東京の2日め書き忘れ。こんなことばっかり、大丈夫?私
アパホテルを9時前にでてまた浅草寺へ。朝は、仲見世通りもすんなり歩けた(^-^)またお詣りしてお隣の浅草神社へ行った
三社祭で有名だとか。浅草寺の草創に関わっている。
可愛い夫婦狛犬がいたのでおみくじを結んできた。一応仲良く歳をかさねられますようにと・・・
雷おこしをかって隅田川沿いをず~っと歩いた。橋いくつあったかなぁ。疲れた。途中安田庭園(安田財閥か)なるものが、あったので無料だし入ってみることに。隅田川の水をひき干満差をとりいれていたらしいその跡があった。日当たりがよくベンチもあるので近くらしい人が何人かいた。
両国町歩きだわ。元気亭というレストランを知人教えてもらいました。ここは、自然食なので楽しみ。手術以来きをつけるようにしてるけど外出すると中々無理なのでうれしい!玄米ご飯で玄米茶もおかずも美味しいし有機コーヒーに砂糖不使用のケーキ美味しかった。久し振りのケーキだ。大満足そこから国技館を横切り近くに名所が色々あるらしいので歩きました。さすが両国、相撲部屋が、何軒かある。お相撲さんに会わないかなぁと思ってたら自転車です~っと(^^♪
吉良屋敷跡をみて勝海舟生誕地は、公園の端に。あと芥川龍之介の歌碑あるらしいが、次の明治神宮へ電車移動。
外苑は銀杏が綺麗(^-^)
大きな鳥居をくぐり砂利道をず~と歩いたらで~んと目の前に。これが有名な明治神宮か。
深い森の中というのが、ピッタリ。足が痛~いけど2日間ともだったし楽しかったわ。
アパホテルを9時前にでてまた浅草寺へ。朝は、仲見世通りもすんなり歩けた(^-^)またお詣りしてお隣の浅草神社へ行った
三社祭で有名だとか。浅草寺の草創に関わっている。
可愛い夫婦狛犬がいたのでおみくじを結んできた。一応仲良く歳をかさねられますようにと・・・
雷おこしをかって隅田川沿いをず~っと歩いた。橋いくつあったかなぁ。疲れた。途中安田庭園(安田財閥か)なるものが、あったので無料だし入ってみることに。隅田川の水をひき干満差をとりいれていたらしいその跡があった。日当たりがよくベンチもあるので近くらしい人が何人かいた。
両国町歩きだわ。元気亭というレストランを知人教えてもらいました。ここは、自然食なので楽しみ。手術以来きをつけるようにしてるけど外出すると中々無理なのでうれしい!玄米ご飯で玄米茶もおかずも美味しいし有機コーヒーに砂糖不使用のケーキ美味しかった。久し振りのケーキだ。大満足そこから国技館を横切り近くに名所が色々あるらしいので歩きました。さすが両国、相撲部屋が、何軒かある。お相撲さんに会わないかなぁと思ってたら自転車です~っと(^^♪
吉良屋敷跡をみて勝海舟生誕地は、公園の端に。あと芥川龍之介の歌碑あるらしいが、次の明治神宮へ電車移動。
外苑は銀杏が綺麗(^-^)
大きな鳥居をくぐり砂利道をず~と歩いたらで~んと目の前に。これが有名な明治神宮か。
深い森の中というのが、ピッタリ。足が痛~いけど2日間ともだったし楽しかったわ。