日々工房つゆくさ

オホーツク産乾燥野草販売と手づくりニットの小さな工房つゆくさin北海道遠軽

干葉

2012年10月26日 | 日記
すっかり寒くなつて、暖房が恋しい季節になりました。あんなに暑かったのがうそみたいです。
やっばり冬はくるんですね、当たり前か。

冬を目前に控えて、今は漬物シーズン、我が家でも相方がたくあん用の大根を干したところ。
私は干葉作り。
と言っても大根の葉を洗って干すだけ。


農薬も化学肥料も使っていない大根の葉。
ただ家庭茶園の副産物で量が確保できないため商品化には至りません。

干葉は、足湯や腰湯、お風呂に使うととても身体があたたまります。

また、一条ふみさんの『自分で治す草と野菜の常備薬』によると、
すっかり茶色くなるまで干したものは子宮ガンの予防にもなるとのことです。


都会では、なかなか手に入らないかと思いますが、
もし近くに大根を栽培している方がいたら
少し分けていただくといいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿