『園芸も、読者の多い分野ですね。庭に雑草が生えていると気になるものですが、
自分たちの暮らしの延長にあるものだと思えば根絶やしにする発送は生まれません。
草一本といえども、見方を変えることで暮らしが豊かになることがあるはずです。』
築地書館社長 土井二郎さん 日本農業新聞 『編集者のひとこと』から
今年は夏がないのかとさえ思った7月の低温、
そしてお盆を過ぎてから9月中旬までの異常な暑さ
残暑というよりは、遅れてきた夏という感じでしたが
ここにきて、めっきり涼しくなりすっかり秋らしくなりました。
紅葉は例年に比べ2週間ほど遅れているようですが、
原っぱな庭のメインツリー、オオツリバナは秋化粧を始めました。
なんだかあ、あの暑さが懐かしくさえ思えるこのごろです。
フロックスとテッポウユリとオオツリバナ、左に見える大きな葉は桐
オオツリバナの実はヒヨドリの大好物
自分たちの暮らしの延長にあるものだと思えば根絶やしにする発送は生まれません。
草一本といえども、見方を変えることで暮らしが豊かになることがあるはずです。』
築地書館社長 土井二郎さん 日本農業新聞 『編集者のひとこと』から
今年は夏がないのかとさえ思った7月の低温、
そしてお盆を過ぎてから9月中旬までの異常な暑さ
残暑というよりは、遅れてきた夏という感じでしたが
ここにきて、めっきり涼しくなりすっかり秋らしくなりました。
紅葉は例年に比べ2週間ほど遅れているようですが、
原っぱな庭のメインツリー、オオツリバナは秋化粧を始めました。
なんだかあ、あの暑さが懐かしくさえ思えるこのごろです。
フロックスとテッポウユリとオオツリバナ、左に見える大きな葉は桐
オオツリバナの実はヒヨドリの大好物
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます