白組優勝!

2019年12月31日 23時49分00秒 | ブログ

今年も有難う御座いました。


「2019年(令和元年)大晦日」

元号も変わって
其々の仕事納め。

先ずは江の島にて☆

「江の島産 いせえび(伊勢海老)活造り(1本)」





「仙水」
さんにてランチ。

そしてNHKホール♪


最後にこの場をお借りして〜
皆様良いお年を!

#Japan


2019年12月30日 04時27分00秒 | ブログ

『頭(カシラ)そして師匠
御馳走様でした!!』


浅草にある頭の御実家のお店に初めて行って〜

生の本(黒)鮪50kgを捌いて間もない状態で丼で頂いたけど

銀座では1万8千円(にぎりだと2貫で4.000円)相当のまさに超貴重な切り身は

”生肉のような甘さとトロける食感"

まさに
☆絶品な逸品☆



本当にゴチになりました。


………

2019年12月29日 03時18分00秒 | ブログ

”大将…カラオケ行きたかったんです………”


ぶっちゃけ江の島(民)の忘年会!?
だから?!

「ネーチョイト忘年会」

だったけど

大将の自分への一声で形勢が変わって💦


然し乍ら〜
だからこそ片瀬側のお店

「近江」
「ねこん家」

令和元年暮れのご挨拶に行けたのかも♪









17時間かけて…

2019年12月28日 15時47分00秒 | ブログ




『元ミ◯'s Cafeの相談役へ!』

本来なら今頃名古屋だったけど…

やはり師走…

仕事がブッキングしたのは勿論
スケジュールも二転三転して💦

取り敢えず落ち着いたから
友人の近況が気になって(^^;;


そんな歌舞伎町オールからの〜
新宿始発で全在来線+各駅停車でほぼ9時間かけて岐阜駅へ到着したけど

強風で遅延や運行取り止めがあったり
師匠から急遽預かった大切な衣装管理が出たりで
安全に朝一で戻れるか危なかったから
まさかの当日とんぼ返り……………

地元に戻ったのが22時過ぎ💧


かつての太閤殿下に擬えて(笑)

”名古屋大返し”


江ノ島〜新宿

2019年12月26日 15時47分00秒 | ブログ

川◯店長が懐かしくなる

「三浦三崎港 江ノ島店」

それにしても

『本鮪三点盛り』



まさに問屋ならではの旨さ!

そして江の島限定のしらすや
冬の魚の握りと共に♪











そしてこの場を借りて小宵の告知を!!

ミューズ&トナリ会の大忘年会のお知らせです。
年に1度の大騒ぎ!ステージパフォーマンスありの楽しい会です。

毎年200人くらいの方がいらっしゃいますので
ぜひ、交流も深めて下さい。
日程: 12月26日(木) 18時受付 18時15分頃から開始 21時45分まで(食事付き・飲み放題)
会費:男女4,000円/ 大学生3,500円/ 中高生1,500円/ 小学生以下無料
会場:ドリームストア(新宿区歌舞伎町)

関係者以外でも
お友達を連れて来ても大丈夫です。

☆当日急遽参加可能になった方も連絡不要ですので直接起こしください。

1年の最後、みんなではじけましょう!


朝6:00まで開いてます!

2019年12月26日 01時48分00秒 | ブログ

先日結婚を発表した
「イモトアヤコさん」
も学生時代に通っていた

『辰巳屋』

仕事終わり
終電は終わってしまって…
友人に迎えに来てもらって送ってもらう途中で立ち寄って〜
深夜の豚骨ラーメン(大盛り)☆




それにしても業界は違えどサービス業を多種多様にしてくると解る

"五十日!"

昨日学生は冬休みに入ったし
多くの人達の給料日だった事が要因かもしれないけど?

今年のクリスマスは
24日より25日の方が混んだ所が多かった気が!?


☆Merry Christmas☆

2019年12月25日 14時41分00秒 | ブログ

晴れて暖かいX'mas!

この時期はイルミネーションがオススメな江の島〜

そんな折
江ノ島入口に有ります

『丸だい 仙水』




江の島と言えばの

禁漁期間間近の生しらす 
江の島名物湘南しらす限定の
「しらす花かご定食」



腰越漁港で上がった地鯵
湘南しらすと新鮮なあじで一番人気メニュー
「あじしらす丼」



江の島名産栄螺
「さざえ(江の島)丼」




今年のクリスマスに是非
お立ち寄り下さい♪


上皇様(平成天皇陛下)誕生日☆

2019年12月23日 23時38分00秒 | ブログ

祝日ではなくなったけど…

プライベートワークの上司のお陰で〜

久しぶりに
昼からセント…スパ酒。


そんな今週は今年を〆括る週だから〜
挨拶周り!


先ずは

「きむら」





江ノ島の地タコのプリッとした食感は〜
熱燗と最高のマリアージュ♪



そして二軒目は〜

イケメンの店長&料理長と語らいながら!!


今やお任せでお願いするようになったけど〜

江の島の中で隠れた名店になった

『隠れ小屋』








それにしても仕事終わりに〜
ゆっくり+ゆったり過ごせるのは
これこそ湘南の良さ♪