![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/48ee6d980fa7d1eee3b91037a65187f9.jpg)
100均で脚カバーを2つ買ってきて、今日のモノ、交換もしっかり完了です。
2つのウチの1つはシリコンタイプのを買ってきました。後ろ脚は毛糸の同じようなのにしたのですが、前脚はシリコンでつるつる、いまのところ上手くいってます。それが上手くいくと後ろ脚も大きなシリコンで交換頻度が減りますね、期待します!大きなシリコン、あるのだろうか、だけど…(苦笑)
フローリングで使うのでどうしてもホコリもたまります。さあーっと掃除できるのは利点ですが、日本家屋に畳は本当はちょっとほしいです。我が家は賃貸だからそう勝手にできないけど…
と考えるとこのトシで持ち家無しをどうするかも考えないとなあ… でもまあ実家も近いし何とかなるか… くらいで安易に考えていますけど… と話が広がってしまうのでこれでおしまいです。今日もご訪問ありがとうございました。今週、今年後半もよろしくお願いいたします、雨降りまくりですが頑張ります!!
9305(ひとまとめ1コ増やしました)個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
便利だなぁと思う反面
日本の賃金が停滞してきたことの
証明のようなお店ですよねぇ。
なんでも安いばかりがいいことじゃないと
最近は痛感しますわ。
応援ぽち
>100均ショップって... への返信
仰る通り、物価も賃金も両方上がって行ったら100均なんて商売は成り立たないわけですよねえ…
このインフレ下、新しい価値創造を自分も考えなくてはいけません、と思っています^_^