康の新たな旅

自分の好きな趣味、旅行、山歩きで健康を維持、他ボランティアで

梅雨の晴れ間6月29日(土)自宅庭花満開

2021年05月29日 | 

庭が新緑と花がきれい輝いている。コロナ感染拡大で非常事態宣言延長6月20日まで、オリンピックは2か月後目前、コロナ一回目のワクチン接種は始まったばかり、2回目のワクチン接種、高齢者7月完了を目指す。自粛生活、グランドゴルフも健康、サロンも、食事会、宴会の旅行も出来ない。三密を避けて行動して生活を楽しむ

 

 

 


梅雨の晴れ間を利用して気分転換のドライブ

2021年05月25日 | 

大川市と佐賀市の県境の昇開橋をウオーキング

1996年に国鉄時代、廃線となり文化財として陸橋だけは残りました。

このシーズンは筑後川の河口周辺は名物のエツ料理が評判です。

エツは有明海に流れる筑後川河口だけに住むイワシ科の魚、小骨が多く、料理は面倒ですがですがとても美味しく、この時期しか味わえない逸品です。

今年も妻と料理店で頂きました。

 

 

エ「ツ祭り」を宣伝、昇開橋に大空に泳ぐエツ


5月1日喜寿を迎える

2021年05月05日 | 

無事に健康を維持して喜寿を迎えたことが何よりだ。

新型コロナ感染拡大で自粛の中、うなぎの外食、娘と息子からお祝いメッセージとプレゼントで祝ってくれた。

お祝いメッセージが来た。

現在新型コロナ感染拡大で世間は緊急事態、久留米にもまん延防止法の適用になった。新聞の1面トップに話題になるとは初めての事態、外出も自粛、特に若い人、学生等の感染が多い、仕事、仲間との交流、3月から5月初旬に集中、感染者数2月ま累計509人、3月~5月4日で1321人に急上昇は病床も足りなくなっているそうだ。

外出は自粛でステイホーム、手作りパン、ピザ焼き等して楽しんで。いる。

パンはレーズン、イチジク、クルミ入りで焼成。

昼食はとてもおいしい食事パンが頂ける

残り火の余熱で焼き芋、美味しかった

ピザ焼き,ヘルシーな材料、エビと野菜大盛にして焼成

 

自宅の庭はシャクナゲとアマリリスが見ごろ