12月7日午前中の森山です。
今日は少々暖かいです。最高気温予定が11℃です。
秋に落ちた木の実が積もった地面にカラさん達が集まっていました。
カケスが鳴くと枝に飛び移つります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/3c35d91e07ef3930bc01977fe167aaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/3570412ee06b0bc172278604246510aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d1/45f3c53e25b009b63ee82795943509b1.jpg)
ガサゴソと落ち葉を踏む音がしてリスさん登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b7/2b82240ce6573839c842d78b43aa94b4.jpg)
負けじとヤマガラさんも登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/32e34098e0011cbb3a99360e17762c23.jpg)
くちばしが泥だらけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/99f29dee918421a18471ce82790064a2.jpg)
よっぽどお気に入りの場所なのか、かなりの近距離だったのですが
私が立ったり座ったりの動きをしない限りは逃げませんでした。
コンデジしか持っていなかったことが残念。
午後からは雨になりました。
晴耕雨読ならぬ晴写雨寝の日々・・・に近い生活かもしれないなぁ。
今日は調子に乗って歩きすぎたため、午後からグタグタしていたら
カミさんに怒られました。
見てみたいです。
皆ばっちり写真で素晴らしいです。
お褒め頂き恐縮です。
森山には峰が2つあり、西側の峰の方にはリス🐿がたくさんいます。
リスは「人に見つかった」と思った瞬間に固まることが多いようで
写真は撮りやすく、ありがたい友だちです。