まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。

200円の沢庵

2022-10-18 22:17:36 | 日記
デパートに200円の沢庵を買いに行く?
20分400円の駐車場代を払って?
なんだか勿体ない気がする・・・

あれは夏の初め頃、デパ地下に小梅を買いに行った。
程よい塩加減の柔らかい小梅を兄に食べさせるために、
夏になると母が買ってきていた。
今は、私が買いに行っている。
その小梅はそのデパートにしか売っていない。
製造元に聞いてみたけど、市内はそこしか納品していない。
で、その時に沢庵好きの夫が沢庵を手に取り購入。
あっさりとした薄味で美味しかったらしい。
すぐに無くなった。また、食べたいらしい。
特別な感じでもない、どこにでもありそうな感じ。
でも、この沢庵もそのデパートにしかない。

だけど、今はデパートに用事がないんだよなー
と思っていたら、
香典返しに百貨店の商品券をもらった。
これはもう行くしかないでしょう。


広島市中心部のデパートは三越・福屋・そごうの三店舗。
私は福屋が一番好きだけど、便利が良いのはそごう。
三越は流川(飲みに)の待ち合わせをするときに利用するところ。
あ、鰻は三越だ。小さめでちょっと高いけど美味しい。

たこつぼ | 広島三越 | 三越 店舗情報

 



あれやらこれやら見れば欲しくなり、
あれやらこれやら買って帰った。

私は幼いころから沢庵をあまり食べたことがなかった。
母が糠漬けをしていたので、漬物といえば糠漬けだった。
そして、なぜか福神漬けや沢庵の色がご飯に着くのが苦手だった。





今日は良い天気、綿菓子のような雲がいっぱい浮かんでいた。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の便り | トップ | 自分にあう枕 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お漬け物 (サクラ)
2022-10-19 01:17:23
 自分もお漬け物は食べますが、自分で漬けてる糠漬けがメインかなぁ~。沢庵や福神漬け?のような、着色料を多く使用していそうなものは苦手です。
ご飯に着く色、あれも嫌だよねぇ~。
母方の祖父がその昔、漬け物屋さんをしてた(自分には記憶は無いですが)らしくて、漬け物にはちょっとうるさい自分です(笑)。

 沢庵を購入に駐車料金が20分400円ですかぁ・・・確かにちょっと勿体ないね。これも都会では普通なんでしょうか?
うちの周辺は田舎過ぎて、駐車料の必要なデパートやスーパーetcは有りません~。
返信する
犬と暮らせば (浅井洋)
2022-10-19 14:23:17
漬物って
 こころ 落ち着くのですよね
白いご飯と
返信する
>サクラさん (都わすれ)
2022-10-19 18:42:55
えーっ!サクラさんって糠床もってるの?
すごい!尊敬する!
私はどうしても途中で失敗するのよ。
捨て漬けして菌が落ちついたかな?と思ってしばらくすると
シンナー臭い・・・過剰発酵するようで。
塩を増やしたり、暑い台所からエアコンの効いた部屋に移動させるのだけど
だめ・・・ご近所さんにもらい糠をして始めたりしてもだめ・・・
たしか、まるちゃんが糠床を持ってるからいつかもらい床して
リベンジするつもりです。
おじい様がお漬物屋さんってことは、やっぱり血筋なのねー
ね、もったいないでしょう。
なはは、のどかで良いです(*^^*)
返信する
>浅井せんせい (都わすれ)
2022-10-19 18:45:14
美味しいですよね~白いご飯とお漬物。
冬場、白菜が美味しくなるころには、
家で簡単に白菜漬けができますよ。
白菜に対して塩が3%と決まっているので
少量でも作れて便利です。
ビニール袋にザク切りした白菜と塩
昆布とゆず等いれて揉んで冷蔵庫で一晩です。
返信する
お漬物 (マダム)
2022-10-19 18:47:07
ウチは母が漬物をあまり食べなかったせいか、漬物がなくては、ということは無いです。スグキとか柴漬けなど買っては来ますけど。白菜も漬けたことが無いです。
特定のデパートにしか無い、という物はありますよね。最近は車で行くより、電車やバス(無料)で行ってます。
西武と高島屋はカード会員は駐車料が5時間無料一応ゴールド会員なので
返信する
>マダムさん (都わすれ)
2022-10-19 21:37:27
私、スグキは食べたことがないんです。
しば漬けは好きです♪
私自身は、絶対でもないのですが、夫は大好きなようです。
沢庵もしょっぱいものに当たったら塩抜けして油いためにしたり
キュウリでナムルを作ったりします。
時の流れなのでしょうけどデパートが閉店していくのはさみしいですね。
うーん、無料パスはいいですねーこちらは公共交通機関、また値上がりです。
ほぉー、ゴールド素晴らしいですねぇ(*´∀`*)
返信する

コメントを投稿