ポカポカの日差しの中、向かうのは
メンタルクリニック(´-ω-`)
本日も大入り満員状態でした。
受付を見ると見慣れぬ物体。
マイナンバーカードを読み取る機械が設置されていました。
私が見ている限り、だーれも利用していませんでした。
ぼーっとしてると受付の方から中年男性の声。
話の内容からすると奥さんの薬をもらいに来たらしい。
受診をしないのなら問診票を書くようになっている。
それを自分は来院前に電話をしたのに。だの
長く通っているのに。だの
薬をもらうだけなのに面倒くさい。だの
声も段々大きくなっていく。
「いつまで待たすんや!」
乱暴な口調で捲し立ててる。
はぁーーーーーーーーー・・・・あなたの方がよっぽど面倒くさいんですけど?
あなた、とっても迷惑な人ですけど?
これがまた、出入り口のところに立ってるから
出ようとする患者さん(30代?)と軽く肩のほうが当たったようで
いよいよ仁義なき戦いのような感じに
「お前がそこに立っとるけぇ邪魔なんじゃろうが!」
「お、なんじゃわりゃ」
「かかってこいや」
「・・・・。」
どうやら中年の男の人はひよった様子。
※「ひよる(日和る)」とは、
「怖じ気づく・尻込みする・弱腰になる・ビビる(萎縮する)」
などの意味で用いられる表現であり若者言葉である。
らしいです。
やれやれ・・・と思いながら
内心喧嘩が始まったらどうしようと思っていた。
だって逃げ場所が塞がれる。
ただ、やっぱりここはメンタルクリニック。
受付のベテラン医療事務員さんは経験豊富
とても冷静なのが印象的でした。
他の患者さんと変わらず、
メンタルクリニック(´-ω-`)
本日も大入り満員状態でした。
受付を見ると見慣れぬ物体。
マイナンバーカードを読み取る機械が設置されていました。
私が見ている限り、だーれも利用していませんでした。
ぼーっとしてると受付の方から中年男性の声。
話の内容からすると奥さんの薬をもらいに来たらしい。
受診をしないのなら問診票を書くようになっている。
それを自分は来院前に電話をしたのに。だの
長く通っているのに。だの
薬をもらうだけなのに面倒くさい。だの
声も段々大きくなっていく。
「いつまで待たすんや!」
乱暴な口調で捲し立ててる。
はぁーーーーーーーーー・・・・あなたの方がよっぽど面倒くさいんですけど?
あなた、とっても迷惑な人ですけど?
これがまた、出入り口のところに立ってるから
出ようとする患者さん(30代?)と軽く肩のほうが当たったようで
いよいよ仁義なき戦いのような感じに
「お前がそこに立っとるけぇ邪魔なんじゃろうが!」
「お、なんじゃわりゃ」
「かかってこいや」
「・・・・。」
どうやら中年の男の人はひよった様子。
※「ひよる(日和る)」とは、
「怖じ気づく・尻込みする・弱腰になる・ビビる(萎縮する)」
などの意味で用いられる表現であり若者言葉である。
らしいです。
やれやれ・・・と思いながら
内心喧嘩が始まったらどうしようと思っていた。
だって逃げ場所が塞がれる。
ただ、やっぱりここはメンタルクリニック。
受付のベテラン医療事務員さんは経験豊富
とても冷静なのが印象的でした。
他の患者さんと変わらず、
全く同じトーンで中年男性にも
「お大事になさってください~」と言っていた。

お腹いっぱいな薬・・・(´-ω-`)
「お大事になさってください~」と言っていた。

お腹いっぱいな薬・・・(´-ω-`)
(東京リベンジャーズだったような)
いや~、広島弁だとマジで仁義なき戦い感が満載ですね💦
その中年男性、自分が正しいからではなく、相手が自分より弱そうだから我を通そうとしてたのがバレバレで恥ずかしいですね。
膠原病の薬、胃の薬...おいらも薬ばかり
病院での出来事
おいらがいたら、一喝してましたね
“お前ら、んな元気があるんやったら病院来んな~!”ってね
都さん沢山の種類のお薬飲んでいるんですね
効果が出て減らしていけるといいですね^^
私は抗うつ剤にアレルギー反応が出て、全身かゆかゆ、投薬中止してもかゆかゆ(T_T)
しかも今年初めて杉花粉攻撃でダウン、かゆかゆを抑える薬と一緒に飲めない強い花粉用薬を飲んでいるので全身かゆかゆ状態です(;´Д`)
病院で利用出来ます。と言われても、まだまだ自分はマイナンバーカードを持ち歩こうとは感じてません~え?保険証で十分でしょ?って感じで・・メリットをあまり感じてない。
それにしても迷惑な患者様がいるものですねぇ~。混雑な病院で待ち時間が有るのは当然の事。それをイライラしてちゃいけませんよねぇ。
そこへぶつかった男性と一触即発。はぁ...怖い~。広島弁って何だか迫力有りますね(笑)。
電車や病院などほんと怖いですよね
先日、電車で奇声を発する
身体の大きな男性と同じ車両でした
人に危害を加える人じゃないかも?ですが
やっぱり怖いので、他の乗客も
チラチラ見て、その男性の側から人は離れていました
きっと何かの病気を持っているだろうとは思いますが、人に恐怖を与える人は、乗車条件(付き添いが必要)など対策をして欲しいと思いました
私はアニメは見てないけど映画はWOWOWで観たよ。
まー、ボコボコにされるわー。でも映画だからすぐに治るw
広島弁は激しいわ。
でも、今の若い子は知らない広島弁もあるんだろうね。
広島の田舎に行かないと生の広島弁が聞けないからねー
でも、可愛いのもあるんよ
「お菓子、食べんちゃい」「ちゃい」は小さい子とかに使う。
「見んちゃい」(見なさい)「寝んちゃい」(寝なさい)
ちゃい、ちゃい祭りww
もうね、残念なおじさんでしたよ・・・(´-ω-`)
胃、少しは楽になったかしら?
ストレスが半端ないようだから胃も参るよね・・・(´-ω-`)
お大事にね。
もうね、大の大人がお酒も飲んでないのにケンカっぽくなるの
初めてみましたわー、呆れます。
分かる感じです。
有難う。1個でも減らせるように改善していけるといいなー
まなママちゃんも辛い思いをしてるんだね( ノД`)シクシク…
痒いのって本当に辛いから・・・
しかも、それがダブルで・・・
とりあえずは、このスギ花粉の飛散がはやく収まってくれると
少し楽になるんだけど。お大事にね。
全てが今のマイナンバーカードでできちゃうと落としたらアウトだよね?
それが怖い。保険証と免許証と将来的に1つになると楽ではなくて
不安でしかないです。国は何とかして個人を把握しようとしてる感・・・
もうね、人様の迷惑を考えない輩はいてほしくない。
今日クリニックに用事で電話したら
「昨日はご迷惑をおかけしてすみません」って
思わず、「大変なお仕事ですね・・・」って言ってしまいました。
心療内科で放火事件とか新幹線で放火とかあったじゃないですか
だから尚更のことこういったいざこざのシーンは怖いですね・・・
ナルホド、そんなシーンに出会うとと怖いと感じますよね。
分かります。そうなんですよね、きっと危害を加えてこないだろうとは
思っていても男の人だったり、また体が大きかったりすると
それはちょっと逃げたいような気持になりますよね。
せめて、「大丈夫なんです」と分かるタグのようなものがあると
あの、ヘルプマークのように。少しは安心できるかもしれないですね。