気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

寒いけど、

2014-12-28 16:00:38 | 日記
8℃あるんだ。、。日が暮れてきたから。。さらに寒くなるかな?
明日は大荒れだとか、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetoothkeyboard

2014-12-28 14:41:13 | 日記
BAFFARO BSKBB18BKです。
日本語入力からアルファベット入力の切り替えがわからなくて。。。BAFFAROのページで調べたのですが。。。ほんとに調べ難い。。。

結局分からずにアルファベットが必要なときは画面タッチですよ。
うーーーん

こんな感じでモバイルブックみたいですよ。日本語入力ならとても楽です。iPadの文字入力は遅いので。。。なかなか速くならないんですよね。
キーボードに慣れているからですよね。。。



説明はこの箱だけなんですね。
ルーターも使ってるけどBAFFAROはほんとに分りにくい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザどう(生地)を作ってみよう

2014-12-28 14:17:34 | グルメ
今回はどうだけです。
勘のいい方はピザまで作れるとおもいまるけどね。

用意するもの
ボウル
ラップ

材料
薄力粉 100g
強力粉 100g
バター 30g➕5g
ドライイースト 5g
砂糖 20g
塩 5g
ぬるま湯 40℃ぐらい 50~100cc

1.ぬるま湯50ccと砂糖、塩、ドライイースト、バター30gをボウルにいれて室温で1時間ほどほっておきます。

2.イーストが発酵して少し泡が出てきます。
そこへ薄力粉と強力粉を加えて手で混ぜ合わせます。
もちもちの感じにならなければぬるま湯を少しづつ加えて調整しながら練ります。
全体にベタベタ感がなくもちもちしてきたら
他のボウルにバターを塗って生地をいれ、生地のまわりにもバターをぬります。
3.ラップで生地を被せるようにしてから室温で30分おきます。
4. ふくらんできたら出来上がりです。

あとはパイ皿等にのばして、ソース塗って、好きなもの載せて、チーズ載せて220℃で焼きあげればピザ出来上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルサミコソース

2014-12-28 14:01:38 | グルメ
作るの簡単なんで、覚えてください。

用意するもの
蓋のできる瓶。。
計量カップ

材料
バルサミコ酢

黒胡椒
バージンオリーブオイル

1.用意した瓶にバルサミコ酢50cc。バージン オリーブオイル50cc。塩小さじ1/2とひいた黒胡椒少々を入れます。

2.蓋をして振ります。混ざるまで振ります。

出来上がり

肉料理にもサラダにもいけます。
温野菜には最高ですよ。

アレンジでおろしにんにくやおろしショウガ、わさびをいれてもいいです。
塩の代わりにアンチョビソースいうのもありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くなりました。

2014-12-28 12:46:16 | 日記
130円切ったか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れていますが、

2014-12-28 08:30:01 | 日記
雲も多い目です。
寒い。。、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市にあるショッピングモールで

2014-12-27 23:43:59 | 怖い
屋上駐車場から降りてくるスロープに。。。

人が立っています。
二人。。。。消火栓の近くに

確かに人だと思ったのですが、スロープの外側は空中です。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27の朝の移動

2014-12-27 22:38:31 | 日記

起きたときはさほど寒いとは思わなかったのですが、晴れても寒い一日となりました。

7時過ぎ・・・気温2.3℃でした。

スカイツリーは青空にくっきり・・・亀戸あたりからです。

両国橋から隅田川の上流方向。

首都高速 湾岸線西行。大井付近です。左側は新幹線の工場ですよ。

東扇島付近。

煙はいつもの東京電力東扇島火力発電所です。

鶴見つばさ橋の手前なんですが・・・富士山がきれいに見えていましたが・・・よくわからないかな・・

つばさ橋付近・・・

ベイブリッジの手前でも富士山。

ベイブリッジ

花の木付近から富士山。

横浜新道。戸塚料金所・・・どうしてもこのあたりでトイレに行きたくなります。8:30過ぎです。

で・・・・ずいぶん。後ですが。。。藤沢ジャンボゴルフからの・・・富士山。

今日は富士山ばかり目につきました。

晴れて風も強くて・・・でも、澄んでましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーのライトニングアダプター

2014-12-27 22:38:22 | 日記
ニュースでみたの買いに行ったら。。。無い!
ライトニングケーブルだと思ったら。、。無い。
で、あったのがこれ!
マイクロUSB用と30ピンケーブル用のライトニングアダプターでした。

中身はこれ30ピンケーブル用の方です。

付けてみました。

接続には裏表があってUPSIDEと書いてある方を上にしないとだめです。
片面なんですね。

iPad miniでちゃんと充電できました。

これで108円なら全然OKですよ。
ケーブルないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり寒くないです。

2014-12-27 17:09:44 | 日記
日が落ちるのまだまだ早いなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする