今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの
6月28日(水)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。
今回のキーワードは、I wish I could. 手伝ってあげたいんだけど。
言い訳をして、うまく断る時の決まり文句です。
大事なのは、否定の単語は出ていないのに、can notの意味が出ています。
71ページ A、Bの会話文の覚え方
A : アイ ウィッシュ アイ クッド ヘルプ ユー、
バット アイ ハブ トゥ ゲット トゥ ウォーク。
I wish I could help you, but I have to get to work.
訳 手伝ってあげたいんだけど、仕事があって。
覚え方 長いので、2つに分けます。
A
1.十字円の中心に wish could help を書き込み、○で囲む。
2.十字円の中心から1つ上に I、I を書き入れ、○で囲みます。
(初のタイプです。I wish のI, I couldのIの2つです。)
3.十字円の中心から1つ下に you を書き入れ、○で囲みます。
もう1つの十字円の
1.十字円のトップに、but を書き、だ円で囲みます。
2.十字円の中心に have to get を書き入れ、だ円で囲みます。
3.十字円の中心から1つ上に I を書き入れ、だ円で囲みます。
- 十字円の中心から1つ下に to work を書き入れ、だ円で囲みます。
注 「仕事が」の「が」に、toが対応するのは、少ないです。
B: ザッツ オウケイ。アイヴ ゴットィット。ハヴ ア グッド ディ。
That's Okay. I've got it. Have a good day!
訳 いいよ。わかった。じゃあね!
2つ、十字円を使います。
1.十字円の中心に 's を書き込み、○で囲む。
2.十字円の中心から1つ上に That を書き入れ、○で囲みます。
3.十字円の中心から1つ下に Okay を書き入れ、○で囲みます。
もう一つの十字円に
1.十字円の中心に 've got を書き込み、○で囲む。
2.十字円の中心から1つ上に I を書き入れ、○で囲みます。
3.十字円の中心から1つ下に it を書き入れ、○で囲みます。
4.十字円の中心から2つ上に have を書き入れ、○で囲みます。
5.十字円の中心から2つ下に a good day を書き入れ、○で囲みます。
期間限定掲載の十字円の完成図は、こちらのページに掲載中です。
https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien
覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。
★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法
https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0
TOEIC、英検、入試、受験、国家試験や資格試験など、
大量に覚えたいもの、なかなか覚えられない専門用語など、
覚えたいものがどんどん記憶ができる数々の記憶法を開発してあります。
つがわ式の各コース詳細やキャンペーンについてはこちら
https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/