2日目は。息子夫婦が住んでいる金沢へ
途中行きたいと思っていた雨晴海岸に。残念ながら立山連峰は見えなかったけど清々しい風景でした。
兼六園は無料開放で土曜日でもあるので人が沢山、i石川門付近は桜並木が満開。
息子は、金沢の生活が生まれた栃木より長くなりました。感慨深いものがあります。何もしてやれない親で今思うと申し訳なかったなと。
平成7年まで城の中に金沢大学がありましたが息子は新しいキャンパスに移っていました。
まだ建物が残っていたことと金沢大学と書かれた大きな石のあったことを覚えています。
天守閣があったらさぞ立派と思いますが、雷が(こちらは、冬と春先)多く天守閣が焼失してから再建しなかった。
理由は諸説あるらしい。雷、参勤交代で大名行列が通らないから見栄を張らなくてすむとか・・・
金沢城と兼六圓を満喫して尾崎神社と尾山神社へ行きました。
前田利家公を祀っているがギヤマンがはめ込まれたステンドグラスが印象的な神門があります。明治にできたのでまだ新しい。
日本で最初の避雷針があったとか。御朱印と神門保持の寄付を少しですがしました。
http://www.oyama-jinja.or.jp/history/index.html昼は、近江町市場の市場寿司で。
明日行く予定の白山比神社(しらやまひめ)へ行くことにしました。白山を神体山として祀る神社です。
ここは、どうしても行きたい所でした。15年前、嫁のたっての希望で息子達が結婚式をあげました。着付けは金沢駅近くの都ホテルでそこから花嫁タクシー(初めて見ました。ドアが大きく確か上に開いたような)で比神社まで行ったのです。とても神聖な式で感激したことを覚えています。
私と仲人さんは、前日に。親戚9人と主人、娘は当日飛行機とタクシーを乗り継いで結婚式に出席しました。
4月22日で15年です。過ぎてみれば早いものだと感じます。
近くの獅子吼(ししく)高原でゴンドラに乗り山頂へ。手取川や白山、日本海が一望。ゴンドラは、急で怖かった
駐車場の桜は満開
夜は、兼六圓のライトアップに息子夫婦と食事にも行くことになっています。
昼間とは、景色が別物という感じで人出も何倍もあるような。(^-^; 歩くのも一苦労でした。去年もきた息子のガイドは、
ベストポジションの写真がとれましたが、なにせが、イマイチ(T_T)
池に映って木が4本に見えたりしてホントニ美しい!「目に焼き付けよう」がうちの流行言葉です(>_
道場六三郎(石川出身)の弟子の店に連れて行ってくれました。接待できたことがあるとか。
居酒屋風でしたが結構なお値段払っていたような。御馳走様でした。
本当に楽しいひと時でした。(^-^)
3日目はいよいよ善光寺です。
途中行きたいと思っていた雨晴海岸に。残念ながら立山連峰は見えなかったけど清々しい風景でした。
兼六園は無料開放で土曜日でもあるので人が沢山、i石川門付近は桜並木が満開。
息子は、金沢の生活が生まれた栃木より長くなりました。感慨深いものがあります。何もしてやれない親で今思うと申し訳なかったなと。
平成7年まで城の中に金沢大学がありましたが息子は新しいキャンパスに移っていました。
まだ建物が残っていたことと金沢大学と書かれた大きな石のあったことを覚えています。
天守閣があったらさぞ立派と思いますが、雷が(こちらは、冬と春先)多く天守閣が焼失してから再建しなかった。
理由は諸説あるらしい。雷、参勤交代で大名行列が通らないから見栄を張らなくてすむとか・・・
金沢城と兼六圓を満喫して尾崎神社と尾山神社へ行きました。
前田利家公を祀っているがギヤマンがはめ込まれたステンドグラスが印象的な神門があります。明治にできたのでまだ新しい。
日本で最初の避雷針があったとか。御朱印と神門保持の寄付を少しですがしました。
http://www.oyama-jinja.or.jp/history/index.html昼は、近江町市場の市場寿司で。
明日行く予定の白山比神社(しらやまひめ)へ行くことにしました。白山を神体山として祀る神社です。
ここは、どうしても行きたい所でした。15年前、嫁のたっての希望で息子達が結婚式をあげました。着付けは金沢駅近くの都ホテルでそこから花嫁タクシー(初めて見ました。ドアが大きく確か上に開いたような)で比神社まで行ったのです。とても神聖な式で感激したことを覚えています。
私と仲人さんは、前日に。親戚9人と主人、娘は当日飛行機とタクシーを乗り継いで結婚式に出席しました。
4月22日で15年です。過ぎてみれば早いものだと感じます。
近くの獅子吼(ししく)高原でゴンドラに乗り山頂へ。手取川や白山、日本海が一望。ゴンドラは、急で怖かった
駐車場の桜は満開
夜は、兼六圓のライトアップに息子夫婦と食事にも行くことになっています。
昼間とは、景色が別物という感じで人出も何倍もあるような。(^-^; 歩くのも一苦労でした。去年もきた息子のガイドは、
ベストポジションの写真がとれましたが、なにせが、イマイチ(T_T)
池に映って木が4本に見えたりしてホントニ美しい!「目に焼き付けよう」がうちの流行言葉です(>_
道場六三郎(石川出身)の弟子の店に連れて行ってくれました。接待できたことがあるとか。
居酒屋風でしたが結構なお値段払っていたような。御馳走様でした。
本当に楽しいひと時でした。(^-^)
3日目はいよいよ善光寺です。