茶漉し2コ、小さなキャップ3つ(をまとめて1コ)、冷蔵庫の氷を救うの1コ、正月のおせちの入れ物梅付き1コ=今日は5コ扱い勝手に、でお願いします。
妻がひと仕事区切りがついて、新しい派遣先を見つけて… その間にだいぶ片づけ熱が入ったみたいです。いいことだ… 古いモノを処分すると新しいモノが入ってくるスペースができる… いい文言だ、けど誰が最初に言ったんだろう!?…
茶漉しは使い古し、だいぶ使って新しめのがほかにあり。小さなキャップもこれで甘酒を飲んでいてほかにもあります。氷掬い(で合ってるのかな!?)は前の冷蔵庫の。正月のは上手くウチのミニおせち箱に入らないらしいです。おしゃれさんですけどね…
そういえば甘酒、また飲みたいなあ… お正月の神社のふるまいだけじゃなくってね。とか思い出したくらいかなあ… ということで今日もご訪問ありがとうございました。あと平日二日、頑張ろうっ!
9251個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
たつみ( ´∀`)
キャンプグッズを取り出していたのですが
広いはずの収納スペースが
いろんなもので狭くなっていました。
これは断捨離をしなくてはと
心に誓いましたわ。
応援ぽち
取り出しやすくするのも片付けの重要要素かと^_^