少し追加で書き足しです。
ドラマでまさかのハネましたね~。
びっくりです。
私はドラマは見ておらず、漫画も手放していて手元にないのですが、
この間アニマックスでアニメ(リマスター版)が放送されていたので録画して息子と一緒に見ましたが面白かったです。
アニメの方はたぶんOVAでなんとなく尻切れトンボな感じで終わっています。打ち切りになったのかな?
何って今井さんと谷川が報われなくてオモロすぎる…
そして短ランとゆるいボンタンってやっぱりかっこいい。
京子ちゃん、りこちゃん、良くん。
開久や手癖足癖悪い双子や茨城の中野君とかいろいろ思い出しました。
ふんどしマスク(だったっけ?)が誰の事だったのかとか。中野くんの事だっけ??
ドラマにどぐらいのエピソードや再現がされているのかわかりませんが、
ドラマもアニメも漫画も見るときっと楽しいと思います。
**********************************************
西森博之さんの作品は何冊か読みましたがこれが一番すきです。
ストーリーとしては
主役の三橋貴志が高校1年の転校を期に「今日から俺はツッパリ」
という事でヤンキーデビューする所から始まります。
トレードマークの金髪も転校を期に始めました。
そして、全く同じ日に転校してきた伊藤真司も「今日から俺はツッパリ」
の考えで、髪の毛を逆立ててヤンキーデビューです。
(転校前は二人とも普通の男子生徒です)
思いっきりカブってしまった二人。
最初の内はもめたりしますが、もともと背も高く、ケンカも強い二人は
コンビの様な存在になり一気に転校先の私立軟葉高校でトップになりました。
そして、県内や県外の高校の不良くん達とモメ事を起こしながらも
どんどん有名になって行きます。
最終巻では高校卒業して終わりだったと思います。
三橋は背も高いし、顔もかっこいいし、ケンカも強いし頭の回転もいいのに
堂々と卑怯な手を使うので(本人は卑怯と思ってない)ので
最初の印象はモテるのに、あまり女の子には人気がありません。
伊藤は髪の毛を下ろすとネクラさんに見える風貌ですが、
正々堂々と男らしいので女の子には人気があります。
ケンカのシーンもありますが、
基本ギャグで構成されているので怖い感じは全然なく、
むしろ笑いどころの方が多いぐらいです。
主役の三橋や伊藤を始め登場人物の男子生徒は基本硬派タイプだと思います。
チャラチャラしてる訳ではないのに、
話が全然暗くないし重くもなく、むしろ明るいヤンキーマンガ。
いい感じにギャクっぽいのがちりばめられている
女性でも読みやすい話だと思います。
やっぱり主役の三橋くんが好きでしたね。
でも、実際にあんな人がいたら大迷惑だろうけど・・・・
ドラマでまさかのハネましたね~。
びっくりです。
私はドラマは見ておらず、漫画も手放していて手元にないのですが、
この間アニマックスでアニメ(リマスター版)が放送されていたので録画して息子と一緒に見ましたが面白かったです。
アニメの方はたぶんOVAでなんとなく尻切れトンボな感じで終わっています。打ち切りになったのかな?
何って今井さんと谷川が報われなくてオモロすぎる…
そして短ランとゆるいボンタンってやっぱりかっこいい。
京子ちゃん、りこちゃん、良くん。
開久や手癖足癖悪い双子や茨城の中野君とかいろいろ思い出しました。
ふんどしマスク(だったっけ?)が誰の事だったのかとか。中野くんの事だっけ??
ドラマにどぐらいのエピソードや再現がされているのかわかりませんが、
ドラマもアニメも漫画も見るときっと楽しいと思います。
**********************************************
西森博之さんの作品は何冊か読みましたがこれが一番すきです。
ストーリーとしては
主役の三橋貴志が高校1年の転校を期に「今日から俺はツッパリ」
という事でヤンキーデビューする所から始まります。
トレードマークの金髪も転校を期に始めました。
そして、全く同じ日に転校してきた伊藤真司も「今日から俺はツッパリ」
の考えで、髪の毛を逆立ててヤンキーデビューです。
(転校前は二人とも普通の男子生徒です)
思いっきりカブってしまった二人。
最初の内はもめたりしますが、もともと背も高く、ケンカも強い二人は
コンビの様な存在になり一気に転校先の私立軟葉高校でトップになりました。
そして、県内や県外の高校の不良くん達とモメ事を起こしながらも
どんどん有名になって行きます。
最終巻では高校卒業して終わりだったと思います。
三橋は背も高いし、顔もかっこいいし、ケンカも強いし頭の回転もいいのに
堂々と卑怯な手を使うので(本人は卑怯と思ってない)ので
最初の印象はモテるのに、あまり女の子には人気がありません。
伊藤は髪の毛を下ろすとネクラさんに見える風貌ですが、
正々堂々と男らしいので女の子には人気があります。
ケンカのシーンもありますが、
基本ギャグで構成されているので怖い感じは全然なく、
むしろ笑いどころの方が多いぐらいです。
主役の三橋や伊藤を始め登場人物の男子生徒は基本硬派タイプだと思います。
チャラチャラしてる訳ではないのに、
話が全然暗くないし重くもなく、むしろ明るいヤンキーマンガ。
いい感じにギャクっぽいのがちりばめられている
女性でも読みやすい話だと思います。
やっぱり主役の三橋くんが好きでしたね。
でも、実際にあんな人がいたら大迷惑だろうけど・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます