生まれてからずっと栃木県人です

巳年生まれの60歳女性です。厄が来ましたが、めげずに生きてます。

真岡井頭公園でウォーキング(^-^)

2014-02-11 09:00:44 | お出かけ
        
雪も解けてきたので井頭公園へ。久し振り~♬
ここは、栃木県有数の公園で海がないので作られた一万人プールや、温泉、ボート池etcこの時期鳥の姿を撮る為
素晴らしいカメラを持った人に出会う。
外周3キロ、あとウロウロして4キロには、なったかなぁ(^^;
いつも鯉に餌(麩を持参)をやるけど冬は、動きがやはり鈍い。駐車場まで内コースを散策、
湿地やら歩いて何これを発見!
家で調べたら湿地に植えると呼吸の為気根が、でてくるそう。枕木や屋根板などに使われるらしい。
少し、キモ悪~(失礼しました)(^-^;




初積雪

2014-02-05 13:51:35 | 日記
                   
昨日火曜日は、午後から予報通り宇都宮この冬初めて積りました。
結構降って8㎝ほどに。でも♬ことじはコタツ~でまるくなる~♬(^-^;
                   写真は去年春の桃の花、
                     
                   

節分に多気山で方難除けをしてきました(^-^)

2014-02-04 10:22:45 | お出かけ
今年は旦那さんの方位がよくないので方難除けを元旦にいつもお詣りする多気山に行きました。
がらまきがあるけどお隣が退院するので送迎があり間に合わないので 1時からの護摩焚きにした。
5人位なので一番前に座って有り難くお祓いして戴きました。後から般若心経、唱えられたか聞いたら早くてわからなかったとのこと、まだ覚えたてだからしょうがないよと慰めました。(^-^;
12月にお詣りした時の御朱印
                       http://www.tagesan.com/                   

奥ノ院満願寺から坂東33観音霊場第29番札所千葉寺へ(^-^)

2014-02-04 08:34:54 | 御朱印巡り
                          
圓福寺から3k特別霊場奥ノ院補陀落山満願寺へ。犬吠埼、屏風岩を通り(雨でなければ寄ったのに残念)
切り立つ愛宕山を後ろに幾つものお堂が、見えた時は、圧倒された。今日は驚きの連続だったけどもっと驚き!
5千坪の敷地に本堂、文殊堂、不動堂、鐘楼、鎮守堂、薬師堂、さざえ堂など満願寺巡礼者達の寄付で建てられたそう。
日本百観音、四国88か所観音像巡礼した人の記名版など沢山あり御本尊は圓福寺の写し、1尺3寸の11面観世音だ遠かったので顔はよくわからなかった。他に人がいなかったせいだけでなく落ち着いた清々しい気持ちになれた。
納経して御朱印を戴き旦那さんは、秩父観音巡礼の本を買った。
丁度お昼頃に。銚子にきたらやっぱ海鮮物ねということでタワー近くのウオッセ21で海鮮丼と黒潮丼を食べた。
写真撮るのすっかり忘れ(>_                                                            
 坂東33観音霊場第29番札所千葉寺は歴史のある感じが仁王門や鐘楼大銀杏から見て取れる。
本堂は焼けて近年の建物のよう。納経して御朱印をいただいた。この大銀杏は珍しい木。幹の中ほどから乳柱と呼ばれるのが下がっていて昔これを煎じて飲んだら乳が良く出るようになったとか。牛の乳頭のように見える。(^-^)
往復400k近くの日帰り巡礼、旦那さんお疲れ様でした<m(__)m>
         

坂東33観音霊場第27番札所飯沼山圓福寺へ(^-^)

2014-02-02 16:17:31 | 御朱印巡り


1日に坂東33観音霊場巡り第27番札所圓福寺(飯沼観音)千葉県銚子まで行ってきました。
相変わらず突然、「昨日言ったよ」って。うそ~でしょと言いつつ急いで(私、珍しく早起きしてた)支度。
今日はいい天気の主人の予報だが、近ずくにつれ怪しいお天気に。
規模の大きいお寺でビックリ!朱色の五重塔(H21年)、観音堂、大仏(阿弥陀如来像)
逗子の中に11面観世音菩薩様がご開帳されていた。最近旦那さんも般若心経、大分上手になった。
御朱印所は200M先の別の場所の圓福寺本坊・大師堂で昔は、そこまでが、敷地だったそう。
納経、御朱印戴き奥の院満願寺へ。