自分はこの本の著者、小松易さんのかたづけ研究会(かたラボ)に参加しています。
月1回なのですが、いい刺激になります!
かたづけが得意と思っている私はより極めたいと思ってやっているのですが、10人いれば10人のかたづけがあってとてもケーススタディになり有意義です。
ほかの片づけ本とかと違って、かたづける意義とか概念とか具体的に考えさせられるように感じています。毎日「真逆の行動」というのに取り組んで習慣性をつけているんです…
これはその小松さんの研究会とは別のセミナーの時にちゃんと会場で買って読みました。
もう1冊ご本人からいただいたのがウチにあります。
興味があって買ったかたづけとかの本は読んだ後に、人にあげて「かたづけ」ています。
(もらってくれる人が居れば… あまり押し付けない程度にです… 全部じゃないけど…)
本をいっぱい溜めておくと、整理にならないよお…(自分の実感!)
ということでさようならあ。
↓参加しています。もうワンクリックしていただけると大変うれしいですm(__)m
月1回なのですが、いい刺激になります!
かたづけが得意と思っている私はより極めたいと思ってやっているのですが、10人いれば10人のかたづけがあってとてもケーススタディになり有意義です。
ほかの片づけ本とかと違って、かたづける意義とか概念とか具体的に考えさせられるように感じています。毎日「真逆の行動」というのに取り組んで習慣性をつけているんです…
これはその小松さんの研究会とは別のセミナーの時にちゃんと会場で買って読みました。
もう1冊ご本人からいただいたのがウチにあります。
興味があって買ったかたづけとかの本は読んだ後に、人にあげて「かたづけ」ています。
(もらってくれる人が居れば… あまり押し付けない程度にです… 全部じゃないけど…)
本をいっぱい溜めておくと、整理にならないよお…(自分の実感!)
ということでさようならあ。
↓参加しています。もうワンクリックしていただけると大変うれしいですm(__)m