Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

七夕まつり

2016年07月28日 | Weblog
一宮市の七夕まつりが開幕。

7月も終わりなのに、七夕とはヘンですが、正しくは織物感謝祭というようです。
この地区は毛織物の中心地です。全盛時は「ガチャマン」ということばをよく聞き
ました。機織り機械がガチャというと1万円になったというのです。
一宮モーニングと称せられる喫茶店文化が発展したのも織機の騒音が原因だった
といわれています。


第1回の七夕まつりでは、ミスター七夕コンテストもあったようです。ミスターは
珍しいですね。長嶋茂雄を思い浮かべてしまいます。子どもの頃、お小遣いをにぎり
しめて、電車で七夕を見に行ったものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕まつり

2016年07月28日 | Weblog
一宮市の七夕まつりが開幕。

7月も終わりなのに、七夕とはヘンですが、正しくは織物感謝祭というようです。
この地区は毛織物の中心地です。全盛時は「ガチャマン」ということばをよく聞き
ました。機織り機械がガチャというと1万円になったというのです。
一宮モーニングと称せられる喫茶店文化が発展したのも織機の騒音が原因だった
といわれています。


第1回の七夕まつりでは、ミスター七夕コンテストもあったようです。ミスターは
珍しいですね。長嶋茂雄を思い浮かべてしまいます。子どもの頃、お小遣いをにぎり
しめて、電車で七夕を見に行ったものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする