あーあ・・・ホームでの第二戦。
先制したのに逆転されて追いついて・・・2-2のドローでした。
アウエイゴール数で負けってことですね。
ナビスコカップも敗退か・・・リーグ戦のみとなりました。
三冠とか言っていたのは春風のころだけでした・・・寂しいけど・・・リーグ優勝しないといけないぞ。
あーあ・・・ホームでの第二戦。
先制したのに逆転されて追いついて・・・2-2のドローでした。
アウエイゴール数で負けってことですね。
ナビスコカップも敗退か・・・リーグ戦のみとなりました。
三冠とか言っていたのは春風のころだけでした・・・寂しいけど・・・リーグ優勝しないといけないぞ。
岩田寛が難しい18番でバーディ決めて-10として初勝利をあげました。
もっと早く勝ってもおかしくなかったのですが、どうも最終日というか最後に決められないで勝てなくて・・・でも、今日はしっかりとバーディ決めました。
それも、今日唯一の18番バーディだったようですね。すごいセカンドショットでした。
2位-9にI・H・ホ。3位-8にブレンダン・ジョーンズでした。
17番までは-9で三人並んでいてプレーオフかと思っていましたが、ジョーンズが18番でボギー打って、ホはそのまま・・・岩田が決めたって感じでした。
トップで出た池田勇太は11番でトリプルボギー等で2つ落として-5 4位タイで終わりました。
すごく粘っていましたが、トリは痛かったなー・・・ちょっと不運でした。
霧で中断して、その後にすごい雨・・そしてあがってみたいな・・・荒れた天候だと言っていいと思います。
BMが+18か・・・28打差・・・ちょっとつきすぎですね。
いやー・・・伸ばせませんでしたが、昨日までの貯金があって大山志保が-16で勝ちました。
まあ、6打差あって負けたらショックだよね。
もっと伸ばすかと思ったのですが、そうきいきませんでした。1バーディ1ボギーのパープレーでの優勝でした。14勝目ですね。
2位-14に成田美寿々。
3位タイ-13に葭葉ルミとイ・ナリ。
馬場ちゃんは4つ伸ばして-6でした。まあ、最終日に伸ばせたのはよかったです。
山梨へ移動してきました。
今日はのんびりと14時ぐらいに東京出ての移動でした。
東京は霧雨。どんよりとして気温21℃でした。
スカイツリーも半分以上雲の中。
首都高速4号線も日曜の下りは流れがいいです。
調布の手前・・・また雨が・・・
調布インターチェンジ・・・雨があがってきました。
ただ、雲は多めでいつ降ってきてもおかしくない感じでした。
石川PA・・・雨あがっています。
八王子料金所の先。
上りは大渋滞。小仏トンネル付近でした。
えーと・・・相模湖の手前ぐらいでした。ぽっかりと雲の上に山が・・・なんていう山かな?笹子峠?
藤野PA・・・中央線からみ見えるでつかいラブレター
上野原過ぎて談合坂あたりも上りは渋滞
大月の手前・・・まだ上りは渋滞・・・これはしょうがないのかな?
大月あたりから太陽が雲の合間から出てきました。
笹子トンネル抜けると・・・晴れ27℃。蒸し暑い空気が・・・
ただ、雨雲は残ってました。
国道20号線・・・ほんとに甲府盆地は夏でした。午前中はけっこう降ったみたいですが。
昨日の21時過ぎ。
けっこう駐車場はクルマでいっぱい・・・雷雨で降ったり止んだりなのに・・・飲食店にあまりお客さんはいないのですが・・・どこにいるんだ?
ハイビスカスなんですかね?きっと違うな・・・調べるの面倒なので・・・花咲いているとついつい撮ってしまいます。
あとで調べるか・・・しかし・・・雨やまないかなー・・・・
で・・・調べました「ノウゼンカズラ」でした。ハイビスカスなけないよね・・・すみません・・・
立木に絡んできれいに咲いていました。
シャフト変えてみました。
三菱レイヨン FUBUKI ZT60x5ct フレックスXです。 スプーンがやはりFUBUKIのXなんですが、それに合わせたというわけでもないのですが・・・弾く感じがあるシャフトはやはり振りやすいです。
X2-HOT PRO 8.5degのヘッド
構えた感じはX-HOTに比べると左に行きにくい感じになりました。
これとX-HOT PRO 9.5degのプロジェクトXの6.5のやつと入り替えながらのセッティングかな。
昨日ばたばたしてアップできませんでしたので・・・・
7時過ぎ。曇り空で厚い雲がかかってました。
スカイツリーも半分から上は雲の中。
Uターン禁止。・・・Uターンって交差点の事故につながりやすいんですよね。
京葉道路の両国近くの交差点。霧雨が降ってきました。
湾岸高速道路西行。東海ジャンクションの先・・・クルマは多かったですが、流れはスムーズでした。
夏休み終わるとずいぶん違う感じがしました。
2回目ですかね。ここのランチほんとにいいです。大体1.5k前後なんですが、前菜というかサラダ関係がバイキング形式なんです。その野菜がとにかくおいしい。
料理は茅ヶ崎メンチカツとかアジフライとか・・ローストビーフもいけます。お近くにいったら一度いってみてください。
料理の写真はないです。次いったら撮るかも。。。。まあ、お店の人に聞いてからね。
建物の横にあったレトロなかんじの蛇口。。いい!
メンチの看板
サラダバーにあるピクルスの看板。このピクルスはまた美味しい。
看板に偽りなしですよ。