なかなか鳥さんとの出会いの少ない5月でした。
5月上旬分をまとめました。
新緑はいつに無く濃く、赤が引き立ちます。

羽根を鎧のように開いてお手入れ中のキジバト。

しどけない姿とはこのことかなぁ。多分メスです。

その姿に引き寄せられたのか、オスのキジバトが近づきます。

ところが逃げられてしまったようです。
メスらしきキジバトより色が褐色で首が太いようです。

今年の植物の育ちは凄く良く、森をすっかり覆い隠すようです。

くす玉?? ではなく朴の木のつぼみです。

パカっと開きました。

すっかり葉に覆われ撮影の難しくなった森山ですが
出会いを待ちたいものです。