Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

新しい登山のスタイル

2019年01月21日 | Weblog
今年のミス日本は東大医学部2年の度會亜衣子さんです。もう一人、
同学部1年がファイナリストに入ったというから驚きました。外見だけ
ではなく、内面の美を含めた総合美を競うコンテストだそうですが、
才色兼備もここまでいくと、ぞっとします。

三浦雄一郎が登山を断念です。本人の代わりに荷物や酸素ボンベを持って
もらい、いわば担ぎ上げられた状況を、人間の限界というのでしょうか?
ヘリコプターで高い所まで運んでもらい、そこから歩くという登山が人間
の限界というのかわかりません。今度はヘリで頂上までですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい、アベマTV

2019年01月20日 | Weblog
朝日杯将棋オープン戦をアベマTVで観戦しました。名古屋会場の
観戦S席が6,900円、A席が5,000円は完売していました。
自宅のPC、スマホで無料で対局を見られるのはうれしいです。
藤井くんの人気はすごい。そして、バリバリのA級棋士2人を撃破
してのベスト4入りですが、この人強すぎます。
今年中に、タイトル獲得が実現するでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニバーサリー

2019年01月19日 | Weblog
妻にきょうは何の日かと聞かれました。毎日が何かの記念日ですが…。
スマホで調べたら、こんなにも出てきました。
1 空気清浄機の日。「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せ。
2 家庭消火器点検の日。1と19で「119」となることから。
3 のど自慢の日。 NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始された。

顔色をうかがうと、どうも違うらしい。
「あ!そうか」私たち夫婦にとって一番大事な記念日ではありませんか。
○○年目の結婚記念日でした。思い出して良かったです。といっても
水を向けられてからですが。「これからもよろしく」とお願いしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発輸出とは・・・

2019年01月18日 | Weblog
寒風吹きすさぶ中、2回目の大根切り干しを作りました。家庭菜園に
野菜がないとき、これが重宝します。

女子卓球のエース、石川選手、平野選手とも全日本選手権で敗退です。
油断していたら五輪代表にも選ばれない危機感を持ってほしいです。
将来有望な選手が多いことは良いことでしょう。

東芝がイギリスの原発事業から撤退です。アベ政権が進める理由が、
まったく理解できません。原発が安全ではないことは、誰でも知って
います。負の遺産を海外に安全安心を強調して売りつけること自体
モラルに欠けています。海外に売りつけるより自国の処理方法に
力を注ぐべきです。アベ政権が変わればすんなり原発廃止が急速に
進むでしょう。一日も早い政権交代が望まれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の文化

2019年01月17日 | Weblog
落としたりぶつけたりすると、パリンと割れてしまう陶器製のお皿やコップ
ですが、それを牛乳を使って修復する方法が、ネット上で話題になっています。
何だかうさんくさいですね。

昨日は宮中の歌会始。昨年は、長崎県の中学1年生の女生徒が選ばれたと記憶
しています。和歌の構成は「五・七・五・七・七」ですが、抑揚をつけずに
よむ独特の節回しは、庶民感覚ではありません。だいたい30秒ほど伸ばして
いる感じですね。雅子さまは風邪で、16年連続欠席だったようです。
横綱ではないので引退しろとは言いませんが、来年からどうするのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな話題がほしい

2019年01月16日 | Weblog
伊吹下ろしのおかげで、最初の大根切り干しができました。小さいビニール袋が
3つです。これから3,4回チャレンジして、自然食品を作りたいと思っていま
す。

昼のNHKラジオニュースは、稀勢の里の引退が一番に報道されました。
小学校の担任のコメントまで、肉声で流れたのには、さすがに閉口です。平和
ボケ日本もここまでいくとご立派に思えてきます。相撲をスポーツと勘違い
している人はおめでたいです。NHKが一場所5億円、年間30億円もの放映料
を相撲協会に払っているのをご存じないのでしょうか。

中日ドラゴンズOBの立浪和義選手が野球殿堂入りです。小さい身体で安打製造機
の異名を取りましたが、意外なことにコーチや監督の経験がありません。この人の
他に掛布雅之選手、衣笠祥雄選手もそうだと思いますが、名選手だっただけに指導者
に慣れなかったのは残念です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字通りの土俵際

2019年01月15日 | Weblog
近所の人から柚子を分けてもらいました。お風呂に入れても良いですが、
皮をむいて包丁で細長く切って、冷凍保存するとすぐに使えて便利だそう
です。早速、妻が挑戦していました。最近は包丁を取り上げられてしま
いました。

稀勢の里はいつまで精彩に欠けた相撲を取り続けるのでしょうか。理事長が
1つ勝てば状況も変わるなんて言っていますが、変わらないでしょう。 
どうせなら15連敗して、また来場所も出場すればいいと思います。
横綱じゃなければ番付けが下がるだけで、引退とまではならないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り袖は必要か?

2019年01月14日 | Weblog
町内の総会の後、松寿司で懇親会でした。60名近くも集まったので、
誰が誰やらさっぱりわかりません。1年に一度のことですが、憂鬱な
イベントが終わりホッとしています。幸いなことに役員は回ってこな
かったです。

こんな質問を耳にしました。
成人の日。お金がない人は成人式どうしたらいいのでしょうか??
女子です。みんなは振袖着ていて でも振袖借りるのに何十万という
お金が必要ですよね、行くのを諦めるしかないのでしょうか?
周りの方に行った方がいいと凄くいわれるのですが困ってしまいます。

そんな中ですが、AKB48グループの外薗葉月さんが、姉と半年がかり
の合作、3千円で作ったという振袖姿に驚きの声が上がっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのスポーツ

2019年01月13日 | Weblog
女子駅伝は三河勢の活躍で愛知県が優勝です。アンカーの鈴木選手は
時習館高校、名古屋大学卒の才女ですね。マラソン代表をねらえる素質が
あると解説者がほめていました。アンカーの区間賞は、戻って来た新谷仁美
選手でした。箱根駅伝を走った東大の学生がいました。文武両道とはうらや
ましいです。

今夜のオマーン戦は大迫選手が欠場です。大迫選手がプレー出来ないのは
残念ですが、新しいシステムをチャレンジするのも良いと思います。
アジアで足踏みしていたら世界は見えないですね。キックオフが10時半
とは、試合終了が日付を超えます。起きていられるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迅速な対応を

2019年01月12日 | Weblog
シャインマスカット、イチゴに続いて今度は日本品種のみかんが韓国に流出し、
無断栽培されています。5年も前からだそうですが、今頃クレームをつけられて
も栽培農家が困るだけです。もっと早く対応策を講じないといけません。

A級順位戦は無敗が消滅です。広瀬竜王、豊島ニ冠、そして羽生九段が並んで
首位に立っています。挑戦権争いは混沌としてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする