先程の続きです。
夫婦杉で有名な大門坂の女将さんこと宮本照代さんの所へ
新年のご挨拶に伺いました。
オトンが取材で度々お世話になり、オカンもすっかり親しくさせて頂いてます。
気さくな方でおもしろいんですヨ。一昨年は「紀の人」賞を受けられ、大門坂茶屋になくてはならない女将さんです。
ここの「めはりずし」はとても美味いほわっと柚子の香りが口にひろがります。
写真撮らせてくださいってお願いすると、ハイ、ポーズ
もうすっかりグラビアアイドルよ
って、今時、ピースしているのは、オトンでしゅ
やはり雨まじりのお天気。昨日初詣を済ませといて良かったかな。
昨日の続きです。
青岸渡寺と那智大社がひっついているのって普通では考えられない事ですが、いにしえ人の大らかさが伝わり嬉しいですね。あちこち、テロが起きるこの世の中何ででしょうネ。
参道の道々に昔からあるお土産屋さん。
変わってないですね。「カツラ」売ってるお店まであるんですよ。何故
那智山の水を引いて天然の冷蔵庫。ラムネ美味しそう
続く