約10年前に千葉の田舎に移住したわけですが、こちらに来てまずびっくりしたのが物価の安さ。
地元でとれる野菜類が安いのはなんとなくわかりますが、東京で買っていた同じ商品がこちらでは安い。
例えばパン。
朝食用にいつもヤマザキのダブルソフトを買っていたんですが、通常198円でこれはあまり変わりませんが、近所のスーパーでは毎週金曜日にこれが138円になっていました。
この日は菓子パンも安くなります。
同じくヤマザキの5個入りアンパンが98円。
コッペパンに至っては78円になりました。
だから、毎年春に開催される「ヤマザキパン祭り」に際には、大体1シーズン7枚くらいの皿をもらうことができます。
それに、いつも買っていたシャンプーや歯磨き粉といった日用品も総じて安いですね。
サントリーのウーロン茶(2L)は東京にいたころからよく買っていましたが、あちらでは安くて158円。
こちらでは通常128円で、安いときには1本100円!なんて時もあります。
東京にいたころもスーパーまではクルマでいってましたが、その頃は土曜日か日曜日でした。
こちらに来て在宅勤務をするようになってからは、平日が買い物の主体になりましたが、総じてレジに並ぶ時間は短いです。
スーパーまでの距離は長いのですが、道が圧倒的にすいているので、買い物に出て帰ってくるまでの時間は大幅に短縮されました。
先に野菜類も安いと書きましたが、新鮮さもイチオシです。
それにクルマで走っていると、野菜の無人販売所があちらこちらにあります。
朝とれた旬の野菜類がほとんど100円で買えます。
今は旬が過ぎてしまいましたが、トウモロコシやミニトマトをよく買いました。
これはスーパーで買うと大体198円くらいなので、約半分ですね。
それに、ロードサイド野菜ショップのありがたさは「消費税が要らない」ことです。
これは千葉に移住した翌夏、我が家で試験的に栽培したミニトマト。管理が甘いせいかこの後、虫に喰われるは、鳥につつかれるはで、自分で栽培はあきらめました。翌年以降は近所の無人販売所で買っています。自分でも野菜作りはものすごく興味があり、近所で畑を貸してくれるという場所も何か所かあるのですが、やりたいことがたくさんあるので<、菜園作りはもう少し先になりそうです。
時には野菜を買うと「玉子」が1個抱き合わせサービスでついていたり、その玉子がまた格別に美味しいので、次に行ったときは野菜と、玉子(大体5個入り)も買ってしまいます。
農家の方々も商売がうまいですね。
これを無人でやってしまうんだから、すごいと思います。
こんなこともあります。
愛犬を散歩に連れ出すときはクルマで行くのですが、畑でトウモロコシの収穫作業をしている農家の人に「売ってくれませんか?」とお願いするとまず断られません。
家に帰ってレンジで5分間チン。
今まさに収穫したばかりのトウモロコシを食べることができたりします。
それにほとんどの場合、商品にならないような「ナス」「きゅうり」なども「おまけ」としてつけてくれます。
まあ、農家のおじさん、おばさんにとっても願ってもない「現金収入」だから、お互いにメリットがあるんですね、きっと。
愛犬を散歩しているときには、知らない人でも努めてこちらからご挨拶をするようにしています。
天気の話やら、たわいのない世間話をして立ち去ろうとするときに・・・
「にいちゃん、これ持っていけや」
と、持ちきれないくらいの野菜をいただくことも、たまにあります。
(因みに「にいちゃん」と呼ばれる年頃は遥か昔に通り越しています)
これは東京のマンション暮らしでは、まず考えられないことです。
そもそも、近所にはレンタルの家庭菜園くらいしかなかったし。
東京にいたころは「買い物に行く」となると重い腰がなかなか上がらなかったのですが、あれから10年歳を取った今の方が腰が軽くなったような気がします。
クルマを軽自動車に変えたこともありますが、走っていても信号は少ないし、渋滞なんてまずありません。
家でDIYか何かをしていて、ネジや工具が急に必要になっても「ちょっと買ってくる」とすぐに動けます。
これが東京だったらクルマの渋滞などが面倒臭く「いいや、来週にしよう」となっていたでしょう。
土日には、ホームセンターに出入りするときでさえ渋滞することがありましたから。
物事がすごく早く完結できるようになったのは、田舎に移住したメリットですね。
地元でとれる野菜類が安いのはなんとなくわかりますが、東京で買っていた同じ商品がこちらでは安い。
例えばパン。
朝食用にいつもヤマザキのダブルソフトを買っていたんですが、通常198円でこれはあまり変わりませんが、近所のスーパーでは毎週金曜日にこれが138円になっていました。
この日は菓子パンも安くなります。
同じくヤマザキの5個入りアンパンが98円。
コッペパンに至っては78円になりました。
だから、毎年春に開催される「ヤマザキパン祭り」に際には、大体1シーズン7枚くらいの皿をもらうことができます。
それに、いつも買っていたシャンプーや歯磨き粉といった日用品も総じて安いですね。
サントリーのウーロン茶(2L)は東京にいたころからよく買っていましたが、あちらでは安くて158円。
こちらでは通常128円で、安いときには1本100円!なんて時もあります。
東京にいたころもスーパーまではクルマでいってましたが、その頃は土曜日か日曜日でした。
こちらに来て在宅勤務をするようになってからは、平日が買い物の主体になりましたが、総じてレジに並ぶ時間は短いです。
スーパーまでの距離は長いのですが、道が圧倒的にすいているので、買い物に出て帰ってくるまでの時間は大幅に短縮されました。
先に野菜類も安いと書きましたが、新鮮さもイチオシです。
それにクルマで走っていると、野菜の無人販売所があちらこちらにあります。
朝とれた旬の野菜類がほとんど100円で買えます。
今は旬が過ぎてしまいましたが、トウモロコシやミニトマトをよく買いました。
これはスーパーで買うと大体198円くらいなので、約半分ですね。
それに、ロードサイド野菜ショップのありがたさは「消費税が要らない」ことです。
これは千葉に移住した翌夏、我が家で試験的に栽培したミニトマト。管理が甘いせいかこの後、虫に喰われるは、鳥につつかれるはで、自分で栽培はあきらめました。翌年以降は近所の無人販売所で買っています。自分でも野菜作りはものすごく興味があり、近所で畑を貸してくれるという場所も何か所かあるのですが、やりたいことがたくさんあるので<、菜園作りはもう少し先になりそうです。
時には野菜を買うと「玉子」が1個抱き合わせサービスでついていたり、その玉子がまた格別に美味しいので、次に行ったときは野菜と、玉子(大体5個入り)も買ってしまいます。
農家の方々も商売がうまいですね。
これを無人でやってしまうんだから、すごいと思います。
こんなこともあります。
愛犬を散歩に連れ出すときはクルマで行くのですが、畑でトウモロコシの収穫作業をしている農家の人に「売ってくれませんか?」とお願いするとまず断られません。
家に帰ってレンジで5分間チン。
今まさに収穫したばかりのトウモロコシを食べることができたりします。
それにほとんどの場合、商品にならないような「ナス」「きゅうり」なども「おまけ」としてつけてくれます。
まあ、農家のおじさん、おばさんにとっても願ってもない「現金収入」だから、お互いにメリットがあるんですね、きっと。
愛犬を散歩しているときには、知らない人でも努めてこちらからご挨拶をするようにしています。
天気の話やら、たわいのない世間話をして立ち去ろうとするときに・・・
「にいちゃん、これ持っていけや」
と、持ちきれないくらいの野菜をいただくことも、たまにあります。
(因みに「にいちゃん」と呼ばれる年頃は遥か昔に通り越しています)
これは東京のマンション暮らしでは、まず考えられないことです。
そもそも、近所にはレンタルの家庭菜園くらいしかなかったし。
東京にいたころは「買い物に行く」となると重い腰がなかなか上がらなかったのですが、あれから10年歳を取った今の方が腰が軽くなったような気がします。
クルマを軽自動車に変えたこともありますが、走っていても信号は少ないし、渋滞なんてまずありません。
家でDIYか何かをしていて、ネジや工具が急に必要になっても「ちょっと買ってくる」とすぐに動けます。
これが東京だったらクルマの渋滞などが面倒臭く「いいや、来週にしよう」となっていたでしょう。
土日には、ホームセンターに出入りするときでさえ渋滞することがありましたから。
物事がすごく早く完結できるようになったのは、田舎に移住したメリットですね。