Amazonで120Wのソーラーパネルを購入。(17,000円弱)
手持ちのポータブル電源は約60Wでの充電が上限なので、天候の条件の余裕を持って120Wを選びましたが、あとでAmazonの
評価を見ると本当は100W程度ではないかとの意見も。しまった!
午後3時の夕日で。ソーラーからの18Vを直結するだけです。アダプター無しで繋げました。
3.3W!???うーん
炊飯器でご飯を炊いて容量を半分以下まで減らして翌日午前9時に再挑戦。2階のベランダで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/ae5e7896d18c2a2e5f15b3e821b54a3f.jpg?1607738912)
今度は上限まで行きましたが、充電器側でコントロールされていますので実際に何Wの発電か分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/05d3aea755ec7cb7857a61de514f664d.jpg?1607738913)
午後2時頃は35W前後に下がったままでしたが3時頃には満充電になりました。
さらにクルマのバッテリー(鉛12V)充電に挑戦です。
直ぐに満充電?14.0Vの表示になりバッテリーのイラストのバーが点滅しなくなりました。
何か設定が必要かも知れません。英語の説明書をよく読んでみます。なお携帯の充電もこのコントローラーから。
実戦での使用が楽しみです。