何が優雅だ…
って言われそうだけど(^◇^;)
江ノ(島内)の民宿に泊まった翌朝。
民宿の女将さん手作りの朝ご飯を、
部屋でゆっくり食べれるのはやっぱり良いってつくづく思う!!
言い方…書き方は語弊が有るかもしれないけど、
個人的には大嫌いなバイキング…
確かに和洋中なんでも好きなものを好きなだけ食べられるのは良いかもしれないけど、
大食堂だと周りにいっぱい人が居て、
落ち着いて食べられない……
『ヤッパリ民宿や旅館、
はたまたホテルやコンドミニアムでも、
"宿の朝食は部屋で用意された御膳orプレートを食べる"』
これに限る!
そして10:00にチェックアウトしたら〜
海沿いを歩いて、
ヨットハーバーで朝の珈琲♪
以前携わってた、
とびっちょcafeでコーヒーを買ってとも思ったけど、
って、
千葉&茨城限定のMAX COFFEEが何故湘南で売ってる!?
そんな観光地でも、
観光客があまり通らない生活道路(裏道)だとゆったり歩けるし、
はたまた地元民の方が朝の挨拶をして下さったり、
観光地で働く、
理想的な朝…昼前で10分間の通勤路♪