Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

引きこもり指摘に居直る

2019年05月30日 | Weblog
三菱UFJ銀行が紙の通帳をやめます。希望者は今までどおりだそうですが、
ネットに不慣れな高齢者は他の銀行に乗り換えるでしょうね。日頃の管理の
利便性はあると思いますが、当人が亡くなった時にどこに口座があったかを
確認するのには向いてないですよね。

川崎襲撃の岩崎容疑者がパソコンを持っていなかったです。引きこもりの
典型で、51年も人と関わらず何を考えながら生きてきたのでしょうか。
この伯父夫婦は実の子でもない容疑者の面倒をずっとみてきたのですね。
衣食住だけでなく小遣いまで与えていたようです。

生活困窮者支援のNPO法人代表理事が死にたいなら一人で死ぬべきという
非難は控えてほしいといいました。しかし、これには言いようのない怒りを
感じます。関係のない他人を巻き込むなという素直な意見を封殺することに
なるからです。何を考えての発言でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする