猫と共に余生を穏やかに過ごす

猫との生活記録が主です。
サブでヘルニア闘病記事も有りますが、徐々に趣味の記事へと移っていきます。

日本の軍事

2022-08-15 23:21:03 | 趣味・興味

誰も読まないと思いますが、ひとつふたつ記事を書いておきたいと思います。

今日は敗戦の日、ふたつめの投稿が日を跨ぐかもしれませんが、まあ、しょうがないと思います。77年ということで、7という数字に変に意味を感じている人もいるかもしれませんね。

ウクライナ以外にも酷い状況の地域は世界に存在している訳ですが、日本のみならず西側社会全体が感情的になっている今の情勢に、どうしても私自身、流されているのは事実です。このタイミングであえて、現時点で思っている事を書き残しておきたいと思います。

普通に言われている事ですが、戦争を始める国の動機は「今がチャンスだ!」というものと「このままではヤバイ・・・」という二つが大きいと思います。当面、日本の軍事力を形作る上で、この二つに中露北朝鮮が陥らないような力の均衡が必要だと思います。

日本の軍事力で重要視したいのは、潜水艦、地対艦ミサイル、レンジャーと空挺、軽トラとブルドーザーです。敵基地攻撃能力(最近、誰かに入れ知恵されて呼び方をなんか変えたらしいですね)はコスト的に引き合わないし、無理なので反対です。ひとつずつ簡単に書いておきます。

まず海自の潜水艦ですが、現在16隻態勢から18隻態勢への増強の最中だったはずです。これを30隻に増やすことを勧めます。いまの練度を維持してここまで増強するには少なく見積もっても10年、普通に考えたら20年は掛かりそうです。もし30隻になったとします。一隻に魚雷を40本積んでいるとすると、稼働状態の潜水艦は10隻、魚雷合計400本です。後方には魚雷800本が控えています。1200本のうち、致命弾600本は大げさな想定ではないと思います。米中露と比較にならないほど海自の潜水艦の性能と練度が高いからです。ハラスメントの問題を内包しつつも、自衛隊の練度の高さは世界でも異例だと判断しています。で、600本当たるとどうなるかというと、諸国の潜水艦と大型輸送艦はすべて使用不能、水上艦の大半も使用不能になります。もちろん海自の損害も膨大で、全ての水上艦を失うでしょう。潜水艦は半数以上生き残り、再出撃の機会すら残されるでしょう。空自も壊滅するでしょうが、相手もボロボロになると思います。これは防ぎようがないと思います。なお、潜水艦30隻態勢から50隻態勢に移行するのは、現状から30隻態勢に移行するよりも容易だと思います。

地対艦ミサイルは着上陸してくる中小型の輸送艦、輸送船、上陸用舟艇に使われます。問題は索敵です。上陸地点の特定、ミサイルの配備、発射、撤収を迅速に行わなければ意味がありません。が、洋上索敵能力の向上は相手国に脅威を与えずに、侵略を跳ね返す防衛力を高めることが出来ます。

大半が消える相手の輸送船ですが、元が膨大なのでかなりの部隊が上陸してくると予想されます。しかし、海自潜水艦が機能していれば、その後、補給は途絶え、飢えるだけで、日本海側の食料が強奪されることになると思います。早急に住民と食料を退避させる必要があります。国内の運輸・物流をストップさせてでもこれは行わざるを得ません。そして相手の進撃はいつかは止まります。これの後方を攪乱できるのがレンジャーです。レンジャー過程修了者にはかなりの無理をさせてしまうことになりますが、今のレンジャーの規模を倍にすれば、教練過程修了者の数も相当数に上るはずです。相手の残り少ないなけなしの物資すら前線に届かない事になります。空挺は最終局面で完全に相手を包囲する際に降下します。問題は航空優勢で、これがないために空挺の出番がない可能性も確かにあります。陸自部隊からの圧迫と併用できれば理想的です。追い出す際の最後の切り札が空挺です。

ブルドーザーは占領の代名詞ですが、防衛時にも必要です。日本の全ての空港の滑走路や港湾は飛んでくるミサイル第一波で穴だらけになります。第二波、第三波・・・が飛んでくる中、命がけで応急処置をするためにかなりの数の運転手とブルドーザー、整備資材・人員が必要です。軽トラについては日本特有の規格で、破損した橋や道路を物資を積んで走行するために必要です。補給部隊は相手から見たら優先ターゲットですが。軽トラとブルドーザーに対しては戦前から補助金を出して充実に努めておくのが良いのではないでしょうか。例えば車種を減らし、整備に慣れた人を出来るだけ増やし、補修部品の共通化を図るとか。民間企業がやることなので介入が難しいのが問題ですが、少しだけなら何か政府もできるのではないでしょうか。

ふたつめの記事は外交について書きたいと思います。

★調査不足、知識不足を一点補足します。現在、海自潜水艦は22隻態勢でした。脳内の情報が古すぎました。


日本の外交~AUのすすめ~

2022-08-15 22:27:08 | 趣味・興味

別にKDDIをお勧めしている訳ではありません。大文字です。EUのアジア版という意味です。

諸葛孔明ではありませんが、米中対立においてアメリカに与するだけが方針ではないと考えます。

必要条件として、まずもっては朝鮮半島の平和統一、米中からの干渉のない統一です。日朝台にアセアン、インドを加えて米中どちらにもつかない第三極形成が理想的でしょう。インドと北朝鮮の核兵器を連合管理にすることも必要で、印パの同時参加が望ましいです。大東亜共栄圏にならないように日本は一歩引いた立場で関与するしかないと思います。つまり主導権をインドに渡すということになります。日本はブレーキ役になれるのではないでしょうか。戦後のロシアとウクライナ双方を加えるというアクロバティックなこともあるかもしれません。両国とも違う意味で西を向いているでしょうが。

次の時代は中国とインドの台頭が軸になる、という一般的な想定の下での指針と考えて頂ければと思います。

この夢想主義的な指針には条件となる課題が多すぎますが、一応、人類は徐々に発展してきているのだから、夢想して何が悪いのでしょうか。

まあ、在日・在韓米軍の件もあるし、EUも米軍に頼っている現実もあるしで難題山積みです。それこそ100年かけても無理な話かもしれません。しかし、絶望だけではなく、希望のある道もあるのだと思いたいです。

通貨はASI、アジーとかいかがでしょうか。


2022-05-04明け方 アンドロメダ・ストーリーズ B5版 第二巻 感想+アニメ版との比較感想+日常のこと その2 ついに始まった我が家の大崩壊

2022-05-04 03:25:07 | 趣味・興味

2日、午前はつばさがつきまっとってくるので、チャンスとばかりに面倒臭がって放置していたことを一緒にしました。レコードを水平に直すための装置?を改良するのです。いままでの方式では完全に水平に戻せなかったのですが、水平な板を二枚利用することで改善されると思います。一人では面倒な事も、つばさが横に居てくれたらできます。急に虫に襲われても安心感があります。いい相棒です。今日は不思議とつばさのテンションが高いです。日によって変わるのでしょうか。お昼ご飯のお米を炊き忘れていたので、お腹ペコペコで本日一戦目のwowsをして気を紛らわせます。

ふと某オークションサイトを覗くと、これまた私には魅力的な商品がずらり、しかも10点ほどあり、昼から夜にかけてずっと選んだり落札したりと、またもや沼でした。コレクションが増えすぎになります。疲れ果てて早寝しました。感想としては、オークション形式は私には合わない、ということです。即決で買いたいです。待ってたりするのは時間の無駄です。時流としてもそのように流れているようで、ヤフオクは縮小、ペイペイフリマに移行中、という実例があります。関係ないですが、Tポイントは消滅の流れ、ペイペイポイント(旧ペイペイボーナスライトかな?)に完全移行をしている最中みたいです。

3日は三時半に起床、空は曇っていて星は残念ながら見えませんでした。こまごました用事を片付けます。七時のラジオニュースに間に合いうかどうか、これが毎日のリズムの指標になっています。背中の調子はマシです。固い事は固いです。しかし、一時の酷さとは比べるべくもありません。ちょくちょくwowsをして、用事をサボっています。思えば昨日は漫画を読めませんでした。コレクションだけ増やしても意味がないので、時間を漫画や読書にもっと割きたいです。

昨日は記事データ消失で参りました。本ブログで二回目の失態です。かなりモチベーションが落ちました。こんな時はwowsに限ります。漫画を読める気分ではありませんので。もう繰り返したくはないものです。なので、記事途中の投稿が今後は更に増えると思います。

朝の中神社は念入りなストレッチをいつも通り行いました。普通が一番です。今日から車道で中神社を往復します。安全第一です。何よりもマダニが危険です。朝の用事を色々済ませると、七時のラジオニュースに丁度間に合いました。これを毎日したいものです。出来たら午前三時の星空も見たいです。今朝も暖房をつけています。明朝まで寒いようですが、明日の日中は異常な暑さになるそうですので、みなさん、お気を付けください。憲法記念日ですか・・・。私はいつもと何も変わりない日々を過ごしています。なお、今日の夜も落札があるので夜更かしです。

さて、第二巻の内容ですが、ジムサと老師は興味深いです。やはり原作はちゃんと説明してくれています。ジムサがちゃんと主人公をしていて、双子再会です。それと知らずにですが。しかし、まあ、母君も綺麗なこと。こんな母親、おらんやろ、という位の理想的な母親像です。私が少女ならば、かなり憧れたと思います。原作を読んでイメージが一番変わったのがジムサでした。アニメでも主役は主役だったのですが、原作ではそれがより一層引き立っていて、魅力的なキャラになっています。女子にファンが多くいてもまったくおかしくはないと思いました。

ところで、最近、つばさが草テチかちゅ~を食べ散らかします。まあ、前からですが。草の量も多いようなので、随時、微調整しています。そして猫草の千切り方を細かくしました。なんとなく、食べ散らかしも減ったような気がします。井戸水も霧吹きで加えて、不足しがちな水分も補います。猫は元々、エジプトか中東の砂漠地帯に適応していたそうで、少ない水分摂取で濃いおしっこを出すため、腎臓に負担が掛かりすぎるそうです。どんどん水を飲んで、どんどんおしっこをしてもらいたいです。また、今までは草小皿に霧吹きをするのが終了の合図だったので、たまに用意している途中に諦めて一階に下りていくことがあります。今朝も途中で姿を消しました。結局、戻ったのは昼前でした。

とあるご近所さんから、足が綺麗になった、血行が良くなったのではないか、と言われました。自分でも見てみると、皴がなくなっています。それにしても探偵並みの観察力に私は驚きました。自分でも「そっちかよ!」とは思います。

さて、大事件が起こりました。ついに我が家の崩壊が始まりました。先日の春の嵐により、家の一番北側、母屋の旧台所の天井が崩落していました。ついに来るべきものが来ました。対策を練らないといけません。一生に一度の大出費を覚悟しています。全面修理だと、もちろん、家を買った時以上の金額が必要になります。部分修理だと、毎年、少しずつ直していく事になります。総額で考えて、人生最大の出費になることは間違いがありません。高額な生命保険には入っていませんので。参りましたので、ゲームと漫画に逃げ込みます。その前につばさに草テチかちゅ~をあげました。夕方だし、仏壇もしようかな。

内容の続きです。切りよく76ページからです。連載二回分くらいを読んだ感じですね。と書いたものの、あちこちに連絡したり、自分自身が落ち着かなかったりで、漫画の続きは読めませんでした。今回は完全にタイトル詐欺となってしまいましたが、老後の自分用ブログなので止むを得ません。かなり重大な岐路に差し掛かっています。22時過ぎ就寝、翌4日3時過ぎ起床でした。

 


【超短文】「あにこれ」というサイトについて

2022-05-02 11:11:17 | 趣味・興味

去年の12/7、つばさがウチに来たタイミングで、他の私事が一気に増加し、てんてこまいになりました。それまで私はタイトルにもある「あにこれ」というサイトでアニメの感想を半年くらい書いていました。それなりに親しい方もでき、順調に楽しんでいたのですが、一気にアニメの視聴ができなくなりました。

それから半年が過ぎ、この間にヘルニアを発症し、更に余裕がなくなりました。というか、よく救急車で運ばれて入院せずに済んだものだと、自分でも感心してしまいます。現在も色々な事が進行中で、その一部を老後の楽しみのためにブログにしている訳ですが、少しずつ状況に余裕が出来てきました。そのため、「あにこれ」へのアニメ感想の投稿を再開しようかと思っています。

少し規約を調べたのですが、「あにこれ」に投稿した記事内容は、自分自身であれば自由に転載できるとのことでした。なので、あにこれに出した記事の一部は、ここにも投稿しようかな、と思います。アイコンは「破裂の人形」=バングドールですので、すぐに判ると思います。もし興味のある方は閲覧だけでもしていただけたらと思います。記事内容のノリは、本ブログと全く同じで、変なノリです。

どのくらいの頻度であにこれへの投稿ができるかは自信がありませんが、まずは去年の秋アニメの感想で、中途半端になっているものを少しずつ思い出しながらしていきたいと思います。新作を観る余裕はしばらくはなさそうです。


2022-05-01夜 アンドロメダ・ストーリーズ B5版 第二巻 感想+アニメ版との比較感想+日常のこと その1 本記事原稿が一回消えて涙目

2022-05-01 20:31:21 | 趣味・興味

第二巻の表紙は、以前紹介した通り双子です。妹は腹巻をしていないのも言及しましたね。いったい、二人は何を見つめているのでしょうか。表紙裏には竹宮氏のあいさつ文があります。そういえば、確かに「地球へ」の時もアニメ化が原作終了前でした。熱のある内に早く映像化したかったのでしょうが、作者を困らせるので自重してもらいたいです。おかげさまで、このような例は近年、減っているように感じます。原作者の力が相対的に上がっているのではないでしょうか。カラーポスターが見えますが裏から行きます。

裏表紙をめくるとアニメ版のカットが少しだけ載っていました。虫眼鏡で良く見ます。良い物は良いですね。またアニメ版を観たくなりました。「恵」の押印が見えます。押印なのかな? さらに戻ると巻末はアニメ特集でした。カットはそれの「その5」でした。順に見ていきます。もちろん虫眼鏡です。その1。原画さんは四人・・・。シナリオ原本を見ながら気づいたのですが、「アランシャン」って「阿修羅」だったのですね。光瀬氏も好きだなー。おー!、という所でシナリオが終わります。その2は両氏のインタビューです。光瀬氏。「完璧は愚かさの一種です」 ふむふむ。イルの過去を物語にするという構想もお持ちだったという事ですが、叶わず残念です。実写版を仮定した場合の配役希望まで出ていました。錚々たる面子でした。今は国会議員とか、むにょむにょ・・・。竹宮氏。イルは牛若丸、なるほど。イマジネーションの重要さ、判ります。脚本の辻氏のインタヴュー。見事な発言がありました。開き直っている・・・。プロドューサーの田宮氏のインタビュー。陰影と背景について。「夏への扉」での手法を更に発展させた、と。あとは「アニメ化反対」の意見に「どんと来い」と胸を貸しています。どちらも開き直りが大事みたいです。

ものを創る時には妥協が必要になるんだな、と感じました。だれしもが理想的な制作環境に居るわけではないですから、当然の事です。商業的に成功しないと次がなくなります。この作品の事だけを考えていては飯を食っていけないのだな、と感じました。対比したいのは、もちろん、庵野氏ですよね。クリエーターは大変です。エヴァを完結させてくれて、「ありがとう」。

その3。絵コンテが3ページです。虫眼鏡の曲面を膝で綺麗にしながらページをめくります。

と、ついつい検索地獄に嵌っていました。イルの物語をきっと誰かが書いていると思うのですが検索にかかりません。ミクシィまで登録してしまいました。これがあるからネットでの検索は危険なんですよね。時間があっという間に経ってしまいます。ニコニコにあったエンディングまで観てしまいました。絵コンテに戻ろうとしたのですが、時間が来ましたので外出します。つばさは何故か、トイレに置いてあるバケツの井戸水が好みのようです。

いま、書き終わった感想を投稿せずに誤って消してしまいました。がっくりしています。気を取り直して、もう一度書きます。テンション低めです。

まず、その3の絵コンテですが、非常に字が小さかったです。老眼鏡と虫眼鏡です。更に写真に撮ってPCの画面で拡大です。じっくりと読み込みますと、アニメ序盤の記憶が蘇ってきます。このようにして原画さんに伝えていくのか、と感心します。もはや伝統芸能の域ですね。簡単に真似できるものではないと思いました。

その4は竹宮氏によるキャラデザです。字が薄くて読みにくかったのですが、上と同じ方法をとりました。当たり前なのですが、目茶苦茶絵が上手ですよね。はい、書くまでもない事でした。これのイルも相当にカッコいいです。その5は前述の通りで、ふろくは以上です。

表に戻り、ポスターを見ると、なんと二枚ありました。

二枚とも素晴らしく綺麗です。特に二枚目のイルが二枚目です。(意外に消えた内容をそのまま書けるものですね。かなり省略しましたが)

さて、カラーページは4枚で、第一巻と比べたら物足りないです。ポスターが一枚増えたのと、価格を上げる訳にはいかないため、致し方ないと思います。対象の読者層は当時は年齢が低い層も含まれていたと思います。

内容の感想は明日からにします。ちょっと疲れました。別記事に移ります。