定年になった連れ合いに花等の手入れをまかせました。花芽も草もわからないのに大丈夫かと心配ですが、
外にいるとご近所さんからよく声をかけられるようで花を貰いました。少し前には、同じかたからサクラソウ、菊ももらいました。
名前がわからないけどmintさんのとこでみたクリスマスローズかなぁと思いますが。? お花屋さんには、あまり近ずかないようにしてます。
すぐに欲しくなるので(^-^; 玄関のプランターには、春は、パンジーその後はベコニアだけにするつもりでしたが、
ひと鉢貰ったゼラニウムが増えて所狭しの状態です。
外にいるとご近所さんからよく声をかけられるようで花を貰いました。少し前には、同じかたからサクラソウ、菊ももらいました。
名前がわからないけどmintさんのとこでみたクリスマスローズかなぁと思いますが。? お花屋さんには、あまり近ずかないようにしてます。
すぐに欲しくなるので(^-^; 玄関のプランターには、春は、パンジーその後はベコニアだけにするつもりでしたが、
ひと鉢貰ったゼラニウムが増えて所狭しの状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/99/edf9ecfa4ab31ec6d9f2c6fff9889561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/b737c61cff1c9fb4abfdeddbc21c3ca9.jpg)
正式な名前があるのでしょうけど、私も詳しい種類は分かりません(^_^;)
どんどん増えていくと思いますよ。
お花屋さんに立ち寄ってしまうと、確かに欲しくなってしまいますね。
お花が連れてってって言ってるよな気がして^^
ゼラニウムを一鉢から増やしていけるなんて、お上手なんですね。
我が家は、虫除けに買ったローズゼラニウムを冬に枯らしてしまいました(^_^;)
やったぁ(^-^;
クリスマスローズが増えるのは、うれしいです。
育てるのは、不得意なんですよ。
ゼラニュームは鹿沼土に挿すとすぐつくので。簡単なんです。
ローズゼラニウムというのは初めて聞きました。
後で調べてみますね。