彼岸で久しぶりに日曜がOFFに。


そんな節目節目に立ち寄る恒例の、
伊勢原にあるお蕎麦屋さん

「立花そば」


今回は

『上天ぷら蕎麦(大盛)』



それにしても世の中は三連休真っ只中だから、

道路が激混み……………

多分、
何処も人が多くてヤバい…


私用だから休まざる&出掛けざる負えないけど、

ヤッパリ多くの人が休む時に休むのは、
デメリットの方が多い事を痛感(T ^ T)

江ノ島の唐揚げ屋さん☆

2018年09月22日 00時23分56秒 | ブログ
実は色々な番組に出演してたし、
オープンして一年半以上だった事に驚いた

「torico-enoshima-」







オーダーを受けてから揚げる唐揚げのお店!

店内でも食べれるから、
今回はEat in♪



勿論、
島内を散策し(歩き)ながら食べられる容器だし、

アルコールメニューも有るから

湘南の海を観ながら〜

"揚げたての唐揚げを
ビールやハイボールで"


次は売切れ必至な人気の

『せせりでハイカラ』

かな(^◇^;)

極上の焼肉!

2018年09月21日 01時17分30秒 | ブログ
片瀬(江ノ島)にある

「やきにく本舗 片瀬本店」


以前、
友人とアポ無しで訪れたら入れなかった超人気のお店!

今回は事前に予約して、
車も店前に駐めて、
いざ店内へ♪


今回は17:00と早い時間に入ったからか未だ空いてたけど、

ヤッパリいつの間にか満席に!!


そんなおススメは、

『国内産A5ランクの極上カルビ』


そして生レバー(一応は軽く焼くけど、
其処の所は!?)


なかでも友人と何度もお代わりしたのが、

"上レバー焼き"


此方はしっかり火を通したのに、
まるで生の様な柔らかい食感☆




他にもチャンジャやキムチも絶品


今回は平日セットって、
通常より量が多くてお得なメニューにしたけど、

通常60分入れ替え制の所、
3時間居れて、
大満足(^O^☆♪

優雅に巡るイノセントハート(^◇^;)

2018年09月20日 03時13分14秒 | ブログ
何が優雅だ…

って言われそうだけど(^◇^;)


江ノ(島内)の民宿に泊まった翌朝。

民宿の女将さん手作りの朝ご飯を、

部屋でゆっくり食べれるのはやっぱり良いってつくづく思う!!



言い方…書き方は語弊が有るかもしれないけど、
個人的には大嫌いなバイキング…

確かに和洋中なんでも好きなものを好きなだけ食べられるのは良いかもしれないけど、

大食堂だと周りにいっぱい人が居て、
落ち着いて食べられない……

『ヤッパリ民宿や旅館、
はたまたホテルやコンドミニアムでも、

"宿の朝食は部屋で用意された御膳orプレートを食べる"』

これに限る!


そして10:00にチェックアウトしたら〜

海沿いを歩いて、
ヨットハーバーで朝の珈琲♪

以前携わってた、
とびっちょcafeでコーヒーを買ってとも思ったけど、

って、
千葉&茨城限定のMAX COFFEEが何故湘南で売ってる!?



そんな観光地でも、
観光客があまり通らない生活道路(裏道)だとゆったり歩けるし、

はたまた地元民の方が朝の挨拶をして下さったり、

観光地で働く、
理想的な朝…昼前で10分間の通勤路♪

YEAH YEAH YEAH

2018年09月18日 02時50分19秒 | ブログ
急に降り出した大雨…

雨宿りを兼ねて立ち寄ったのが〜

『魚貝亭』









そんな世間は連休最終日の夜☆

逆に自分は連勤終わり♪


ヤッパリ

「多くの人達が休んでる時に自分は仕事をして、
逆に多くの人達が働いてる時に自分は休む」


飲食店も

昼時(12:00〜13:00)や夕食時(18:00〜20:00)を避ける事でやはり空いてるから


これが

"憧れのStress-free"